まさのあつこ(@masanoatsuko)さんの人気ツイート(いいね順)

76
「ニコニコしている人には放射能が来ない」と 発言した医師が「緊急事態応急対策委員」にnote.com/masanoatsuko/n…  ↑ こちらに記録しておきました。 脱力のついでにポチッと拡散をお願いします。 twitter.com/harutosi32/sta…
77
タンクの置き場がないから海洋放出するとしてきたが、そうではない。 メルトダウンしたら燃料を、流入する地下水がジャブジャブ洗っている状態で汚染水が増え続けているからだ。もとを絶たないとどうしようもない。 tokyo-np.co.jp/article/117551
78
四大公害病は全て被害者が裁判を起こさなければ、因果関係を加害者は認めなかった。 公害をきっかけに環境庁が設立されたが、 子どもの甲状腺がんでも、環境省が予防原則を適用せず、因果関係も認めようとしない。 また被害者に裁判を起こさせてしまった。 twitter.com/kurogamenn/sta…
79
「冷却用海水ポンプが自動停止」 で原因は調査中。 nra.go.jp/data/000421274… どこが故障したかはわかるけど、どうしてだかわからないっていうのが、最近、高浜原発4号であったばかり。 今度は東海第二原発。 もうやめとこ。 twitter.com/is6z2n/status/…
80
ちょ、ちょ、 25カ所中24ヶ所じゃなかったの? 32って、まだ全部点検していなかったの? twitter.com/h2h2g2/status/…
81
字幕が不確かというレベルではなく、 意図的な作り話ではないか。 NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/f1aa6…
82
現在これを読んでいますが、 運転期間(原則40年+20年延長)を規制法から削除して 推進法(電気事業法)に 移管することは 地震大国の自殺行為だと感じます。
83
アベノミクスにより2018年から急に賃金が上昇したように見せる統計不正があった。当時、野党合同ヒアリングで繰り返し追及があったが、この記事にあるように、難解で盛り上がらなかった。 2019年記事↓ ゼロから分かる安倍政権の統計不正問題 newsweekjapan.jp/kaya/2019/03/p…
84
今日4月11日の委員長会見で 「緊急事態対応委員に任命した山下俊一氏は、311直後に『ニコニコしていると放射能が来ない、クヨクヨしていると放射能が来る』と言って福島で大顰蹙をかった人であるという情報をお持ちの上での任命ですか」と山中委員長に聞いた。 知らなかったそうだ。 twitter.com/masanoatsuko/s…
85
なにい? 柏崎刈羽原発から避難できないときに駆け込む33の避難所で、「放射線防護施設」となっているのは 4ヶ所しかない。 GX束ね法案  阿部知子議員への答弁。 youtube.com/live/nmM1vSMMs…
86
5キロ圏内の住民が避難するのに 2日もかかる。そんな原発の稼働は常識的は認められるはずがないが、誰も審査しない仕組みのまま。それが今の日本。 原発避難 担当大臣「実効性を確認」 それでも浮かぶ課題 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
87
技能実習生が虐げられている情報を見るにつけ、実習生(日本人でも)は、 1.日本人労働者と同様に労働法令等で守られていることを知らないこと、 2.法律は自分を守る武器であることを知らされていないこと 3.自分を守るどんな法律があるかを知らせていないこと にあらためて気付かされる。 例えば、
88
原発が危ない!となった時に、 避難することになっているのは 原発から5キロ圏内の住民だけで、 5〜30キロ圏内の住民は、事実上、「被曝しそうだとお達しがあるまで逃げるな、屋内にいれば大丈夫だ」という「避難しない計画」だということも、 ほとんどの人がまだ知らないんじゃないかと思う。 twitter.com/hankoyama/stat…
89
「所得税額に付加税を1%上乗せする分、復興財源に充てる復興特別所得税を1%引き下げ、課税期間を延ばす」 つまり所得税に「復興」のために上乗せされたものが「武器」に早変わり。その分、復興は後回し。 衆院委、福島市で防衛費聴取会 福島民報 minpo.jp/news/detail/20…
90
海に出た汚染を、魚やおそらくその餌となる生物が取り込んでいることが、汚染者である東京電力の発表ではなく、漁協の発表によってわかったニュースでした。 複雑な気持ちになります。 twitter.com/genkimu/status…
91
今度は菅前首相のいう「別人格」どころか 岸田首相も忘年会に顔を出した。 本人の問題ですよ。 だからクビじゃなくて「注意」で済ませる。でないと自分も首相辞任。 岸田翔太郎秘書官の公邸忘年会、 父の首相も食事に顔出しあいさつ (読売新聞 news.yahoo.co.jp/articles/40827…
92
あの謝罪は何だったのか。 ご本人じゃなくてもそう思う。 五ノ井さん矛盾に憤る「謝罪は何だったのか」 元陸自隊員4人は性的暴行否定 横浜地裁:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/256756
93
「空調機から温室効果のある冷媒の代替フロンが漏れているのが見つかり、調査の結果、法律で定められた点検が一度も実施されていなかった」(°_°) 福島第一原発5号機の空調機 法定点検を一度も実施せず|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
94
原発は止まっていても老朽化するのに。愚かすぎる。 原発「60年超の運転可能」の案…『新基準対応などでの運転停止期間はカウントしない』 | MBSニュース mbs.jp/news/kansainew…
95
「過剰診断」と論評しておられますが、 「診断」の中身は検討されましたか? 甲状腺がんを切除された子ども達が再発や転移を経験していることについて、無知または無視するのはなぜなのでしょうか? twitter.com/hosono_54/stat…
96
そうです。あるのは22兆ベクレルという年間の総量規制だけ。汚染水が止まらない限り未来永劫、出し続ける。 事故前はそんなに放出していなかった。前代未聞の量です。 twitter.com/bib311lio/stat…
97
もう、柏崎刈羽原発は終わりにしよう。世界最大級の集中立地原発の運転は、東電にはもうムリですよ。 車両通行証誤使用見逃す 柏崎刈羽原発の周辺防護区域に入る |新潟日報モア niigata-nippo.co.jp/news/national/…
98
法務委員会からの更迭の意味が分からない。 問題は「本会議」で維新の「代表質問」で始まったんだから。 維新、梅村氏を法務委員から更迭 ウィシュマさん遺族らにおわび | 共同通信 nordot.app/10318328923547…
99
選挙期間中に色々起きていたことがわかった。 原発検査官身分証、11枚紛失 携行義務違反例も―規制委:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
100
#朝まで生テレビ を早回しで見た。 原発推進の専門家は、米英仏は原発に回帰していると、言おうとしたが(経産省プロパガンダの鵜呑みに驚いたが)、そのどの国でも建設段階で経済合理性を失っている事実を飯田哲也さんに指摘されて当然、反論できず。 自公の政治家が理解したかが気になった。