1
ヤバい、百合子が言いたいこと完璧に代弁してくれてる😭
・5000円給付のきっかけは?
→出生数80万人を切ったこと。これに反応しないのは無責任
・所得制限を設けない理由は?
→夫婦で一生懸命働いて納税しているが故に子育て支援を受けられないのは子育てに対する罰ゲーム
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
2
平日私がやってる家事リストを作って夫に渡した。
私「これ私1人でやるのもう無理だから夫がやる項目○つけて」
夫「…うーんできたらやる」
私「『できたらやる』だと結局やらないし実際私に偏ってる。できない時は『代わりにお願い』と言え。とにかく選べ」
夫「…」
返ってきたリストを見たら
3
最悪。16〜18歳の扶養控除廃止だって。
子育て世帯だけ狙いうちで増税して、集めた金を無駄な経費かけて子育て世帯へ配り直すらしい。
形を変えただけで全く子育て支援になってないこと国は本気でわからないんですかね。
そして所得制限世帯は単純な増税。少子化進むね。
news.yahoo.co.jp/articles/c477f…
4
児童手当の所得制限
世帯主年収960万→世帯収入700万にする案が出てるよ。
子育て世帯の皆、自民党のままでいいの??
7/10選挙行こう!
#子育て支援の拡充を
#所得制限なき子育て支援を
5
保育園の先生に「息子君、いつも気候にあった遊びやすい服着てますね😉」と言われてめちゃ嬉しい。
そうなんだよ、毎日1時間ごとの天気予報調べて服と着替え選んで、上着が必要か判断して。
細かいことだけど毎日毎日すごく気を使って育児してるんだ。
努力を認めてくれる人がいると嬉しい。
6
保育園生活のママ付き合いで学んだこと(自戒)
・「子供の友達のママ」であり「私の友達」ではない
・送迎時にたまたま会って「久しぶり〜」と話す程度の距離感がちょうどよい
・プライベートで会うならグループで、個別に会うなら年2〜3回程度
・一定の心の距離を保つ
・ぶっちゃけすぎない
7
うちは共働きだけど、専業主婦ずるいとは思わないなぁ。
私が子供の体調不良で休むと同僚男性がフォローしてくれて、その同僚男性が遅くまで仕事できるのは専業妻が育児家事を1人で担っているからで、私は専業主婦に間接的に助けられてる(むしろすみません)と思ってる。
8
息子が荒れてるから有休とって保育園休ませてみた。
一緒にお昼ごはん作って、公園で遊んで、お話しながらお菓子食べて…と2人でのんびりすごしたら息子の表情が明るくなってさ。
ホッとしたと同時に、やっぱり育児って絶対的に子どもとの時間が必要なんだなと思い知った。
9
会社「小学生になったら育児落ち着くね!仕事打ち込めるね」
学童「宿題の時間はありません。自主的にやるのは自由ですが教えることも促すこともしません」
PTA「在学中2回係をやってもらいます。年○回集まり+平日ボランティアもお願いします」
母「学童かわいそう!仕事しながら家で見なさい」
10
質問して夫の意向を確かめないといけない。
こーゆーのがものすごく負担。夫と会話をするのがものすごく疲れる。
大人なんだから自分の意志を自分の言葉で伝える努力をしろ。
私だって仕事でクタクタなのに家でも仕事のできない後輩の面倒を見ている感覚。
結局時間切れで分担できないまま終わった
11
うちも「子持ち女性管理職との懇談会」的なのがあったけど、「専業主夫持ち残業しまくり課長」「両親とシッターに子育て丸投げ部長」とかで全然参考にならなかった。
懇親会後に人事から「時短はキャリア差がつくので最小限にしましょう、皆さん工夫してください」とコメントついて吐き気した。
12
「年収1000万で子育てキツイ」「年収600万で子育て余裕」が同時に成り立つということは、所得制限で子育て支援ゼロになることで可処分所得がほぼ同じになっているということでは??
高校授業料全額自己負担、医療費3割負担、児童手当障害手当ゼロ、大学奨学金申請不可。多子世帯なら充分あり得そう。
13
なんかさ…病院行くと気が滅入るね。
待合室は高齢者ばかり。高齢者はお会計200円、かたや妊婦さんは3000円とかでさぁ。おかしくない?
命に関わらない腰痛にはジャブジャブ補助が出て、妊婦と子供2人分の命がかかってる妊娠出産は全額自己負担。税金の使い方違うんじゃないの?
14
1つも○は付いておらず、「俺がたまにやってる家事リスト」が追加されてた。
内容は、洗車・庭木を切る、とか土日にするもの(かつ毎週必須ではない)ばかり。
夫のこーゆー、話の主旨を理解できない頭の悪さにどんどん冷める。
私は今「平日の家事分担」を話していて、「どう分担するか」に対する
15
専業主婦持ちの同期が定期的に「奥さんが働いてくれない」と言うので、その度「奥さんは育児と家事という仕事をしている。子の体調不良や用事、毎日の終業時間を気にせず仕事に全力投球できるのは奥さんのおかげ。子の体調不良で突発で何日も休む私を見てみ?」と説明してる。
専業主婦ありがたいよ。
16
役所と子育て支援センターに育児相談したら、具体的アドバイスは何もなく、いつの間にか「疲れてる?寝てれる?」に話をすりかえられて「頑張ってるね、たまには息抜きしてね😊」で終わった💨
こうなることはわかりつつワラにもすがる思いで相談したのが間違いだった。
17
ねんきん定期便見て愕然とした。
この1年で厚生年金保険料夫婦2人で約100万払っている。大卒から累計で約1000万。
これだけ払っても我々世代は年金もらえるかわからないなんてやってらんない。
年100万あれば子供もう一人育てられるんよ。
18
共働き×育児、キツすぎる
・妊娠×仕事×(上の子育児)しんどすぎ
・切迫等で病休取ると産後の育休手当減る
・子が生まれて出費増えるのに育休&時短で収入減る(多子ほど長期化)
・夫婦の勤務地&保育園送迎時間を考慮すると都心に偏り住居費かさむ
・急な休みで評価下がりがち
・平日習い事できない
19
答えが一切返ってこない。
「平日はできないけど週末まとめてやる」「自分はやらないから家事代行を雇う」などの代替案も提示されない。
「俺がたまにやってる家事リスト」がどーゆー意味合いで追加されたのかも説明がないので不明。
結局私が「平日は一切やる気がないということ?」と
20
GW、毎日予定詰め込んでカッチリタイムスケジュール通り行動したい夫 vs 家でゆっくり遊びたい小1息子で大揉めして、もう外出禁止した。
私は断然息子の味方。
夫「○時に出るよ!早く!ほら間に合わない!」と息子を1日中急かしてて、聞いてるだけで疲れる。そんなのは平日だけで十分。休ませろ。
21
育児と仕事の両立って「いかに育児を丸投げして仕事するか」じゃなくて「育児も仕事もやりたい」なんだよ。
自分の子供自分で育てなくてどうする。大事な子供を他人に丸投げしたいわけない。
病児保育とか21時まで学童とか望んでない。必要なのは長時間労働前提の仕事量と賃金体系の改善。
22
児童手当第3子3万円(案)の代わりに増税だって。
これ子2人まではただの増税、子3人いる家庭でも±ゼロじゃない?
もうほんといい加減にしてほしい。
「新たな財源として、公的医療保険の保険料などに上乗せ徴収する案が浮上」sankei.com/article/202305…
23
RT お願いだから育休半年でいいとか言うのやめてくれ…
少なくともうちは夜泣き酷かったから絶対無理。過労死する。
育休期間が何ヶ月でも家事育児しない父親はしないしそれで強制復帰したら地獄だよ🥲
大事なのは3ヶ月でも3年でも事情に合わせて選択できることであって、一律に決めることじゃない
24
金額の大小より、「すべての子供」を成人するまで「継続支援」する東京都の姿勢が嬉しい😭
「出産だけ支援」「1回限りの給付」「所得制限で一部の子供を支援から除外」する国の政策よりはよっぽど、「これからも子育て支援充実しそう」と未来に希望を持てるし、子供を産む後押しになる。
25
これは全子育て世帯怒るべき。
税金自体も増えてるし、「子供の人数が多いほど増税」されてる。
H22までは子供を扶養すると減税されていた(年少扶養控除)けど、H23〜廃止され、子供を産むほど生活が苦しくなる設計になってる。
ちなみにFP勉強した時に目を疑ったのが→ twitter.com/kk5172/status/…