Today, I met with the families of Japanese nationals abducted by North Korea and heard their deeply painful stories about their loved ones. The United States stands in solidarity with Japan on the immediate resolution of the abduction issue.
Busy week here in the capital. Ready to ride the rails for a weekend in Japan’s cultural capital, Kyoto. Another train experience. Another great adventure. Thanks for never disappointing. 🇯🇵🚄
米国大使館・領事館を代表して、新年の皆さまのご健康とご多幸、そしてますますのご繁栄をお祈りします。 2019年は日米同盟 にとって本当に素晴らしい一年でした。同様に2020年も記憶に残る年となるでしょう! 🇺🇸🤝🇯🇵 #新年2020 🎉  #明けましておめでとうございます 🎍
Good morning from Mt. Fuji! Land of the Rising Sun, indeed.
本日、沖縄の本土復帰50周年を記念し、沖縄県民の皆さまと共有する機会という未来を祝います。日米同盟は、単なる条約や法律文書ではありません。両国民の友情であり、我々が信頼し、そのために戦う共通の価値観なのです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Peaceful, punctual, and perfect -- at 300 km/hour, no better way to get to Japan's Capital of Culture #Kyoto than the #Nozomi. #TrainAmb
小柴昌俊博士のご逝去に接し、ご家族、ご友人ならびに同僚の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。小柴博士は、フルブライト奨学金を得てロチェスター大学で博士号を取得された著名な物理学者であり、また、国務省の交換留学プログラムの参加者でもありました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
名誉なことに、達増拓也・岩手県知事 @tassotakuya とご一緒し、東日本大震災で犠牲となった方々へ妻エイミーとともに哀悼の意を捧げました。米国は、今日も明日も、そしてこれからもずっと、 #東北 の皆さんと共にあります。 #311を忘れない twitter.com/USAmbJapan/sta…
親友の松野博一官房長官から小湊鐵道は素敵な路線だと聞いていましたが、実際は最高!一緒に乗車し、千葉県房総半島の旅を楽しみました。鉄道好きなら、必須路線です。 松野さん、ありがとうございます! twitter.com/USAmbJapan/sta…
🎊羽生結弦さん、国民栄誉賞おめでとうございます!すばらしい賞にふさわしい王者です。⛸️Congratulations to #Yuzuru #Hanyu on your People's Honor Award -- a wonderful and deserving honor for the champion! 🎊⛸️🏅 twitter.com/olympicchannel…
今回のトランプ大統領 @POTUSの訪日を歓迎し、緊密な同盟関係を深めてくださった安倍首相 @AbeShinzoと日本の皆さまに心より感謝します。#POTUSinAsia 🇺🇸🇯🇵
慰霊の日に際し、沖縄戦で犠牲となった人々に哀悼の意を表します。地域ならびに世界の平和を促進する我々の誓いを再確認しましょう。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
バイデン大統領が就任後にホワイトハウスで最初に会談した世界のリーダーは菅前首相です。そして、年明け最初にホワイトハウスで会談した世界のリーダーは岸田首相です。これは偶然ではありません。日米同盟は世界で最も重要であり、米国にとって日本ほど良い友人はいないからです。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
中国は、たった4つの原発(紅沿河、秦山第三、寧徳、陽江)で、福島第一原発から排出される20倍ものトリチウムを毎年放出している。国際原子力機関は、福島からの放出は国際基準を満たしていると結論づけている。日本は透明性を保ち、近隣諸国と協議を重ねてきた。では、中国が最後に協議を行ったのは… twitter.com/i/web/status/1…
共通の民主的価値観とルールに基づく制度を守るために欧州の友好国と協力を行い、実力支配が起こらないよう努めている日本国と岸防衛大臣に感謝します。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
#鉄道開業150周年、おめでとうございます。 1872年の開業以来、素晴らしいサービスを提供してきました。本日、誰もが好きな電車を運行する職員の皆さんとお話しする機会をいただき光栄です。この世界屈指の鉄道サービスは、この先も150年続いていくことでしょう。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Undeterred by the tragic events of the past few days, the Japanese people ensured their voices were heard by turning out to vote in the Upper House elections. As a former elected official, I congratulate Japan on its democratic example in the face of unconscionable violence.
A big night for #USJapanBaseball. Congrats to #Ichiro on an amazing career! #ThanksIchiro 日米野球界にとって印象的な夜でした。数々の偉業を成し遂げた #イチロー選手、本当にお疲れ様でした。⚾🧢🇺🇸🇯🇵 twitter.com/MarinersPR/sta…
勝っても負けてもサッカー日本代表チームは、礼儀正しさ、ガッツ、そして度胸の意味するところを世界に示してくれました。誰もがこのチームを誇りに思うことでしょう。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
萩生田経済産業大臣とお会いし、日米の重要な経済パートナーシップについて意見交換でき光栄に思います。もちろん、空腹では最高の仕事はできません。そこで、ミシュランの星を獲得したシカゴのシェフであるリック・ベイレス氏のサイン入り料理本を大臣にお持ちしました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
On February 7, as Japan observes Northern Territories Day, I want to be crystal clear: The United States supports Japan on the issue of the Northern Territories.
日本でやってみたかったことの一つである本場所観戦が実現。大相撲夏場所で、伝統と技を目の当たりにし、ワクワクする経験となりました。力士の皆さん、千秋楽の取り組みガンバッテ! twitter.com/USAmbJapan/sta…
Chrissy and I were pleased to take part in a state banquet at the Imperial Palace in honor of @POTUS & @FLOTUSトランプ大統領とメラニア夫人が主賓の宮中晩餐会に、妻のクリシーと出席でき光栄です。#POTUSinJapan 🇺🇸🇯🇵
From sports to culture, to finance, to commerce, the world is turning away from Russia because Russia turned its back on the world. Tonight, blue and yellow stand side by side with red, white, and blue.
Had a great time celebrating cinema & media partnerships b/t U.S. & Japanese studios & promoting more cross-border collaboration & investment. #TIFFJP #usjapancinema 昨夜は日米の映画関係者と素晴らしいひと時を過ごしました。両国の協力関係を祝い、さらなる協力と投資を進めます。🇺🇸🇯🇵🎥