ドイツ観光局(@GermanyTravelJP)さんの人気ツイート(古い順)

351
4月27日は「哲学の日」。 「哲学」と聞いて、ハイデルベルクを思い出すのは中の人だけでしょうか? ドイツ最古の大学町ハイデルベルクは、ゲーテやショパンらも魅了した街。 ゲーテも思索にふけった「哲学者の道」からは、緑と古城と旧市街が織り成す絶景が広がっています。 #DiscoverGermanyFromHome
352
4月28日は「ドイツワインの日」。 ドイツは世界最北のワイン産地。 ドイツワインの代名詞がモーゼル地方のリースリングです。 「生産者は命がけ」とも言われる急斜面で育ったブドウから作るワインは、透き通った果実味と豊かなアロマが特徴。 今宵は、ドイツワインに乾杯… #DiscoverGermanyFromHome
353
ドイツの美しすぎる市庁舎を紹介! ・ハノーファー ・ブレーメン ・ウルム ・リューベック まるで宮殿のような市庁舎を巡るのも楽しそう。 ハノーファー市庁舎では展望台から町を一望できるほか、ブレーメンの市庁舎では内部の重厚な部屋をガイドツアーで見学できます。 #DiscoverGermanyFromHome
354
【ドイツ観光局オンラインイベント】 本日4/30の21時から「美食の王都ドレスデン」についてライブトークするので、一緒にご視聴下さい! この返信欄に質問や感想をいただけると嬉しいです。 4/30 21:00- Youtubeをクリックするだけ↓ youtu.be/DlxnnEbnmvQ #DiscoverGermanyFromHome #visitdresden
355
4月30日は、年に1度魔女の宴が開かれる #ヴァルプルギスの夜 。 木組みの町ヴェルニゲローデに集まった魔女たちは、神秘の山ブロッケンを目指します。 今年は例年のような集会は開かれませんが、魔女たちはどこかで人知れず、こっそりと集っているかもしれませんね。 #DiscoverGermanyFromHome
356
ドイツのワインを語るうえで欠かせない場所が、ラインガウ地域にあるエーベルバッハ修道院。 12世紀に建設されたシトー派修道院では、中世から続くワイン造りの伝統が今でも受け継がれています。 院内ではショーン・コネリー主演の映画「薔薇の名前」の撮影も行われました。 #DiscoverGermanyFromHome
357
「黄金のマインツ」とうたわれた宗教都市、マインツ。 町を象徴する大聖堂は、ケルン・トリーアの大聖堂とともに、「ドイツ3大大聖堂」に数えられます。 マルクト広場に面して建つその姿は、「壮大」という言葉がぴったり。1000年の歴史がもたらす重厚感に圧倒されます。 #DiscoverGermanyFromHome
358
「これはお城?」 いいえ、大聖堂なんです。フランクフルト近郊のリンブルクは、メルヘンチックな大聖堂がシンボルの町。 時間帯によって印象を変える大聖堂は、絵本の世界から飛び出してきたかのよう。 旧市街をびっしりと埋め尽くす、カラフルな木組みの家々もキュート。 #DiscoverGermanyFromHome
359
「ドイツ最大の州」といえば? 答えはバイエルン。 陽気な州都ミュンヘンに、中世の宝石箱・ローテンブルク。世界遺産の古都レーゲンスブルクに、ノイシュヴァンシュタイン城… 選びきれないほどに美景がぎっしり詰まったバイエルン州は、まさにドイツ観光の代表選手です。 #DiscoverGermanyFromHome
360
モーゼル河畔のコッヘムは、絵画から飛び出してきたような町。 ブドウ畑の頂には、RPGに登場しそうなライヒスブルク城が鎮座し、旧市街にはカラフルな木組みの家々が連なります。 川沿いの景色は何度でも見たくなる美しさ。日本であまり知られていないのが不思議なほどです。 #DiscoverGermanyFromHome
361
ドイツ観光局オンライントークショー「美食の王都ドレスデン」のアーカイブ動画を公開しました(5月末まで)↓ youtu.be/ndxmu2ejTCE ドレスデンで味わえる美食とともに、世界一美しい牛乳屋さんやゼンパーオペラ、歴史的緑の丸天井等の内部を紹介します。 #DiscoverGermanyFromHome #visitdresden
362
ボーデン湖のウンターウールディンゲンには、先史時代の杭上住居群を忠実に再現したプファールバウ博物館があります。 湖面に立つ住居群はアルプス一帯に点在し、世界遺産にも登録。 可愛い木組みの家やバロック建築のイメージが強いドイツで、ちょっと珍しいスポットです。 #DiscoverGermanyFromHome
363
深い森の中、燦然と輝くエルツ城を縦長画像で見てほしい。 冒険心を掻き立てるこの感じ、伝わりますか? 難攻不落のエルツ城は、正真正銘の中世の古城。 850年以上にわたってエルツ家の所有で、当代で34代目。 橋を渡って城門をくぐる瞬間を想像すると、ゾクゾクしますね… #DiscoverGermanyFromHome
364
南西ドイツのフライブルクは、ドイツきってのエコシティ。 車の乗り入れが禁止された旧市街では、黒い森の清流が流れる水路が癒しを与えてくれます。 地元では、「この水路に足をとられた人はフライブルク市民と結婚する」というジンクスが。あなたは試す勇気がありますか? #DiscoverGermanyFromHome
365
5月9日は「アイスクリームの日」。 ドイツのユニークなアイスといえば「スパゲッティアイス」。 スパゲッティ状に絞り出したバニラアイス上には、トマトソースに見立てたいちごソース。 1969年にマンハイムのアイスカフェ「フォンタネッラ」で生まれ、ドイツ全土で大人気に。 #DiscoverGermanyFromHome
366
グリム兄弟が大学に通った坂の道、マールブルク。 木組みの家々が段々畑のように連なる旧市街では、「シンデレラ」のハイヒールや「カエルの王様」のカエルなど、グリム童話にちなんだオブジェが点在。 「鏡よ、鏡…」と唱えたら、何かが起こりそうな気がしませんか? #DiscoverGermanyFromHome
367
3つの川が出会う、国境の町パッサウ。 ドナウ川、イン川、イルツ川の合流点にあることから、「3河川の町」の異名を取ります。 17世紀の大火事で多くを失うも、その後当時の流行だったバロック様式で再建。 玉ねぎ頭の教会塔が印象的な、絵画のような町並みが完成しました。 #DiscoverGermanyFromHome
368
金鹿亭の看板が朝日にきらめく、中世都市ローテンブルクのプレーンラインの風景。 異世界を舞台にした物語の一場面みたいですよね? スマホで一枚の縦長写真で見ると印象も違います。 皆さんも、 #縦長写真で見せたかったドイツ#DiscoverGermanyFromHome を付けて投稿していただけると嬉しいです!
369
メルヘン街道の町ハーメルンは、笛吹き男ゆかりの町。笛吹き男によって子供達130人が連れ去らわれたという伝説があり、この伝説をテーマにした野外劇が市民たちによって上演されます。このほか可愛い木組みの街並みや、ヴェーザールネッサンスと呼ばれる華やかな建築が魅力。 #DiscoverGermanyFromHome
370
ラインの真珠・リューデスハイム。 「世界で一番陽気な小路」とも呼ばれる「つぐみ横丁」は、ワイン酒場が連なる小路。美しい木組みの家や趣向を凝らした看板が並び、どこを切り取っても絵になります。 またこの町でワイングラスを傾けられる幸せな日がやってきますように… #DiscoverGermanyFromHome
371
皆さんが投稿して下さった #縦長写真で見せたかったドイツ を見ていると、縦長って想像以上に印象が違うなと改めて思います。 弊局所蔵の画像でも、例えばシュトゥットガルト近郊のルートヴィヒスブルク宮殿の祖先画の間は、天井画や広間の奥行が縦長でないと伝わりません。 #DiscoverGermanyFromHome
372
カッコウ時計の故郷、黒い森のショーナッハ村にあるのは、なんと一軒家丸ごとサイズの「世界最大のカッコウ時計」! 時計職人のヨーゼフ・ドルトさんが4年越しで作成し、ギネスブックにも登録されているのだとか。 まさにカッコウ時計ファン垂涎の聖地です。 #DiscoverGermanyFromHome
373
幻と現実の区別もつかなくなる神秘の湖、ブラウトプフ。 毎秒2000リットル以上もの水が湧き出る泉は、その名も「青い鍋」。 吸い込まれそうな青を目にすれば、「聖霊が閉じ込められていた」という伝説もあながち嘘ではない気がしてきます。 #縦長写真で見せたかったドイツ #DiscoverGermanyFromHome
374
ハノーファーにあるヘレンハウゼン王宮庭園は、17~18世紀にかけてこの地を治めていたハノーファー選帝侯夫人ゾフィーの命で造られました。 彼女の造園への情熱は300年以上たった今日まで受け継がれ、訪れる者たちを優雅な世界へと誘います。 #DiscoverGermanyFromHome
375
リンダーホーフ城、ノイシュヴァンシュタイン城、ヘレンキームゼー城の共通点は何? 答えは「ルートヴィヒ2世が建てた城」。 自らが描く夢の世界を実現するため、王室財政を圧迫してまで建てた美しい城たち。 とはいえ王の存命中に完成したのはリンダーホーフ城のみでした。 #DiscoverGermanyFromHome