1101
高山先生、岡先生が発信されているように、沖縄の医療ひっ迫が深刻になっているようです。
昨夜、ご報告した通り、東京でも医療現場では感染急拡大を実感しています。“医療現場では”というのは、世の中の感染状況が見えにくくなっていても、医療現場では様々な変化を敏感に感じるからです。… twitter.com/i/web/status/1…
1102
何の問題もない…ってことですね。
しかも、選べる訳ですからね。 twitter.com/takedachcut/st…
1103
PCRの抗原検査…⁉️
本当に力が抜けます。
この政権が、いかに科学を無視し続けてきたのかを象徴していますね。
しかも、PCR検査キットも、抗原検査キットも、ドラッグストアや通販で売っていますし…
規制を取り払う英雄の姿をアピールしたかったのでしょうか。 twitter.com/koichi_kawakam…
1104
水際対策がいかに穴だらけか、改めて思い知らされます。
米軍基地の大穴にも、改めて怒りが湧きます。
このまま、対策をさらに緩めれば、新たな変異株も入り放題。
#空港検疫をPCRに戻して下さい jiji.com/jc/article?k=2…
1105
#坂本龍一 さんの逝去に衝撃を受けています。
原発再稼働反対など勇気ある発言に励まされてきました。神宮外苑の森林伐採中止を求める小池都知事への手紙など、病床からも行動を続けられた姿に胸が熱くなりました。思いを引き継いで頑張りたいと決意を新たにしています。
ご冥福を心からお祈りします。
1106
救急外来を訪れる患者さん…
心配されるご家族の姿…
かけがえのない人生を送っておられることを感じ、胸が熱くなります
命を守る私たちは、それに逆行する行為に立ち向かう責任があります
命がかかった問題で、
絶対に引くことなどできません❗️
#五輪は中止しコロナ対策に集中を
1107
これは氷山の一角だろうと感じます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
↓この記事で紹介されている在宅死の方は、「感染者の死亡事例としては公表されていない」のです。
nordot.app/87353556766298…
10日間(現在は7日間)の自宅療養後、“機械的に”療養が解除された方の死亡は数に入っていません。
1108
徹底した真相究明が必要です。
岸田首相の任命責任が厳しく問われます。
自民党には、こういう人しか居ないのでしょうか。 twitter.com/redbear2014/st…
1109
午前の訪問診療終了
在宅患者さんのコロナ感染急増。家族からの感染が多くデイサービスでの感染も。
今日、臨時で伺った方も抗原検査陽性。発熱の方からの電話が続いています。
高齢で重症化リスク高い人ばかり。しかし、状態が悪くなっても入院は困難。今できることは早期診断と抗ウイルス薬の処方。
1110
近所の方が異変に気付き病院に担ぎ込まれてくる方、地域包括から持ち込まれる相談では、今でも無保険の方がおられます。
保険証が廃止され、自身での申請が必要になると、今とは比べものにならないほど多くの方が健康保険から締め出されることになるでしょう。
絶対反対!
min-iren.gr.jp/wp-content/upl…
1111
相談フォームに加え、電話でもご連絡いただけるようにしました
どうぞ、お気軽にご連絡ください
相談フォーム
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
電話 03-5972-1621
#困ったときは共産党に相談しよう
#ともに生き抜こう
1112
1113
1114
発熱外来Web予約は前日にはいっぱいに
年齢構成を調べると
〜30代→7割
40〜50代→15%
60〜70代→15%
80才以上0
若くて重症化リスクのない方は自己検査とオンライン診療と案内されても、うまくいっていません。
Web予約の段階で弾くことも難しい。
重症化リスクが高い方こそ、検査、治療に繋げたい。
1115
【トークライブのお知らせ】(スタッフより)
なんと!#ご飯論法
でお馴染み、
#上西充子 法政大学教授が #蒲田駅西口
に来てくださいます👏
「1票の活かし方」と言うテーマで #谷川智行
とトーク。お楽しみに!
#わたしも投票します
#選挙で投票して一律給付金出させよう
1116
厚労省と内閣府からレクで確認したこと②
○濃厚接触者に対する検査→「全て #行政検査」
※保健所から誘導された人はもちろん、学校や事業所がリストアップした濃厚接触者も、行政検査として実施されます。
すでに事務連絡出ています。自己負担なく検査受けられます。
mhlw.go.jp/content/000750…
1117
今日は9時間、救急外来に張りつきでした。発熱や胃ろうトラブルなど施設からの診察依頼、内科外来からの緊急入院、交通事故や意識障害での救急搬送などバッタバタでした。
そんな中、熱中症のお子さんが搬送されてきました。たしかに暑かったですね。
もうそんな季節です。皆さん、気をつけて下さい。
1118
もう、会話が成立しないレベル。
この人に首相は無理です! twitter.com/shiikazuo/stat…
1119
高齢者を見殺しにするなと主張する人に「若者より優先するな」と攻撃する多くのツイート。
若者•高齢者•女性•障害者(障害は社会の側に)•外国籍の人•性的少数者…に心寄せる人がそれぞれ発信すればいい。
叩き合うのではなく、大切な存在に新たに気づけば、もっと優しい社会になるはず。
1120
診療を終え中野駅に向かっています。
2010年にスタートし、13年目に入った「なんでも相談会」
医師、看護師、MSW、弁護士、社労士、労働組合役員、NPOスタッフ、区議会議員などが、ご相談をお受けします。無料です。
どなたでもお気軽にお越しください。
中野駅北口ロータリー
17:30〜19時
1121
この間、私のところにはマスクに関する意見や要望が多数寄せられています。
マスクに関する私の考えをまとめておきたいと思います。
まず大前提として、COVID-19という病気や、それを引き起こすウイルスについての科学的知見について。… twitter.com/i/web/status/1…
1122
行政がイニシアチブを発揮し、重症者用病床をしっかり確保、スタッフ体制も強化するとともに、軽症・中等症受入れ医療機関に、「重症者はいつでも受け入れるので、安心して治療にあたってほしい」と表明することが必要だと感じます。
1123
1124
72年前に国会で求めて以来、皆さんと力を合わせてきました。
2018年、吉良よし子参院議員が「自治体が全額補助することも否定されない」との答弁を引き出したことが力になり、無償化する自治体が全国に拡大。
それまで反対してきた自公などの態度も変えてきました。
#国の責任で学校給食費は無償に