676
ペイル社の4人のCEO、見た目だけなら一番魔女っぽいし挙動が自由すぎて面白いので最終回では4人でアルヴァトーレみたいなど派手なMAに乗って大爆発してほしい
679
どうする家康、ジャンプで連載してた漫画の実写版みたいなノリを大河でやってるのだいぶ面白い
683
興収400億を超える映画は首チョンパシーンがあろうとも苦情すら受けずにキッズにすらウケる最強の作品になれるし興収180億円になれば年末の歌番組にヒロインが出ずっぱりになる、この世界で最も強い力は金
685
688
人間、半分に節約すれば消費電力も半分になるし全部消すと消費電力がゼロになって持続可能性な社会が実現されるらしい
689
水星の魔女、前の世代の恨みを引きずってるんじゃねぇよ!というミオリネの真っ当な指摘に対してデータストームによって死を超越したので死んだ奴のことを永遠に引きずってるプロスペラという構図はめちゃくちゃ美しいねぇ
693
シン・ばかうけ、字面だけでも面白いのにこの狂ったシチュエーションのアクスタまでもらえるのちょっと気になってきてしまったな…
befco.jp/campaign/sjhub…
695
どうする家康、さっきまでのバカ城攻めが体感2分ぐらいで残りはずっとねっとり氏真を描写する時間になってるのスゴすぎるよ
697
ハンターハンター世界のインターネット、クソコテとかと同義のインターネットスラングとして「頭クルタ族」が存在している可能性がある
698
プロスペラ、現状だとスレッタもミオリネも悪ぶって大人みたいにデカいことしようとしてるシャディクもアーシアンのルブリスガキも何もかも自分の復讐の手駒として使える使い捨ての鉄砲玉として扱ってる死ぬほどロクでもない奴の可能性がある
699
怒り、他の感情と比較して「6秒すると消える」という明確な判断基準があるせいで感情のない殺人ロボットが初めて認識する感情はほぼ100%怒りになりそう