とびら(@tobira1911)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
スリランカのサファイアが熱いですね。と言うことで、スリランカのサファイアの多彩さを示す画像を投稿します。ちなみにマダガスカルやタンザニアも同じく多彩な色相が多い産地です。 皆さんはどのような色が好みでしょうか。私は中央のパパラチア、いや全部かな( ´∀`)
2
色相が多様な鉱物には惹かれますね。 サファイアだと、マダガスカル、スリランカ、意外にアメリカのモンタナサファイアも結構多彩なんですよね。 標本は既出ですが、マダガスカルのイラカカ産です。 #性癖に刺さる石
3
マダガスカルのイラカカ産のコランダム(サファイア・ルビー)は、カラーバリエーションが特に豊富な宝石鉱物です。 鉱物収集ではカラーコンプリートを目指すも良し、自身のお気に入りの色を見つけるのも良しだと思います。 Sapphire & Ruby Ilakaka, Madagascar #これを見た人はカラフルな画像を貼れ
4
タンザニアのウンバ地域で産するサファイアは透明度が高く、ポップなキャンディなような見た目です。 このように飾ってみるとカットされてなくとも宝石のように見えますね。 Sapphire Umba, Tanzania #9月になったのでサファイア見せてください
5
仕入れをお願いするのに役立つかと思ってコランダムの原石版カラーチャートを作りました。名刺版で作れば重宝するだろうか。 でも、思っていたものと違って何だか気持ち悪い... たぶんぎっちり詰め過ぎたせいだorz
6
ウンバのコランダムの色がだいぶそろってきたので並べてみました。 この産地は透明感・照りともに強いですね。そして、多くの標本でクロムを微量に含むためカラーチェンジ・カラーシフトしやすい傾向がある気がします。 Sapphire & Ruby Umba, Tanzania
7
サファイアと言えば青のイメージが強いですが、赤色以外のコランダムはサファイアと称されています。 サファイアが誕生石の方は多彩な色にも恵まれて羨ましいですね。 Sapphire Umba, Tanzania #令和最初の9月なのでサファイアの画像貼る
8
1月の誕生石であるガーネットは、端成分として15種、さらにその固溶体によるグラデーションを含めれば極めて多様な鉱物種グループです。それは組成中の金属元素が多種であり、異なる発色を呈する金属元素が複雑に絡むためその色相も多彩となります。 #誕生石
9
アレキサンドライトです。光源によって変色が美しいのですが、表現するのがとても難しく感じる宝石種です。
10
マダガスカルもサファイアの産地として有名です。こちらの標本はこれまでにツイートしたひな壇タイプで最も安価にできてしまいました。結構豪勢に見えるんですが(笑) Corundum (Unheated, Multi-color) Origin: Ilakaka, Madagascar
11
世界三大稀少宝石と言えば、アレキサンドライト、パパラチアサファイア、パライバトルマリンでしょう。より稀少な宝石(例えばマスグラバイトやポードレッタイトなど)はありますが、色調や硬度の面で厚遇されません。今後、これらの稀少宝石に比類するものは出てくるのでしょうか。
12
ひな壇を作っているのですから、これはやらないと。 内裏雛:サファイア(スリランカ) 三人官女:スピネル(ミャンマー) 五人囃子:トルマリン(ナイジェリア) 随身:クリソベリル(スリランカ・ミャンマー) 仕丁:ツァボライト(ケニア) 雪洞ほか:桜石・ダイヤモンド #お雛祭りに桃色鉱物
13
綺麗な青いガーネットがTLに流れてきたのを受けて自身の標本を並べて眺めてみました。 ガーネットってかなり多彩な鉱物ですね。その気で集めたら綺麗なグラデーションができること請け合いです。
14
Muuseoに載せた写真ですが、カラフルなコランダムとスピネル、トパーズです。 #これを見た人はカラフルな画像を貼れ
15
1月の誕生石のガーネット(Garnet)です。 ガーネットは赤いイメージの方もいらっしゃるかもしれませんが、多様な色彩を持っています。 石の日、乗り遅れました_○/ ̄|_
16
本年最初に購入した標本(雛壇上のもの)が届きましたヽ(゚´Д`)ノ タンザニアのウンバ産のサファイアです。 黄色から赤橙までのグラデーションがとても綺麗です。 Sapphire Umba, Tanzania
17
コランダムです。 靭性・硬度ともに高く、劈開が無いので結晶の形が残りやすく、色相もトルマリンと並んで多彩。産地も多数。緑柱石とともに誕生石(ルビー&サファイア)として二月分を担っています。 お値段もそれなりで、収集家泣かせの憎い奴w #新年に向けてあなたの推し石をプレゼンしてください
18
スピネル コランダム(サファイア・ルビー)だけでは無い色相の豊かさ。それはスピネルも同じです。ただし、スピネルではサファイアほど黄色や緑色、無色の色は産しません。 ここではモゴック以外の産地の標本が3つ隠れています。果たしてどの標本がどの国から産したかわかるでしょうか?
19
8月の誕生石はペリドットです。安価な石として残念がる方もいますが、破格のお値段で最上級品が手にできるという点では親しみ深い宝石です。埋蔵量にしてもマントルの大部分の成分ですから膨大です(取り出せるかは別として)。 スピネルも誕生石とする考えもあるようですし、羨ましい月ですね。
20
#9月になったのでサファイア見せてください 前年はタンザニア、その前はスリランカの多彩なサファイアに夢中になりました。 サファイアは色彩豊かで良いですね。9月の方が羨ましい。 色々な国のサファイアも添えておきますね。
21
ようやく組み上げるところまできました。 後は立体的な構想と接着剤の選定です。 年内に完成できると良いのですが。 ガーネットの相関図(仮)
22
用語に誤りがありました。 二つ目の「スリランカのサファイア」は、正確には「スリランカのコランダム」が正しいですね。中にルビーが一個(一番小さい赤い標本)入っておりますので。それ以前にコランダムが通じるかどうかが問題ですが。
23
長々とパパラチアについて書きましたが、本来のパパラチアサファイアの色はピンクとオレンジの中間色に、赤い煌めきが入った色らしいです。 なので、「このような色がほしい!」と送ると、大体「いつか手に入ったら連絡するよ、気長に待ってて」とのメッセージとともに連絡が来なくなります。
24
鉱床から長い年月を経て運ばれ、河川中の砂礫によって磨耗したサファイアです。 Sapphire Origin: Kalu Ganga River, Sri Lanka
25
ナイジェリアの緑柱石です。ビクスバイトこそ産しませんが、ほとんどの色相の緑柱石(モルガナイト・イエローベリル・ヘリオドール・グリーンベリル・アクアマリン・ゴッシェナイト)が様々な形態で産します。それも宝石質で。まるで飴みたいですね。 Beryl Nigeria