ルルフ(@hervorruf)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
このムロ藤吉郎、やはりわかりやすい「小柄・敏捷」じゃないので、蔵之介さんタイプの「明るく見せて闇の深い狡猾」系ですね… #どうする家康
402
香取慎吾 親友・山本耕史からバックハグ「待たせたな 愛しき友よ」に「最高すぎる」の声(スポニチアネックス) #ワルイコあつまれ news.yahoo.co.jp/articles/69afe… ??「俺の女になれ」 #鎌倉殿の13人
403
蹴られたら吹っ飛んでいきそうな髷、金柑頭って呼ばれそうな毛量、仕事はできるけど陰険 懐かしいな〜こういう明智光秀〜(笑) #どうする家康
404
しかしヤッスを撃った狙撃兵が正信って結構ショッキング ヤッスは正信に実戦より悪知恵だけ求めてたけど、実は彼は銃の腕前もあったとなると( #どうする家康 的設定として)、「自分でもわからないが名すら覚えられない」ぐらい浅く考えてた夏目にも通じる 要するに今のヤッスの目は節穴なのである…
405
小栗旬(前年大河主役)×松本潤(当年大河主役)対談番組みたいな、松本潤(主役)×中村七之助(敵チーム)対談番組作って (自分の欲望丸出し)
406
このドラマでは「家康」の諱に瀬名の思いが籠められて、最終回まで家康はずっとこの名前を抱きしめて生きていくんだ って思ったら泣けてくるんですわ #どうする家康
407
「誰かとすれ違ったことあるか?💢」 「すれ違っ…すれ違ってない!!」 トキューサ可愛いよトキューサ そしてみんなからガン無視されてるヒントを面白いところからパス出すよねさすが平六 #鎌倉殿の13人
408
郷敦勝頼様は平岳大勝頼様ともちろん違うけど、どちらも父信玄を見る目が憧れと敬愛が目一杯こもってて、たまらなくなる切なさを秘めててる 彼らが歩んできた複雑な家族関係を思わせてくれるとこがいい それは「あの父の息子」である中の人のオーラもあるかもしれない #どうする家康 #真田丸
409
今日の気分は「全部佐藤二朗のせい」 #鎌倉殿の13人
410
このドラマでは仁田は誰かに斬られるより、この最期が確かに似合う、似合うけど…本当に本当に見たくなかった… #鎌倉殿の13人 板挟みになり葛藤する、そのきっかけの比企へのとどめを刺すシーンを描いておりました twitter.com/hervorruf/stat…
411
当たり前なんだけど、小四郎はずっと和田や畠山にこだわってて、太郎は頼家様と実朝様にこだわってるんだよね 世代でそれぞれ大事な人なんだね #鎌倉殿の13人グランドフィナーレ #鎌倉殿の13人
412
「一幡は行方知れずとします」って言われた時点で政子も半ばわかっていると思うけど つらいよな 初孫だもん どこかの寺に入れたと嘘でも言ってやらない小四郎 それは逆に「知っているだろう、諦めてくれ」と心の底で願ってるのかも知れないな #鎌倉殿の13人
413
八田殿「ただし坂東に限る」 なにその「だが断る」みたいなセクシー抗議 #鎌倉殿の13人
414
八田殿が鍋パの間全く無言でずーっと一人で酒飲んでずーっと一人で鍋食っとるのがたまらんツボでした #鎌倉殿の13人
415
NHKオンデマンド配信がいつか再び開始されますように ずっと待ってます でも無常感でいっぱいだ 最終回ラストシーン 暗転の中かすかに響くすすり泣きの気分です こんなことで政子の気持ちにシンクロしたくなかったなあ… #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ鎌倉殿の13人の好きなところ選手権
416
往年の名作人形劇を再放送 「人形歴史スペクタクル #平家物語 」NHK総合で8月9日から artexhibition.jp/topics/news/20… 第一部「青雲」(全12話):8月9日(火)~14日(日)午前4時20分~ 第二部「栄華」(全12話):8月16日(火)~21日(日)午前4時20分~ 凄い時間なので要注意!
417
「どっちかというとイッチーが脱いでる」 「台本は(脱ぐト書きがあったのは)僕なんですよ」 えええええええええうそおおおおおおおお八田がアドリブ脱ぎだったの #鎌倉殿の13人 #あさイチ
418
「知らしめたかったのかもしれません。源頼朝を祖父に持ち、源頼家を父に持った私の名を。公暁…結局私には武士の名はありませんでした…」 なのに、歴史に知らしめた「名」ですら、彼の出自を証すものにならない 一人の愚かな僧侶が犯した悲しい罪でしかない #鎌倉殿の13人
419
「佐とお会いになれましたか?」 吉保が引導渡したのも、この台詞じゃまるで少しでも早く右衛門佐のいるところに綱吉を送り届けたみたいじゃない 吉保の愛が激重なのは原作もドラマも同じだけど、ドラマでカナさんの甘い声で聞くと、吉保の悲壮感がより際立つな… #大奥リアタイ #ドラマ10大奥
420
しかし服部党、割とぽんこつ頭領に忠実だよなあ あの真面目なところにみんな内心萌えてんのかな #どうする家康
421
驚愕!清州城は紫禁城だった(どうする日本史) #どうする家康
422
(OPに最初からいたのね白いイッヌ……ああ小四郎…実朝…仲章…公暁〜〜) #鎌倉殿の13人
423
#どうする家康 には朝倉殿がこのまま出ないまま終わるのかな じゃあ脳内映像は直近 #麒麟がくる のユースケ朝倉義景にしちゃうぞ!いいよね!
424
W杯の時事ネタと思わせつつ、今まで和田殿がネタみたいにしょっちゅう言ってた「相撲だ!」「腕相撲だ!」なんて勝負をホントに蹴鞠でやってしまった上皇様 #鎌倉殿の13人
425
平八郎が脳筋じゃなくて思慮深く戦の勘も働く賢い武将に描いてくれて最高なのです #どうする家康