6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(古い順)

426
ケイトリン・ホワイエク&ジャン=リュック・ベイカーはカナダ・モントリオールに移籍し、デュブレイユ&ローゾンに師事します。世界選手権出場31組中9組が同じチームということになります。 一時のズエワ=シュピルバンド帝国を凌駕する勢いです。 usfigureskating.org/story?id=91475…
427
[ブログ更新] サフチェンコ&マッソーは当分休養 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-328… アリオナ・サフチェンコ&ブルーノ・マッソーは期限未定の休養期間に入ります。来年の2月末までアイスショーに出演するため、復帰するとしてもその先になります。
428
[ブログ更新] メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-328… ピョンチャンオリンピックが最後の試合だった2人も正式に引退発表です。カナダからの引退発表波状攻撃がジワジワとダメージを与えます。
429
エフゲーニャ・メドベージェワがエテリ・トゥトベリーゼとの師弟関係を解消するとのことです。新しいコーチが誰になるのか注目です。  rsport.ria.ru/figure_skating…
430
[ブログ更新] エラッジ・バルデ 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-328… 生粋のエンターテイナーは、引退後プロスケーターや振付師として活動します。競技生活お疲れ様でした。
431
ミハイル・コリヤダはラファエル・アルトゥニアンに指導を受ける意向だそうです。記事からは、拠点変更ではなく、合宿等の一時的なものだと読み取れました。 rsport.ria.ru/figure_skating…
432
ミハイル・コリヤダがアメリカに練習に行く ↓ プログラムに北米テイストが加わる ↓ テストスケートで連盟のお偉いさんからダメ出しされる ↓ いつものコリヤダテイストに落ち着く 考えられなくもないロシア的展開。
433
エフゲーニャ・メドベージェワのコーチ変更が、ロシアフィギュアスケート協会から発表されました。新コーチはブライアン・オーサーです。シングルの選手がオーサーかまたはアルトゥニアンのチームに固まっています。fsrussia.ru/news/3724-evge…
434
[ブログ更新] リアム・フィルス 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-328… 再びカナダからの引退の報です。引退後は銀行に勤務しつつ、友人のエラッジ・バルデと立ち上げる事業を通じてスケートに関わり続けるそうです。
435
アレクサ・シメカ・クニエリム&クリス・クニエリムがコーチ変更。新コーチはアリオナ・サフチェンコ!新たな環境で、どのような変化がもたらされるのか、クニエリム夫妻はサフチェンコセンスの衣装を着用することになるのか。いろいろと注目です。 usfigureskating.org/story?id=91508…
436
ISU総会の緊急議題が出ています。シニアの年齢制限を現行の15歳から17歳に引き上げることが提案されています。また、世界選手権のペアFS進出組数が現行の16組から20組に増やされる(元に戻る)ことも提案されています。後者には反対の理由がないので、可決されてほしいです。 isu.org/communications…
437
懐古厨と言われようとも、"3人"で、これ以上の安定感・安心感を覚える組み合わせはいないです。instagram.com/p/Bi6zy3Ggvyn/ バンクーバーオリンピックの閉会式・・・。
438
[ブログ更新] ISUコミュニケーション2167 アイスダンスの新基礎点 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-328… RD(リズムダンス)が新設され、新エレメンツが導入、基礎点&GOEの刷新でアイスダンスは様変わりします。点数に占めるGOEの比重が上昇し、創造性がより一層要求されるようになります。
439
グランプリシリーズのアサインは6月26日~28日にトロントで決められるそうです。1年に一度F5を連打する日に備えましょう。 twitter.com/_David_Molina/…
440
~世界のクリケット~ 羽生結弦 OWG金金 WC金金銀銀銅 ハビエル・フェルナンデス OWG銅 WC金金銅銅 エフゲーニャ・メドベージェワ OWG銀 WC金金 ボーヤン・ジン WC銅銅 ガブリエル・デールマン WC銅 ジェイソン・ブラウン エリザヴェート・トゥルシンバエワ ジュンファン・チャ スティーブン・ゴゴレフ
441
~美しきレイクウッド~ ネイサン・チェン WC金 アシュリー・ワグナー WC銀 アダム・リッポン ミハル・ブレジナ マライア・ベル ロマン・ポンサール 本田真凜 ユンスー・リム 本田太一 エイミー・リン
442
~最先端ギャドボワ~ ヴァーチュ&モイア OWG金金銀 WC金金金銀銀銀銅 パパダキス&シゼロンOWG銀 WC金金金銀 ハベル&ダナヒュー WC銀 チョック&ベイツ WC銀銅 ボードリー&ソレンセン スマート&ディアス ローリオ&ルギャック ラジュワ&ラガ スシース&フィルス フィアー&ギブソン 深瀬&立野
443
シニアの年齢制限変更は、4/5以上の賛成を得られなかったため、見送られました。ロシア連盟は歓喜していることでしょう。 olympics.nbcsports.com/2018/06/04/fig…
444
[ブログ更新] ケイトリン・オズモンド グランプリシリーズ欠場 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-329… 来シーズンのグランプリシリーズの欠場を発表しました。新たな目標を見つけたら、競技の場に戻ってきてほしいです。来シーズンのファイナルの開催地がバンクーバーなので、カナダ連盟は焦っていることでしょう。
445
エリザヴェート・トゥルシンバエワはエテリ・トゥトベリーゼのチームに戻ったようです。帝国から帝国への移籍。prosports.kz/news/279136
446
ISU総会2日目の議論の結果、男女シングルの演技後半のジャンプの基礎点1.1倍ボーナスのルールが変更となります。これからはSPでは演技後半のジャンプラスト1本、FSでは演技後半のジャンプラスト3本の基礎点のみが1.1倍ボーナスの対象となります。女子にとっては大きな変化です。
447
その他の提案ですが、TESとPCSのジャッジ分業は反対となりました。日本が提案していた6種トリプル or 6種クワドのボーナスは取り下げ、オランダが提案していた男子のPCS係数変更・転倒による減点の廃止も取り下げとなりました。isu.org/news/145-news/…
448
今シーズンのGOEの加点方式は、ジャンプの工夫よりも質本体を重視するようになります。6種ジャンプのボーナスが通らず、後半ボーナスにも制限ができ、戦いやすくなりそうなのがオズモンド。少し困るのがトゥトベリーゼ帝国の生徒。しかしながら、オズモンドはグランプリシリーズに出場しないという。
449
提案番号211:五輪予選となる世界選手権での出場枠決定方式の変更が可決されました。2枠獲得には2人、3枠には3人が予選会となる世界選手権のフリーに進出する必要があります。ポイントの規定を満たし、フリー進出規定を満たせなかった場合は、最終予選に1人だけ派遣できます。ペアで試算してみました。
450
提案番号261の4回転ジャンプの繰り返し規定は、緩和されました。原案では"1種類につき1本"でしたが、改正案では"1種類のみ2本"が許されています。4S 4T 4T-3T 3A 3A-1Lo-3S 3Lz-2T 3F←このような構成は可能となります。2種4クワド構成の選手は戦いにくくなります。