576
1 エテリ
2 エテリ
3 元エテリ
577
世界選手権200点超えの選手数
2012年 0人
2013年 1人
ソチ五輪 5人
2014年 3人
2015年 1人
2016年 7人
2017年 3人
平昌五輪 6人
2018年 5人
2019年 10人
578
2020年世界選手権女子シングル出場枠 訂正
3枠 ロシア・カザフスタン・日本
2枠 アメリカ・韓国・カナダ
579
日本勢3名が4位~6位になったので、この3名で来シーズンのグランプリシリーズのアサインが重なることはなさそうです。
580
2020年世界選手権アイスダンス出場枠
3枠 ロシア・アメリカ・カナダ
2枠 フランス・イタリア
ロシアは2015年以来5年ぶりの3枠復帰です。
581
ジュリアン・ジー・ジェー・イーさんは、3Lzの助走で転倒しました。3Lzの踏み切り動作に入っていないと判断されたので、急遽組み込んだ3Fが点数としてカウントされています。
582
2020年世界選手権男子シングル出場枠
3枠 アメリカ・日本
2枠 中国・ロシア・イタリア・チェコ
カナダ男子は複数枠獲得を逃しました。来年のモントリオール開催では、40年ぶりの1人出場になると思われます。
583
ネイサン・チェンは連覇。アメリカ男子の世界選手権複数回優勝はブライアン・ボイタノ以来31年ぶり。アメリカ男子の連覇はスコット・ハミルトンの4連覇以来35年ぶり。アメリカ男子の複数メダルはトッド・エルドリッジとルディ・ガリンド以来23年ぶり。
584
2006 女子銀
2007 男子銀 女子金銀
2008 女子金
2009 女子銅
2010 男子金 女子金
2011 男子銀 女子金
2012 男子銀銅 女子銅 ペア銅
2013 女子銅
2014 男子金銀 女子金
2015 男子銀 女子銀
2016 男子銀
2017 男子金銀
2018 男子銀 女子銀銅
2019 男子銀
日本勢のメダルが途切れません。
585
メダル継続という形でフィギュアスケート人気・ブームが続いていくのは、町田樹さんのおっしゃる「フィギュアスケートを文化に」という考えを実現させるためにも大切なことだと思います。スケートファン以外にも目が触れる機会がないと、簡単に忘れられてしまいます。
586
国別対抗戦の出場国が確定。ロシア、アメリカ、日本、フランス、イタリア、カナダの6カ国が出場します。誰が福岡に来てくれるのか楽しみですね。 isu.org/figure-skating…
587
国別対抗戦ロシア代表が発表です。 fsrussia.ru/news/4336-sost…
女子:ソフィア・サモドゥロワ、エリザヴェータ・トゥクタミシェワ
男子:ミハイル・コリヤダ、アレクサンドル・サマリン
ダンス:ヴィクトリア・シニツィナ&ニキータ・カツァラポフ
ペア:ナタリア・ザビアコ&アレクサンドル・エンベルト
588
国別対抗戦フランス代表決定。ffsg.org/evenement/worl…
男子:ケヴィン・エイモズ、アダム・シャオ・イム・ファ
女子:ロリーヌ・ルカヴァリエ、マエ・ベレニス・メイテ
ペア:ヴァネッサ・ジェームス&モルガン・シプレ
アイスダンス:ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン
589
[ブログ更新] ISUコミュニケーション2234 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-352… 来季のGPS開催地が決定。中国杯は重慶での開催です。2020-2021シーズンのGPFは北京開催。北京五輪に向けての戦いが本格化していきます。
590
国別対抗戦アメリカ代表。シニアから1、2番手を派遣です。 usfsa.org/story?id=92326…
男子:ネイサン・チェン、ヴィンセント・ジョウ
女子:マライア・ベル、ブレイディー・テネル
ペア:アシュリー・ケイン&ティモシー・ルデュク
アイスダンス:マディソン・ハベル&ザカリー・ダナヒュー
591
[ブログ更新] 国別対抗戦エントリー sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-352… 6カ国の代表が出揃いました。キャプテンは以下の通りです。
ロシア ニキータ・カツァラポフ
アメリカ マディソン・ハベル
日本 小松原美里
フランス モルガン・シプレ
イタリア マルコ・ファブリ
カナダ アンドリュー・ポジェ
592
ミハイル・コリヤダは副鼻腔炎の再発で国別対抗戦を欠場します。早くよくなりますように。代わりにアンドレイ・ラズーキンが福岡に来てくれます。 fsrussia.ru/news/4342-andr…
593
[ブログ更新] レイチェル・パーソンズ 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-353… パーソンズ兄妹のレイチェル・パーソンズが引退を発表しました。体を大事にして人生の次のチャプターを楽しんでほしいです。Good luck!
594
[ブログ更新] 須崎海羽&木原龍一 解散 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-353… ディアナ・ステラート&ネイサン・バーソロメイ 解散 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-353… 今日だけでも解散のニュースがたて続けに出ました。春は解散や引退が多いです。
595
チーム日本平成ヒットメドレー
Lemon - 米津玄師 (平成30年)
Innocent World - Mr.Children (平成6年)
だんご3兄弟 - 速水けんたろう・茂森あゆみ (平成11年)
CAN YOU CELEBRATE? - 安室奈美恵 (平成9年)
世界に一つだけの花 - SMAP (平成15年)
596
[ブログ更新] アレクサンドル・マヨロフ 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-353… マヨロフが正式に引退を発表しました。本当にお疲れさまでした。
597
[ブログ更新] マキシム・コフトゥン 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-354… 23歳での決断は早いと感じてしまうのですが、本人が次に進みたいと思ったときがベストタイミングですから、これからの彼も応援したいです。お疲れさまでした。
598
[ブログ更新] ケイトリン・オズモンド 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-354… 現行ルールで演技を観てみたかった選手部門第1位のオズモンドが引退発表です。カナダ最強メンバーがまた1人競技会に別れを告げます。
599
[ブログ更新] フランシス・ブードロー=オデが新ペア結成 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-354… ペア日本代表として活躍したブードロー=オデは、新パートナーとともにカナダ代表として競技をおこなう予定です。日本代表を離れてもずっと応援していきたいです。
600
[ブログ更新] ISUコミュニケーション2253&2254 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-354… 2019-2020シーズンの男女シングルとペアのルールです。少しだけ変わりました。