101
102
5月10日は”May 10th” でメイドの日だそうです。こちらはときどきご主人様も冥土へ送っちゃう機体です #virtualon #バーチャロン
103
【ダウンロード版配信中!】
『とある魔術の電脳戦機』のダウンロード版絶賛配信中!!
下記URLで購入可能です。
◆PS4
store.playstation.com/ja-jp/product/…
◆PSVita
store.playstation.com/ja-jp/product/…
#禁書VO #index #バーチャロン #とある
104
【体験版の配信まであと2日!】皆さんダウンロードの準備は万全ですか?
ここで公開済みのPVや、システムについて再度おさらい!
#禁書VO #index #バーチャロン #とある
公開済みPV一覧 ⇒ vo-index.sega.jp/special/movie.…
ゲームシステム ⇒ vo-index.sega.jp/system/index.h…
105
なお、初代「電脳戦機バーチャロン」はPlayStation Nowで配信中!PS4をはじめ、PS VitaやWindows PCでもプレイ可能ですので、お気軽にシリーズの原点に触れてみてくださいね jp.playstation.com/software/title… #virtualon #index
106
RVR-33 APHARMD S
アファームド・ザ・ストライカー(1)
第2世代型VRの嚆矢となるアファームド系列、その基幹機種A型から派生した攻撃機。L、R、2つのサブバージョンが存在し、肩部砲の実装位置によって識別される(画像はL)。#virtualon #index
107
108
ライデンⅡ(2)
第2世代型ライデンの肩部ユニット、スタイヴ800Zは、レーザー照射時のバイナリー・ロータスに加えて、フラグメント・クローへの変形をも可能とする。ここから放たれるクロー・ストリングは、VRに命中すると動作不全に陥らせた。#virtualon #index
109
RVR-14 Fei-Yen kn
フェイ・イェン・ザ・ナイト(1)
RNAが主体となって開発した高機動型可憐機体。第2世代型としては最初期のものとなるが、長らく秘匿されていたため、公に存在が確認されたのはアファームド系よりも後だった。#virtualon #index
110
111
小説「とある魔術の電脳戦機」は電撃文庫より発売中!いい感じの豆腐4丁ぶんのお値段(670円+税)で400ページ超の新作ストーリーが楽しめます。ゲーム発売までお時間いただきますので、予習としてぜひ!dengekibunko.jp/newreleases/97… #virtualon #index
112
TGSでは『とある魔術の電脳戦機』の試遊出展だけでなく物販コーナーにて新作グッズも販売!タングラムマークが黒地に映えるTシャツとキービジュアル等を用いたクリアファイル2枚セットをご用意しております!vo-index.sega.jp/topics/2017091… #virtualon #index
113
114
サイファー(2)地球圏の覇者フレッシュ・リフォー社の意向を無視してサイファーの開発にいそしんだアイザーマン博士は窮地に陥るが、旧第4プラントのTSCドランメンが庇護の手を差し伸べ、事なきを得る。その縁もあり、本機はRNAに優先的に供給された。#virtualon #index
115
SBV-328-B STEIN-VOK
シュタイン・ボック(1)
先行機種スピングル・ボック(M)で実用化されていた光学兵装を再設計、簡略化した外殻ユニット「STEIN」を装着した支援戦闘VR。実体弾使用を廃し、補給面の負担を低減させた。
#virtualon #index
116
【コミックス第1巻発売!】
「デンプレコミック」にて連載中の『とある魔術の電脳戦機』コミックス第1巻が、3月10日に発売!
第1巻には「デンプレコミック」にはまだ未掲載の「第5話」までを収録しております!お楽しみに!
vo-index.sega.jp/topics/2018030…
#禁書VO #index #とある #バーチャロン
117
118
RVR-75 RAIDEN Ⅱ
ライデンⅡ(1)
RNAに供与されたライデンは型番がRVR-75となり、DNA側はこれをライデンⅡと呼んで自軍のものと区別した。両陣営のライデンはデッドリー・ダッドリー攻防戦で激突、壮絶な潰し合いを繰り広げた。#virtualon #index
119
9月13日(金)16:15から、『電脳戦機バーチャロン』ステージやります!!
「TANITA ツインスティック・プロジェクト」を推進いただいた株式会社タニタの皆様とともに続報をお届けいたします!
会場に来られない方も生配信がありますので是非ご覧ください!
tgs.sega.jp/stage/
#セガTGS2019 twitter.com/SEGA_OFFICIAL/…
120
ゲーム版の前日譚を描く「とある魔術の電脳戦機」のコミック連載開始!
vo-index.sega.jp/topics/2017122…
また下記ウェブサイトの方でも1話を無料でお楽しみいただけます。要チェック!
コミックウォーカー
・comic-walker.com/magazine/detai…
ニコニコ静画 (マンガ)
・seiga.nicovideo.jp/manga/official…
#禁書VO
121
XBV-819-tr4 BAL-BADOS
バル・バドス(1)
電脳暦VCa0年代の地球圏に覇を唱える企業国家フレッシュ・リフォーが、総力を上げて開発したVR。XBV-13バル・バス・バウの上半身の基本フレームを流用した先鋭的な機体だった。
#virtualon #Index
122
123
【キャラクター&機体動画公開!】
上条当麻&テムジンのキャラクター&機体紹介動画を公開しました!
ストーリーの一端や、専用バーチャロイドでの戦闘を確認できる動画を、今すぐチェック!⇒ youtu.be/rkYI84Bms8M
#禁書VO #index #バーチャロン #とある
124
スペシネフ(2)
背面にある翼型のEVLバインダーは着脱可能で、分離変形後はEVLスクリーマーとして自律飛行による攻撃を行なう。また、右腕が抱える長大なランチャー、アイフリーサーは鎌型へと変形し、近接戦闘用の武装としても有効に機能する。
#virtualon #index
125
ライデン(3)
小説版「とある魔術の電脳戦機」では、御坂美琴の愛機として活躍するライデン。学園都市内でも有数の能力者(レベル5)、第3位にランクインされる彼女の駆る本機が、ゲーム内でどのような活躍をするのか……現在開発現場にて鋭意調整中!#virtualon #index