チクワスキー(@Tikuwa_sky)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
スタンファンネル、明らかにペイル社の「相手の技術を機体ごとパクる」という思想とマッチしてて恐ろしいぜ
427
鬼滅の刃攻略wiki、継国縁壱とかいう全一プレイヤーが「全員再生しなくなるまで切り刻み続ければ死にます」って書いてるからまるで参考にならない
428
閃光のハサウェイ 最強ランキング UR:ハサウェイ論破おじさん
429
レッドリボン軍とククルス・ドアンがスクリーンで暴れまわる令和、恐ろしい時代
430
カマソッソ、ファーストコンタクト時にキングプロテアを見て「あいつはなんだか闇落ちするとボンテージ着そうだな…」と判断して即興で超巨大ボンテージを見繕ってDEEN版視聴者なども大満足の仕事をしてくれるので今後も期待が高まる
431
AC6のグラインドブレードロボ、なんか定期的に噴火してるのバカのロボットすぎて好き
432
水星の魔女の学園モノ路線、せいぜい1クールくらいだろうな…と思ったら1.5話くらいで終わりかねない感じになってて笑う
433
明らかに1人で運べる重さじゃない机の上にしっかり充電されたタブレット端末を置いてアツアツのコーヒーを飲みながら決闘を観戦するグエルのアウトドアライフ、妖精さんが食べ物や充電やキャンプの設営を手伝ってくれているものと思われる
434
日本語訳:役割の終わった地球のカスを全員殺せ
435
麻雀でビリになったスクエニの偉いおじさんが屈強な外国人男性に応援されながらガンダムのOPを熱唱するFF14の生放送、めまいがしてくるレベルで混沌としている
436
穢土転生、親戚のおじさんみたいなノリでしっかり強い先代の影たちが地味に好き
437
あいつら交尾したんだ!と同義
438
煉獄さん、痣抜きで猗窩座殿とタイマンして普通に戦えてるので無限城にカチコミする時期まで生きてたらパワーバランスが変わっているレベルの強さだよ
439
水星の魔女のガンダム・新商品(仮)、仮の名前なのに多分プロスペラが用意した普及用ガンダムor株式会社ガンダムの新商品だから名称として間違ってないのちょっと面白いな…
440
カトキハジメを筆頭とする邪悪スタッフ軍団の狂気をいなしながらククルス・ドアンの島を夏映画に仕立て上げる安彦監督、やはりレジェンドはすごいぜ
441
ココイチ、初めて行ったときに「はえ~1辛から10辛の10段階なんだ…じゃあ中間の5辛で!」とか思って注文したら水飲み放題プランになったことがある(ココイチ慣れしている同行者は笑みを浮かべるだけで止めてくれなかった)
442
序盤のワンピースを読んでて再発見できたもの、クリークの手配書の写真写りの良さ
443
SSR:恐竜絶滅をおうちで見届けるヒゲじい
444
オンラインゲームのアップデート内容紹介生放送の中でスクエニの取締役と次期社長と社長の3人が出てきてギターの宣伝が入るの、FF14でしか見られない光景だ
445
しんちゃんの映画、いきなりキッズの性癖を破壊しそうなコモドドラゴンを飼育する野生児キャラが出てきたせいで脳内に違うマンガのコモドドラゴンが流れ込んでくる
446
鬼滅、最強コンテンツになる一歩手前くらいの時期に節分で興行収入400億円超えの映画の敵キャラを豆を投げるターゲット用のお面としてインターネットにバラ撒いているので本質的に節分が大好きなのかもしれない
447
「織田信長が来てから変わってしまった…」が本人が巡回して狼藉者を斬って回ってるからなの面白すぎる
448
シャンクスはまだジャンケンで普通に勝負してくれるけど岸辺露伴はスタンドでカンニングしてから勝負してくる、シャンクスより岸辺露伴のほうが大人げない
449
クリーク海賊団、水没しながらクリークの塩試合ウェポンの数々を死ぬほど嬉しそうに解説する愉快な集団なのでミホークがヒマつぶしに追いかけたくなる理由も分かる
450
令呪が1画あれば任意のサーヴァントに激エロ衣装を着せることができるカマソッソを毎日令呪が1画ずつ回復するカルデアのマスターが支える