SAT(@plamon310)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
2
MGのこの解説が製作意欲を高めてくれるんですよね。 今の取説はあっさりして味気ない。 大変なのは想像出来るけど、また復活して欲しいです。
3
Hi-ν ガンダム完成。 白黒νガンダムカラーで塗りました。 #RGハイニューガンダム #ガンプラ
4
どなたかのツイートで見たのですが、マークセッターの刷毛をMr.接着剤用筆セットのものに交換したら別次元の使いやすさになりました。オススメ😊
5
サーバインのベイルをウエットティッシュを使用して蛇紋塗装してみました。初めてですがまずまずの結果だと思います😊 #PLAMAX #サーバイン
6
ジェガンにνガンダムの装備着けてもいいじゃないか #設定とかどうでもいいからとにかくかっこいいと思うの見せて
7
MGリック・ドム完成しました。 首を後ろに下げ1ミリ埋め、肩を基部で1ミリ上げ、足首基部で2ミリ延長です。手首はロボマニ丸4L。 バズーカ2本をマウントできるラックも製作。 ゲルググのシールドを持たせました。 #MGリックドム #MGドム #ガンプラ  #ロボマニ #今月作ったプラモ晒そうぜ
8
10
ディランザのライフルはトリガーが省略されていたので、ランナータグで作りました。トリガーガードは見なかった事に💦 #水星の魔女 #ディランザ
11
イラスト見て ↓ まずは素組み ↓ パテとプラバンで盛る ↓ 理想と違うものが出来上がる #あなたのプラモの製作から完成まで見せて下さい
12
13
メッサー完成。 F02指揮官機/ネイキッドをパーツ差し替えで再現しました。フロントアーマーの形状変更、股間軸の幅詰め、シールドバルカン追加等を行っています。 #メッサーF02 #ガンプラ
14
15
MGハイザック完成しました。 上半身は腕が胴に近づくように構成変更しスリムな印象に、下半身は逆の幅増しし力強いシルエットを目指しました。ゴム製の動力パイプは全てメッシュチューブに置き換えています。 #MGハイザック #ギブバース #ガンプラ
16
HGUCナイチンゲール完成しました。 REより格段にスタイルが良くなっていますが、もさらに前傾加工しました。取付け位置も後方へ移動。 脚部裾をカットしバーニアを可動化。以前制作のREに沿った改修にアーティファクトの要素を加えています。 #ナイチンゲール #ガンプラ  #ロボデカール #三角屋
18
ハセガワ 1/72 アーマードバルキリー ガンプラと勝手が違って戸惑うこともありましたが何とか完成です。 劇中のイメージで手を大きく(ロボマニ丸指4L) 足はプラ板貼って1.5ミリ程幅増し足首基部で5ミリ延長しています。 パッケージ風に汚して仕上げました。 #マクロス #アーマードバルキリー
20
セリアに精密綿棒があったので買ってみました。 試しにスミイレを拭き取ってみましたが、溶剤を含んでも簡単にほつれる事がなく問題なく使えました。 タミヤのクラフト綿棒より一回り小さいサイズです。 また見つけたら購入決定😊 #100均
21
ガンダムアーティファクト ザク・グフ・ドム3体完成しました。 とりあえずまとめて撮影。 ラッカー塗料筆塗りです。 #ガンプラ #アーティファクト
22
RG RX-93 ff νガンダム完成しました。 モノトーンの通常カラーで制作しました。 RGνは二体目ですがやはり格好いい傑作キットですね。 ロングレンジフィンファンネルも見栄えがします。 #ffνガンダム #ガンダム #ガンプラ #gunpla
24