韓国との画期的な取り組み、ドイツ首相との協議、そして「自由で開かれたインド太平洋」を推進する新たな戦略――2週間でこれだけの実績だ。岸田首相のビジョンは、絆を深め、抑止力を高め、経済を発展させるものである。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
2018 was a monumental year for the economic & commercial aspects of our relationship. Looking forward to building on those bonds in 2019! #usjapan2019 #lookahead19 昨年は日米の経済・通商面において重要な年でした。今年もこの関係を強化できる事を期待しています! #Alliance 🇺🇸🇯🇵
🏈イーグルスの初優勝、おめでとうございます!今年もすばらしい #スーパーボウル でした。日本でも今後、アメリカンフットボール人気がますます高まるでしょう! Congrats to @Eagles! Another great #Superbowl! Looking forward to seeing more American football in Japan. #アメフト #nfljapan
今朝、妻エイミーとともに、NATO加盟国、スウェーデン、フィンランド大使館代表の配偶者やパートナーをお迎えし、ウクライナ支援とロシアの侵攻に対抗するため、日本とどう協力できるかを話し合いました。我々は、ウクライナとインド太平洋における自由と平和のために団結しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
The #USJapanAlliance is stronger than ever thanks to the support of forward-thinking leaders like #CJJS Gen. Yamazaki. Thank you for your dedication to peace & prosperity in the Indo-Pacific. Together, our brave troops are defending our shared values and principles. @ModJapan_jp
About 700,000 people visited Magome in 2016, and 45,000 walked the #Nakasendo trail – more than half of them from overseas. 2016年には70万人が馬籠を訪れ、4万5千人が中山道を歩きました。その半数は外国人です。🍃🍂#japanoutdoors #hagertystourjapan
Sincerest condolences to the people of Japan on the passing of Iizuka Shigeo, brother of abductee victim Taguchi Yaeko. The United States stands with the Association of Families of Victims Kidnapped by North Korea and seeks an immediate resolution of the abduction issue.
#スリランカ の無差別攻撃と多くの命の喪失に深く悲しみ、日本の皆さんと共に、アメリカ人、日本人を含む犠牲となった全ての方々とその家族に心からお悔やみ申し上げます。我々はスリランカと共に悲劇を悼み、テロ攻撃を非難します。
米国人と日本人の架け橋となるポートランド日本庭園の活動をたたえることができ光栄に思います。今夜は、日米両国民の絆を強めるために尽力されている皆さまにお集まりいただきました。高円宮妃久子さま、河野太郎デジタル大臣、小池百合子東京都知事、そしてご参加いただいた皆さまに感謝いたします。 twitter.com/usambjapan/sta…
これ以上の朝の過ごし方はありません!牧志公設市場を訪れ、フレンドリーな沖縄の人々に出会いました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
見事な勝利!WBC準決勝第1試合で、米国が14-2でキューバを破りました。MLBで活躍するベッツ、ゴールドシュミット、アレナド、ターナーのプレーで最高の試合となりました。明日は侍ジャパンがメキシコに挑みます。頑張れ日本! ホットドッグとアサヒビールを手に、日米の決勝を観戦する準備は万全です! twitter.com/USAmbJapan/sta…
日本政府関係者との一連の重要な意見交換を行うために来日した、米太平洋艦隊の新司令官であるパパロ大将を歓迎しました。 This morning, we welcomed Admiral Samuel Paparo, new commander of @USPacificFleet, to Tokyo for a series of important discussions with Japanese officials.
鈴木誠也選手、今日は電話でお話しができ光栄でした! ナショナルリーグの月間最優秀新人への選出おめでとうございます。カブス対ホワイトソックスのシカゴ対決でのご活躍も期待しています。お約束のとおり、シカゴを愛する私から「シカゴのおすすめ」リストを紹介します。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
河野雅治・中東和平担当特使とお会いし、日本が中東の恒久的な平和確保に積極的な役割を果たしていることに深い感謝の意を伝えました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Amazing visit to @JAXA_jp & tour w/ Dr Yamakawa & @Astro_Wakata! @NASA-JAXA cooperation leading the way #BackToTheMoon & on to #Mars JAXAの見学は最高でした!山川理事長、若田宇宙飛行士、そして皆様に感謝いたします。JAXAと @NASA の連携で、再び月や火星に向かう日がくるといいですね。
Our forces really pack a punch: @USMC and @Japan_GSDF just wrapped up Exercise Resolute Dragon in Hokkaido. Two weeks of training together, working together, and resolute together. This is what 60+ years of Alliance cooperation looks like – and we’ve never been stronger.
Congrats to LA @Angels pitcher Shohei Ohtani! Two days after his first pitching win, he hits his first #MLB homerun out of the park! #shotime #sportsdiplomacy #usjapanbaseball エンゼルスの #大谷翔平 選手が、初打席で #初ホームラン を打ちました!おめでとうございます!⚾️🎉 twitter.com/mlb/status/981…
東京レインボープライドのパレードが終わっても、平等に向けた歩みは今この瞬間も続いています!「Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に」の松中権理事とお会いできうれしく思います。「同性婚」か「異性婚」ではなく、単に「結婚」だけがある世界へと進む道について話し合いました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
日米の経済連携はますます発展しています!中部国際空港 @Centrairairport で現在展示中の「 #ボーイング787 ドリームライナー」初号機(ZA001)のコックピット内を拝見しました。ドリームライナーの約3分の1がボーイング社の日本のパートナー企業により製造されています。✈🇺🇸🇯🇵
Beautiful day here in Tokyo. A great time for a 5K around the Imperial Palace with all the other bikers, runners, and joggers (like me) and family time. Tokyo takes you away.
皇居での「#新年祝賀の儀」に参列させていただき、光栄の至りです。 🎍🇯🇵 Had the great honor of attending His Majesty The Emperor’s New Year Greeting. 💫
Week one, day one. Ready to get to work. Thank you Mr. President. Let’s go! 大使として最初の週の初日を迎えました。仕事に取り掛かる準備は万全です。バイデン大統領、ありがとうございます。さあ始めましょう!
なんばウォーク @OsakaNambaWalk にあるシカゴギャラリーは、私の故郷シカゴと大阪の強い絆を示す好例です。大阪の皆さんも、ぜひシカゴ美術館 @artinstitutechi を訪れてみてください。我が町の誇りです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
北朝鮮のミサイル発射を受け、日米同盟に基づく連携はかつてないほど重要となっている。林外務大臣、アキリーノ米インド太平洋軍司令官と共に、北朝鮮の侵攻を日米および日米韓で抑止することの重要性を改めて強調した。 twitter.com/USAmbJapan/sta…