Keisuke Honda(@kskgroup2017)さんの人気ツイート(新しい順)

226
マリオカート。記憶にある最初で最後のサンタさんからのクリスマスプレゼント。
227
ある意味というのは、普段は関心がない人も関わるイベントという意味。
228
W杯とクリスマスはある意味で似たようなところがある。
229
日本で生まれ育ったからかサッカーで忙しかったからか、海外生活は長いのにいまだにクリスマスの楽しみ方がよく分からない。。Merry Xmas 🎄
230
学校で教えるべき内容とは世の中の厳しさを伝える一方で、その困難をどうやって楽しめばいいかを伝え続けること。
231
人生はそんなに甘くない。って言葉を子供の頃から今までたくさん言われてきた。 今思うことは確かにそう。って思う。 何でも思い通りにはいかない。 でも大人たちは何でもっと大事な続きを教えてくれなかったんだろう。 「甘くない人生も悪くないぞ」って。
232
233
インドネシアvsカンボジア2-1で負け。 厳しい戦いが続いてる。でもまだ可能性はある。
234
人は自分や他人を何屋さんかにはめようとする。その方がシンプルに効率的にお金が稼げるから。何屋さんかを周知させることは自分自身に対して限界を設定してるとも言える。大人になって仕事をするとそれが常識やと思ってるから疑わん。俺が職業を挑戦者って言ってるのは自分への挑戦。効率は悪いけど。
235
236
To the stadium in Jakarta ⚽️🇮🇩
237
ナウボイスのスーパーリクエスト。意外に知られてないので宣伝させてください🙏トップランナーからショート動画が送られてくるサービスです😎
238
物事の解釈のしかたは子供も大人も変わらない。経験や知識が増えただけで、自分の都合のよい方に解釈する点は何も変わらない。気を付けないと。
239
明日は4時に起きればこの問題は解決できそう😎
240
サッカーの魅力の一つはフライングがないこと。人生と同じ。何かを感じとったら自分だけ先に動くことができる。
241
あ、そういえば言ったことなかったか。中東での大事な試合の前ではよくある話よ。
242
インドネシアで滞在しているホテルの部屋に2回コール。時計を見ると朝4時過ぎ。電話は2回とも出る前にきれる。恐らくアウェイの洗礼。やつらやりおるw 明日は大事な一戦やから、今晩の対策は選手たちに伝えようと思う。
243
写真で一言。
244
どこがトップ大学か選手権をスタートアップのピッチのみに絞ってやりません? twitter.com/kskgroup2017/s…
245
京大もです🙏笑
246
審査はかなり厳しくなると思いますが、通ったらかなり面白くなると思うので、知り合いの優秀な学生に紹介してあげてください^_^
247
東大、早稲田、慶應、その他トップ大学の学生へ。世界に挑戦しませんか? youtu.be/yG6WTBNUjuc
248
どう思おうが人の勝手だし強要はできないが、子供の体験格差が広がりすぎると日本が日本じゃなくなる。上手く富の再分配をしてくれる政治家に期待したい。 news.yahoo.co.jp/articles/e3822…
249
結果が出てるときほど、声に出して次に向けて切り替えようとしないといけない。行動が伴わないと意味ないが。
250
写真で一言。#カンボジア到着