合法先生2.0(@barbeejill3)さんの人気ツイート(古い順)

451
日本て教師に限らず体調不良で有給取るのは悪みたいな風潮が強い。実際にコロナ前は38℃ぐらいの熱でも頑張って出勤しましたなんてのを美談にする傾向あったしな。でも今はマジでそういう頑張って出勤するのはやめよ。
452
朝礼で校長「市教委からの連絡です。明日からコロナ感染対策の為、部活は原則禁止です。しかし新人戦の4週間前からは部活をしても良いとのことです。明日が新人戦の4週間前に当たる部活が多いと思いますので実質休みはありませんが。」
453
もうね、初任者が休んだり辞めたりし過ぎてベテラン教師はなんとか休まないで欲しいから初任者に腫れ物に触るように接してて、ろくに指導もできないんですよ。結果一人で何もできない教師が増えてる気がする。こういう質の低下も起きてると感じるんですよね、すっごく。
454
「埼玉県中学校教員です。コロナ禍で分散登校、リモート授業が始まったのですが、なぜか給食が止まりません。給食だけ全員一緒に食べています。市教委が何を考えているのか訳がわかりません。」
455
「私が勤務している市では学級閉鎖、学年閉鎖、学校閉鎖にする基準がガイドラインが出されたのですが、ガイドラインを適用するとあまりにも学校閉鎖が増えてしまうというので市教委からガイドラインを破るよう指示がありました。休校しないのがありきでガイドラインを変える組織はバグってますよね?」
456
「娘の小学校ではデザートはパン、おかず、牛乳を全て食べてからでないと食べれないというルールがあります。牛乳が嫌いな子やおかずで食べられないものがある子はデザートが食べられないのでいつもデザートの残食がかなりあるとの事。おかしくないですか?」
457
給食の食べ順まで指導する学校があります。パン、おかず、牛乳を食べ終わらないとデザートは食べさせないで廃棄らしい。給食費は保護者が払ってるのにそんな指導は通らないかと。腕組みした頑固なラーメン屋オヤジが「麺を食う前にスープを一口飲みなさい」と言ってるような変な話です。
458
学校で月4000円駐車場代取られてます。公的な場所に駐車してるなら当然だと言うのが世間一般の感想だとは思うんだけど、教師は家庭訪問したり、校区内巡回したりで車が必要だから必要に駆られ車通勤してる。それらにガソリン代も旅費も出ない事を考えると納得いきません。
459
地域の方から電話があり、「オタクの学校では歩道は道いっぱい広がって歩いて通学しろと教えてるんですか?私の自転車と接触した💢」と。 「いいえ。登下校は学校管理下ではないので地域の方もご指導してくださればと思います。また歩道で歩行者と接触すれば自転車に非がありますよね?」
460
保護者の皆様にご理解いただきたいこと。 ・部活顧問は教員の義務ではありません。 ・定時以降はボランティアです。 ・もちろん残業代なんて出ません。 ・出張扱いではない大会は交通費、駐車場代も出ません。 ・素人顧問は教える知識や技術が無くて当然です。 ・実質、ほぼ顧問を断れません。
461
登下校中に買い食いをしてはいけないなんて校則がある学校がありますが、私はそれはやめた方がいいと思います。そもそも登下校は学校管理下ではないのに、そこにお節介で口を出すとなると責任も学校にあると認めた事になります。登下校は保護者の責任で、学校は登下校マナーを教えるにとどめるべき。
462
日本の校則はどんどん厳しくなってきた事をご存知ですか?社会全体が同調圧力が強まり、目立たない事が美徳とするのは良くないよね。 1986年          2011年
463
昔より学校で"多様性"や"自分らしさ"を教育しているはずなのにこうなってるのはなんで?社会全体が多様性を受け入れなくなってきてるのでは? 1986年          2011年
464
多くの学校で衣替え期間とかを指定しているんだが、その必要はありません。暑さ寒さは個人レベルで感じ方が違うんだから、指定された制服ならどの時期に何を着ようが個人の自由で良い。教師の指導する負担が減り、生徒の快適さも増します。やってみればわかります。
465
教員採用試験の倍率が1倍台でギリギリしかいなくてヤバいとか言うんだが 、昨年度高知県は内定者150人中84人が辞退したんですよね。ギリギリ足りないんじゃなくて全然足りないんです。
466
「公園で中学生がボール遊びをしててうるさいから注意しに来てください」って地域の人から学校に電話がかかって来ることがありますが、それは学校ではなく地域の問題です。昔なら地域の人が注意をしてたものまで学校にさせるから教員の仕事が増えてます。そこの所よろしくお願いします。
467
校則の髪型や服装が、「いつでも受験や面接に行ける身だしなみを」なんて基準の学校は多いが、急に受験や面接があるわけもなく、普段は割とゆるくてよくない?大人だって面接の時にはいつもより髪型や服装を整えていきますよね。普段の学校生活にそんな緊張感は不要だと思っています。
468
親ガチャ 顔面ガチャ 身長ガチャ 運動能力ガチャ 担任ガチャ 学校ガチャ 人生はガチャの連続なので、与えられた中でいかに対応していくかって事が大事ですよね。
469
世帯年収600万円の「ふつう」の生活を送ってきた4人家族であっても、子どもが大学に通うと生活保護レベルの生活水準になってしまうというニュース。日本はいよいよヤバい国だと思います。そして定年45歳とか、弱肉強食過ぎん?
470
大人になったら理不尽な事はたくさんあるから学生の時に理不尽に耐える力をつける事が必要と、割とガチで考えてる教師は多い。確かに理不尽な事は多いんだけど、それに耐える力ではなくおかしい事におかしいと言える力を教育をすべき。それを背中で見せるのが教師の役割だと思ってます。
471
日本の学校依存社会は異常ですよね。生徒が万引きしたら学校に連絡してくるなんて日本独自の文化で異常な事です。万引き(学校外での犯罪)に関わるのは基本的には保護者と警察なんです。何でもかんでもとりあえず学校というのは日本ぐらいです。そりゃ業務パンクしますよ。
472
教師の皆さんへ 財務省はざっくり言うと「教師は"教育課程外"の部活してるじゃん?やらなくていい事やる余裕あるじゃん。それで予算つけてくれと言われても無理っしょ」という事を言ってるんですよね。 ます部活を学校から切り離す事が第一歩だと思いませんか?
473
かっぱ寿司が半額セールしたら人が溢れて、待っても入れなかった人のクレームが多くて、店側がいつでも使える半額クーポンを配ったら、それが2000円でメルカリに出品される日本…なんかいよいよですね…って感じ。
474
急激に背が伸びて学校指定の水着が入らなくなった6年生に対して、今年度5回しか水泳の授業がないのに「学校指定以外のスイミングスクールなどで使ってる水着は禁止です。」と言って3000円近くする指定品を新たに買わせるのはないわ。公務員様はお金に苦労してないから世間がわかってないと言われます。
475
運動会、人前で話すのが苦手な男子が「団長をやりたい」と言い出した。周りは大丈夫かと心配していたし、案の定何度も失敗した。でも少しずつよくなってきた。特に今日は最高だった。背中を叩き「良かったよ」と伝えると「消毒していない手で先生に触られました」とクレームの電話が来るのがコロナ禍。