426
427
#新宿ごはんプラス
冷たい雨の中、高齢者、女性、若者など 427人が食料を受け取られた。お子さんが兄弟2人だけで来られていました。
熱や咽頭痛、咳があっても病院に行けずネットカフェにいたという方。福祉事務所に行ったが追い返されたのだと。
このままでいいはずがありません。
変えましょう!
428
そうなんですよね。
「いのちを失ってはならない人から」というのは、「いのちを失っていい人がいる」という大前提があって成り立つ言葉。
聞いた瞬間に違和感を感じました。
原稿の段階で、おかしいよって助言する人はいないのでしょうか。 twitter.com/danketsu_renta…
429
発熱外来受診者は半数程度に。それでも熱などある方は軒並みコロナ陽性。一方、咳などの症状があり家族がコロナ陽性でも、自分は検査しなかったという話もちらほら聞きます。
度重なる対策の緩和、見直しに伴い、人々の緊張感が雪崩のように緩まないか心配です。適切な情報提供を、政府に求めます。
430
医療現場はコロナ前に比べるとまだまだ忙しい。それでも少し落ち着いてきたねと言い合えるくらいに。だが楽観はできない。感染高止まり〜再拡大、インフルエンザとの同時流行に備える今が大事。
この1年何もしなかった岸田首相がいよいよコロナ対策の大幅後退、終了を狙っている。許す訳にはいかない。
431
診療のあと、ハチ公前へ。
デモ後の集会に間に合いました。
皆さんのスピーチに、胸が熱くなりました。
みんなで声を上げてきたこと、野党が結束して国会で追及してきたことが、政府、自民・公明・維新・国民…そして入管を追い詰めています。… twitter.com/i/web/status/1…
433
政府も東京都も #医療崩壊 を認めない。
命が守れなくなっていると、国民に危機を発信すれば、五輪が続けられなくなるから。
五輪が、危機感を共有できない最大の原因になっている。
#五輪やめて命守れ
#命を軽視する政治はいらない
434
「信教の自由」を理由に、解散命令の請求を拒むことは許されません。
任意の宗教団体としての活動は継続可能。
信教の自由は侵しません。
反社会的カルト集団に、税制上の優遇を与え続けていいはずがありません!
#統一協会
435
今朝は少食の愛犬・ゆずがモリモリ食べてくれたので気持ちよく出勤。
愛猫・コタは、マイペースに少しずつ食べて、最終的に完食するので心配なし。
今日は祝日ですが病院は休めません。
救急外来はフル稼働。体調不良の患者さんたちが受診されるはず。
しっかり気を引き締めて対応します。
436
#新宿ごはんプラス
519名の方が食料やマスクなどを受け取られました。医療相談は7件。
初めての方、毎週、傷や体調の相談にのっている方、時々近況を伝えてくださる方など様々。
「こんなに親身になってもらったのは初めて」と満面の笑顔の高齢の方。こちらこそ、そう言ってもらえて嬉しいです。
437
今回の見直しは「まだ感染リスクあるけど注意して行動を」というもの。満員電車の中で何が起こるか考えると恐怖です。
尾身氏も、感染力のある人が行動することにより第8波で恐ろしいことが起こると見ているのでしょう。それなら、なぜ了解したのか。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/147…
438
自公政治を変える道は、やっぱり #市民と野党の共闘 しかありません。
共闘を前進させ、希望を広げることで、維新への幻想も乗り越えられると確信します。
憲法もくらしも壊し希望を奪う政治から、憲法をいかす希望の政治へ、皆さんと共に歩んでいく決意です。
439
発症8日目では16〜25%の人がウイルスを排出しています。
厚労省も専門家も、他の人に感染させるリスクがあることを前提に行動をと言っています。厚労省の通知では、高齢者などとの接触や施設の訪問を避けろと。
心臓の病気などで入院している人と同じ部屋に入院させられる訳がありません。 twitter.com/ttanigawa3/sta…
440
現場からの報告です。
病床はひっ迫し、すでに #医療崩壊 が始まっています。
政府の「原則自宅療養」の方針に、現場スタッフからは「力が抜けた」「今までの努力が否定されたよう」などの声が溢れています。
一刻も早く撤回させなければなりません。引き続き現場から発信していきます。
441
明日から5類
3割負担の方が発熱で受診すると
◉診察や薬代で約3千円
◉検査はコロナ抗原900円,コロナ+インフル抗原1260円,コロナPCR 2100円,コロナPCR+インフル抗原2500円
…計4千〜5500円
誰もがお金の心配なく受診できるか。特に基礎疾患ある方、高齢の方、ワクチン接種していない方などが心配。
442
#長崎原爆の日
いま黙祷ができました。長崎で生まれ育った私にとって特別の日。
被爆者の壮絶な体験に「原爆だけはダメ」と胸に刻んで育ちました。
原爆症認定訴訟医師団の活動を通じて、被爆者の生き様に突き動かされてきました。
核兵器廃絶へ、生涯かけてたたかう決意を新たにしています。
443
今年最初の #新宿ごはんプラス
食料を受け取られた方619人
医療相談12件と多く、最後の方は1時間半以上お待たせしてしまいました。相談できてよかったと笑顔で帰られる方が多く救われました。
賃金が上がらない中での物価高騰。生きる希望さえ奪う程の打撃です。
仲間とともに現場で活動を続けます。
444
今日は1日、ERで若い医師たちと全力で対応に当たりました。
救急車や高齢者施設からの依頼などが絶えず、肺塞栓、骨折、高カリウム血症、蜂窩織炎など入院だけでも10人に。
昼食は16時に5分だけ。
過酷な仕事ですが、誇りを持って仕事にあたっています。命を大切にする国にしたい…と決意を新たに。
445
訪問診療では、今朝息をひき取った患者さん宅から始まり、様々な疾患や背景をもつ患者さん宅、グループホームを訪問。認知症のある1人暮らしの方の行方不明事件もありドタバタでした。
1番困っているのは、癌ターミナルの方などに処方しているアセトアミノフェンの不足。政府の無策の被害は至る所に。
446
新しい船をだそう!市民と野党のキックオフ@東京
熱気に包まれました!
15区へ移る決断をされた #井戸まさえ さん、15区で立候補を取り下げた #小堤東 さん、本日、8区取り下げを発表した #上保まさたけ さん。
みな、必ず政権交代をとの強い思いからです。必ず勝ちましょう!
#政権交代をはじめよう
447
大田区内で街頭演説
街の反応がガラッと変わりました!
立ち止まって聞いてくださっている方があちこちに。激励や熱い声援も多く、期待をビンビン感じました。
気候危機について中学生から質問もありました。「2030戦略」の話を聞いてくれていたんだなと嬉しくなりました。
ますます頑張ります!
448
公党の国会議員が、こんなデマを流して許されると思っているのか。
これは単なる共産党への攻撃ではない。市民と野党がどんなおもいで、共闘を前に進めるために努力を続けてきたのか知っているのか!
断じて許さない! twitter.com/otokita/status…
449
#新宿ごはんプラス
食事を受けとった方は336人とのこと。先が見えません。
30分程しかいられませんでしたが行ってよかった。抗痙攣薬や降圧薬などが欠かせないのに治療が受けられていない方のことで、生活相談のスタッフと一緒に対応させてもらいました。
一人ひとりを大切にする政治を実現したい!
450
「普通は当たり前と思うことも、今はセクハラ、パワハラという時代だから」
セクハラなどと騒ぐ「時代」のほうが変で、「当たり前」と思う方が普通なんだと⁉️
ダメだこりゃ…
mainichi.jp/articles/20210…