やるオー寿司ン(@Yaruo2023)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
いつまでもこういうツイッターであってほしい
752
(泉選手、これやっぱり、突き上げられてヘタレたパターンなんじゃないのかな…)
753
岸田文雄首相「追悼の辞」全文 安倍晋三元首相の国葬: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
754
45日間で辞任はさすがに日本でも想像できませんなあ twitter.com/tomo_sumi_tets…
755
> 浜田靖一防衛相は5日夜、岸田文雄首相から「43兆円」の指示を受けた後、官邸で記者団にこう胸を張った。 > 「役割をしっかり果たせる水準と考える。身の引き締まる思いだ」 > 43兆円は防衛省の最終的な言い値であり、事実上の「勝利宣言」だった。 sankei.com/article/202212… twitter.com/Yaruo2023/stat…
756
立憲民主党、「反撃能力」容認で検討 維新・国民に続き(1日、日経)  ↓ 立憲民主党「反撃能力」容認検討に「安全保障の罠」「立憲という名前をはずせ」身内からも渦巻く批判(5日、Smart FLASH)  ↓ 「立憲主義守るか問われる」 共産が立民牽制 敵基地攻撃能力めぐり(12日、産経)  ↓ twitter.com/nhk_news/statu…
757
(それにしても、「世論調査でも反対の方が多い」と言っておきながら国葬儀を生中継する不可思議な民間企業数社…)
758
本件を追及()のメインに据える時点でそもそも苦しいのに、よりによって「『必勝』は不適切」とか、もう本当にバカなのかと…。。。 > 立憲民主党・石垣のり子議員「選挙とかスポーツの競技ではないので、必勝というのは、あまりにも不適切ではないか」 fnn.jp/articles/-/504…
759
もうやだこの国の野党第一党… > 総理は国葬してもらいたいのか? twitter.com/tsujimotokiyom…
760
安倍氏川柳への批判「重く、真摯に受け止める」 選出・掲載の朝日新聞社が回答 j-cast.com/2022/07/194420… なるほど、要はこういう事やな
761
おー 岸田首相、インド太平洋のインフラ・安保支援750億ドル nikkei.com/article/DGXZQO… > 首相は途上国支援の一環で、同志国の軍への安全保障面での無償支援も進めると提唱した。軍用資機材の提供などを見込む。これまで日本の途上国支援は非軍事のODAに力点を置いてきた。
762
そろそろ立憲民主党の「救済法案」関連のコメントで打線組めそう 「反対したら維新に手柄を取られてしまう」 「反対すると『いつも反対をしている党』というイメージがつき党にとってマイナスになる」 「及第点に達してない」(政調会長) 「諸手を挙げて賛成する人はいなかった」(被害対策本部長)
763
→ 「台湾有事が起き、日本が巻き込まれるというシナリオにリアリティーはない」との発言まで飛び出し、執行部側との議論はかみ合わなかった。
764
心が汚れてるので、表現・言論の自由に対するスタンスを党派性で決める人に見えてしまう(鼻ホジ)
765
泉健太「統一協会隠蔽内閣だ」  ↓ 立憲・岡田克也氏、世界日報から取材 「旧統一教会との関係知らず」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
766
それにしても、 ▽ 自民党は来月5日に安倍元首相の追悼演説を行うことを提案しましたが、立憲は「政府が(国葬儀について)説明責任を果たしてから行うべきだ」と応じませんでした ytv.co.jp/press/politics… ▽ 遺族の意向で甘利氏に ▽ 西村智奈美「立憲民主党が追悼演説すべき」 の3点セットよ…w
767
😇 > (政府批判の「声明」)づくりに当たっても「マスコミに『反撃能力を一部容認』と報じられないよう細心の注意を払った」(立憲関係者)という。閣議決定の直前には市民団体が国会周辺で反対デモを行っており、立憲関係者は「支持層を無視できなかった」とも振り返った。 mainichi.jp/articles/20221…
768
どうせ共産党だろうと思ってbioを確認したら案の定共産党だった。 twitter.com/murai_akemi/st…
769
嫌なおじさん… グリーン車不正利用… …うっ、頭が!
770
(見たくないけどタイムラインに流れてくるんだけど、「日本の総理大臣にキーウ訪問してほしい」と「日本の総理大臣がキーウ訪問できないのは日本の法制度その他上やむを得ない」とが両立しないで「キーウ訪問しない総理大臣はクソ!」みたく延々クダ巻いてる方々とはやっぱり色々合わねーわ…。。。)
771
> 辺野古区の島袋茂区長は冒頭のあいさつで、移設に反対する故・翁長雄志前知事や玉城知事はこれまで一度も区を訪問しなかったとして、「いつ知事がお越しになるのか、という気持ちだった」と苦言を呈した。 現知事だけでなく前知事も訪問してないとかさすがにひどすぎませんかね…。。。
772
安倍元首相の国葬案に賛否両論 吉田茂という前例も“高いハードル”(デイリー新潮) dailyshincho.jp/article/2022/0… 個人的には国葬にしてほしいけど、本記事に限らず、読めば読むほど単純な話ではないと感じる。
773
志位和夫「来年1月の党大会までに現在26万人の党員を36万人にし、赤旗の読者を90万人から130万人に増やす。すべての支部・グループで、来年1月までに、平均して、1支部あたり、2カ月に1人の党員、1人の日刊紙読者を増やし、3人の日曜版読者を増やせば実現できる」 jbpress.ismedia.jp/articles/-/738…
774
これが「失言」扱いなのはわかるとして、じゃあなんで同じような事言いまくってた元大阪府知事を毎週のように地上波でコメンテーターとして見かけるのかとも正直思う…w また炎上…森元総理 ゼレンスキー大統領批判「ウクライナ人苦しめている」 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
775
それオブそれ > (古市氏は)「さすがに手のひら返しすぎるなと。日本中が小室圭批判してたのに、最近になって急に、合格して祝福するってちょっとこの空気の一変っていうのは…こんな温かい目線向けてましたっけ?」と苦笑した。 sponichi.co.jp/entertainment/…