2
赤ちゃんが遊びに来る予定なので「小さい玩具は、赤ちゃんが食べちゃったら大変だから、しまっておこうね。これもこれも赤ちゃん食べちゃうから」と子供達と片付けていたら、動きの止まっていた長男5歳が「あかちゃん、ぼくのことは食べないよね?」と確認してきた。赤ちゃんはナマハゲの類ではない。
6
次男3歳に「靴下脱ぎっぱなしだよ。洗濯機入れて!」と注意したら、何かぶつぶつ言っているので、耳をすまして聞いてみたら「つくした ぬいだら せんたっき。きょう、センタッキーにちない?」と言いながら洗濯機に投げ入れていたので、膝から崩れ落ちた。
7
数年ぶりに、じいばあ義兄家族で集まったら、長男6歳のコップの名前シールを見た甥っ子と長男が「え?すずき(仮)?僕もすずきなんだけど」「嘘!?一緒じゃん!」「すずき一緒だ!」と驚きあっていて可愛かった。更に「因みに今ここにいる人皆んな鈴木だよ」と教えたら、「えーーー!?」と驚いていた
8
次男3歳を抱っこしていると、長男小1が「ぼくはもう21キロだから無理だよね、、、」と控えめにエントリーしてきたので「そんな事ないよ。抱っこしますよ」と返すと「いいの!?今からでもいい!!?」と言ってきた。抱っこすると、とても嬉しそうだった。
9
旦那がよく子供達に「パパはいいから、君たちが食べなさい」という言い方をするからか、夕飯のデザートにリンゴを向いてテーブルの真ん中に出したら、次男3歳が「こえは きみたちが じぇんぶ たべてもいいのかな?」と教授みたいな聞き方してきて笑った。
10
今朝旦那が「大丈夫、俺たちみんな常温だから」と言っていたの、思い出してじわってる。平熱な。
11
ゲームをしている長男6歳と、それを見ていた次男3歳に「お風呂入るからゲームやめて」と言ったら「あれくしゃ ぞうさんの うたをながして」と次男がアレクサで歌を流しはじめ「まま、このおうた きいて ちょっとまっててね」と言われた。
12
明日起きたら、雪で遊ぼうねと約束して寝た次男3歳が「ゆきで あちょばなくちゃ!」と起きたのAM 3:00。
13
3歳児検診。大きいジョイントマット1枚が等間隔で置かれ、その上で待つスタイルだった。ウロウロしようとする次男に「マットは島で、周りは海と思え」と言ったら、島で釣りを始め、金魚やマグロ、アナゴを釣り、焼いて食べたり飼ったりの次男劇場が始まり、気づいたら3人の保健師さんに見守られていた
14
お皿を洗っていたら、長男6歳が「ねー、ママ!!」と勢いよく突っ込んできて、元々ゴムの緩かった私のズボンがスポーンと落ちてしまった。その事に何も触れずに、長男が手でズボンを引き上げ戻してくれながら「あのさあのさ!ポケモンがさ!…」とそのまま話を続けるので笑うしかなかった。
16
アレクサが、長男小1の家を出る5分前になると「長男クン ヨウイハ デキマシタカ」と声を掛けてくれるようになったんだけど(きっと旦那が設定した)、日に日に「ハンカチ、ティッシュ、スイトウハ モチマシタカ」「ウワギハ キマシタカ」と増え、実の母の私より、口煩いオカンになっていくので笑う。
17
入学式後、初登校の長男小1。黄色い帽子をかぶっていなかったので「後、準備なんだっけ??ほら、頭」と促すと「あたま?」「、、、、、、、、お皿?」と返ってきた。カッパなの?
18
19
クラスのお友達に弟か妹ができたようで、家にも赤ちゃんが欲しい次男3歳が、無理だと断られると「じゃあ、おれが うもうかな」と手始めにハムスターのぬいぐるみを、お腹に入れて産んでいた。
20
長男小1の作文の宿題を、旦那が一緒にやっているんだけど「いいか、同じ意味でも言葉の選択で、文字数が多くなる」と、いかに原稿用紙を埋めるかのテクニックを伝授しているのが聞こえてくる。
21
見たことはないけど、学校で呪術廻戦のキャラクターを覚えてきた長男小1が「ぼくは、パンダせんぱいが好き」と言うので「ママもパンダ先輩が1番好きかな〜」と話していたら、本当に何も知らない次男4歳が来て「ぼくはねー、キリンさんがすき」と、トークに参加してきて面白かった。
22
なかなか朝の支度が終わらない長男6歳に、Twitterで見たやつを参考に「園児服装備すると防御力+100だよ!!」と言うと「やったー、防御力プラス100!!」と反応があったので、よしよしと思っていた。次見たら「次男、これで防御力100だよ」と園児服を次男3歳に着せていて、その優しさ、今辛い。
23
スーパーに行ったら、お仕事帰りの保育園の先生に会って、次男3歳が嬉しくて「せんせー なんでいるのぉ!?」と聞くと「冷蔵庫の中、何もないから買いに来たの〜」と優しく答えてくれたんだけど、それに次男が「うちといっしょだねー」と返していて笑った。
24
長男小1が「ぼく一人だけでサラダが作ってみたい」と言うのでやらせてみたら、きゅうりとトマトとチーズを切ってお皿に盛り、その上に生ハムを乗せ、最後に「このサラダには、あれだな、マヨネーズとケチャップのやつが合うな」とオオロラソースを作ってかけていて、普通に美味しいサラダができた。
25
次男4歳が、男の子の大事なボールの存在に気づいたらしく「まるい、、、、これ、、、卵じゃない?産まれるんじゃない?」と言っていた。その後「2こあるぅ!?」と続いて、吹き出してしまった。