軽症・無症状を拾い上げれば、これまでの夏風邪もこんなものだったかもしれません。 PCRでパンドラの箱を開けてしまったことに対して、諸外国は冷静に対応しています。 twitter.com/tuigeki/status…
表向きは「接種後14日以降のデータではワクチン有効だった」という結論だけど、おまけの表の中に「接種14日以前のデータ」がしっかり載っていて(たぶんこのデータが出るのは初めて?)、それが未接種者の2−3倍も感染率・入院率が高い。 英国900万人のデータ分析で。
あ、本当にこう言ってますね。 BuzzFeedさん、ファクトチェックお願いします😁 世界はどんどんおかしくなっていくなー twitter.com/you3_jp/status…
これまでは「感染爆発したら欧米のように死者が激増する!」という不確実要素によってコロナ恐怖が延々と語られてきた2年間でした。 しかしオミクロンの弱毒化がはっきりして来た今、恐怖を喧伝する意味は殆どない。 メリットとデメリットを比較して判断すれば、今こそ舵を切るタイミングでしょう。
新型コロナのクラスター対応で(たまたま出版事業も重なって)多忙を極めた2月。なんと診療報酬が大変なことになってしまいました。 やった診療を国が決めたルール通りに計上しただけなんですけど…。 これ、いつも通り発表したら炎上する予感しかしない…💦
「中国政府は7日、新型コロナウイルス感染を徹底的に抑え込もうとする「ゼロコロナ」政策の大幅緩和を発表した。」   とうとう残るは日本だけになりました。 戦争は終わったのにジャングルで一人30年も戦っていた小野田寛郎さんを思い出します…。もう敵はいないのにね。 news.yahoo.co.jp/articles/1f993…
同感です --- mRNAワクチンが、その性質上、帯状疱疹やリウマチを引き起こすリスクがあることは、当初から言われていた。 が、どこかの大臣がデマと一蹴した。 様々な見解があることをフェアに認めた上で、メリットとの比較し、それぞれの人に自己判断させることが、表現… news.yahoo.co.jp/profile/commen…
#細菌性髄膜炎 が話題ですが、これは免疫不全状態(AIDS)などで発生しやすいものの、健康に生活している成人では非常にまれな疾患です。 コロナワクチン接種後は1週間ほどリンパ球減少し免疫が大きく低下することがnatureで報告されています nature.com/articles/s4158… スライドは東大の新田先生作成
WHOも「若者への接種は必ずしも必要なし」と改定したワクチン。 日本では5月8日から6回目の追加接種が始まります。 接種後死亡、12人に一時金支給 計53人に、コロナワクチン 厚労省(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/81598…
もしワクチン激推し→ワクチン慎重派へ宗旨変えしたのだとしても、最初からそう思ってたみたいに言うのはちょっと卑怯ですね。 過去の自分の発言に対して責任を持つべきだし、その発言に影響されてワクチンを打った人もいるのでしょうから、謝罪があってからの話だと思います。 twitter.com/tetsuya3201/st…
「論文より自分の主観」を優先しているのではありません。 「論文より現実」を優先しているのです。   「論文で描かれた未来」と「実際の社会で発生した現実」が大きく乖離しているのにそれを検証もせずに前に進む方が危険です。   米のワクチン接種率低下は国民が現実を優先した結果でしょう。 twitter.com/mph_for_doctor…
赤信号  みんなで渡れば   誰か死ぬ どんなに死んでも  見ざる言わざる twitter.com/mondoshiokinin…
人間はバイキン扱い マスクで顔を覆わせて 生まれる瞬間にも会えない 亡くなる瞬間にも会えない こんな世の中、クソくらえ! 清志郎だったらこんな風に歌うんでしょうか。
医療者が恐怖や不安を煽る情報発信はできるだけ控えるべきです。 国民は必要以上に恐怖を感じてトラウマになりかねない。 もし本当にそうなら統計データを示すべきで、データがないならそれはただの「現場で感じた個人の感想」です。 twitter.com/musica08685381…
新設する「指定感染症5類感染症全数把握対象疾患相当」にうつすよう提案。 なんでもいいから、学校で諸々強制される子供達と、病院・施設で諸々強制される高齢者を早く解放してください。 新型コロナ: 東京都医師会、新型コロナの分類見直しで独自案: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
因果関係の断言はできなくても、強い相関があるなら速やかに対処を検討すべきです。   かのサリドマイドも、胎児奇形が発生する作用機序が判明したのは数十年後。   日本だけ世界各国より対処が遅れ、サリドマイド被害が拡大しました。薬害エイズも同様です。 twitter.com/alo3677/status…
起きたら削除されてました(-_-;)。 どうやら数時間で速攻削除されたようです…。 YouTubeもか… 今回は厚生労働省の公式データを解説しただけですので、とりあえず再審査請求出します。 ダメ元で。 ニコ動にもあげますね。
新型コロナの感染対策・ソーシャルディスタンスでAEDも使われなくなってきているそうです。 人と人との接触を断つ感染対策は人の心を蝕んでいますね。救われる命が救われなくなっています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「ゾコーバはダメ」とツイートするのが医クラで流行してますね。   大して効かない薬も問題だけど、国の超過死亡を激増させる薬はもっと問題だと、普通なら思うはずなのにそれは言える空気ではない。   科学だ疫学だと言っても結局医療業界は空気で動いているんですよね。   なんか逆にがっかりです
公共放送であるNHKがゴールデンタイムに堂々と偏向報道し、薬害遺族をセカンドレイプ…   って、どんな地獄絵図ですか。
問題の本質はここ。   もちろん病弱な方に対して感染対策は軽視できないのですが、ガン末期の方・終末期の方などに対しての長期の面会制限は、あまりにも残酷です。   最後まで取り残されるのはいつも、声を挙げられない人達。 医療業界は自らの保身以上に、患者さんの本当の願いを聞くべきです。 twitter.com/taisouji/statu…
ご安心下さい。日本の実効再生算数は徐々に低下、もうすぐ1.0を切ると思われます。(1.0の時点で感染者数がピークとなり、1.0を切れば感染者数は減っていきます) ということで、3週間は長すぎると思います(T_T)。 ↓ 「東京など13都県のまん延防止 3週間延長で検討」 news.yahoo.co.jp/articles/a3f09…
東京でデモがあったんですね。 たまたま何もなかった人が多いでしょうが、たまたま運が悪かった、で済ませていいのでしょうか? 今も高齢者・医療従事者への接種は継続中です。 twitter.com/kazu_uracorona…