576
577
Twitterには通報していますが、コロナの関係もあるのか人手不足と表示され、中々対応してもらえません。
完全に一線を超えていて本当に困っています。
@amandapm17
@YutaMisakism130
こちらが悪質な偽物です。
皆さん通報に協力お願いします。絶対に騙されないでください!
578
579
たくさんのグループ名の応募ありがとうございます。名前応募は必須ではなく、参加条件はフォローとリツイートのみです!
こちらはあと数時間で締切をして当選発表をおこないます。
今日の18時に二人目のメンバー発表を行います。毎日参加して応援してくれると嬉しい。 twitter.com/misakism13/sta…
580
岸田首相の息子、辞任するのは結局「批判を黙らせるために仕方なく」って感じがみえみえ。普通じゃ考えられない「1日付け辞職」にしても、批判されてるボーナス狙いだったとしたら国民を相当バカにしてるよね。
581
また日刊ゲンダイの米田龍也か。。
でっちあげ記事を書く前に、次こそはちゃんと取材して欲しい。待ってます。 twitter.com/bonobonodesuyo…
582
もし明日の朝起きて渡部さんに成り代わってたら、YouTubeチャンネルを開設して全国の多目的トイレを掃除しながら旅する。
それくらい開き直ってイメージを上書きしないと、ずっと尾を引く。過去の失敗もネタに変えるくらいの胆力が必要。
一回失敗しても反省したなら頑張って欲しい。水に流そうぜ。
583
584
最低賃金が上がらないとか日本の賃金が低すぎるとか全部自分のせいだろ。
人に優しくできて、仕事ができて、会社を助けてくれる人になれば給料は上がるのに、飲み歩いて週末は寝て過ごす奴の給料なんか上がるわけない。
社会に文句を言う前に、自分の行動を変えなよ。
585
僕たちは10年経っても色褪せることなく、後世に伝えないといけません。
黙祷を捧げます。
586
子連れママが歩行者男性に自転車のベルを鳴らしてブチギレられた件、そもそも歩道を走るのは違反だしベルを鳴らすのも非常識。
運転してるとすごく思うんだけど、マナーが悪い自転車乗りが多すぎる。自転車にも免許が必要なんじゃない?
587
星野リゾート社長が「マスクを外す」と宣言して批判される意味がわからない。
誰かが思い切って「外す」と宣言しないとコロナ時代は永遠に終わらない。社会が元に戻っていく良いきっかけになると思う。いい加減コロナ社会を終わらせようよ。
588
児童手当の対象を18歳まで拡大する件、月1万円では「じゃあ子ども生もう!」とはならないんじゃない?おまけに扶養控除廃止や社会保険料引き上げの話も出ているって「異次元」と言いながらケチくさいよね。
590
591
【緊急告知】
今夜20時に日刊ゲンダイの闇を喰います。
人を傷つけて金を稼ぐ、自称報道機関にリアル突撃しました。過去最高の動画になってます。絶対みてください。内容は保証します。
いつ消されるか分かりません。どうか一人でも多くの人に届いて欲しい。
592
【追記】
当選ペアにはDMでご連絡差し上げます。
メンバーを変えての複数回応募は5回まででお願いします。
メンバー全員で僕のアカウントをフォローしてRTしてください。
最近偽物が多いので、偽物にはご注意ください。
本物はこの(@misakism13 )です。
偽物がいたら通報もご協力お願いします!
593
正直、人生100周しても遊んで暮らせるお金はある。
それでも毎日誰よりも働いて、土日も返上して、Youtubeとかやってるのは単純に楽しいから。
人生なんて人生ゲームみたいなもんだから、サイコロ振らずに歩み止めた時点で負けだよ。
594
世の中の金持ちどもへ
えちる様からのメッセージだ。
何度でも頭を下げますので、
シャンパンをどうかよろしく頼もう。
596
モチベーションとか言ってる時点で成功なんてするわけない
起きて歯を磨くように、お風呂に入るように、息を吐くように毎日叶えたい夢について考えて苦悩しないと成功するわけがない。
ビジネスに限ったことじゃないけど成功したいならまず圧倒的に時間をそこに使わないとダメ。結局は熱量なんだよ。
597
これは最低だよ、人間の心ないのかな。
嘘のチャリティさえも売名に使って、動画まで合成してさ。悪質すぎる。
こんなのに洗脳されて、高い金を払ってる、MUPカレッジの若者が可哀想、中には竹花氏と同じタトゥーまで入れた信者もいる。
嘘で塗り固められてすぎて、本当のことを探すほうが難しい。 twitter.com/Kiss0fthedrag0…
598
若者たちよ、今に1ミリでも不満があるなら、今すぐに行動しろ
放っておくと1ミリが1センチになり、1センチが1メートルになる
行動しないのは現状維持ではなく退化でしかない、一歩踏み出してしまえば二歩目は軽くなる
失敗が怖い?
ここだけの話、若い時に失敗しまくるほど後の人生は楽だと断言する
599