東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(古い順)

751
タレントの三宅健さんが、魅力的なアートの世界を紹介する月1回の連載「#三宅健とめぐるアート 。」 今回紹介するのは、世界的芸術家ソル・ルウィットの作品です。紙面と電子版では、作品とともに三宅健さんの写真も掲載しています。 #三宅健 #三宅健のラヂオ tokyo-np.co.jp/article/184299
752
杉並区長選挙はきょう投票です。午前11時現在の投票者数は3万1362人で投票率は6.64%です。投票は午後8時まで。 期日前投票者数は5万1155人で、前回の3万8753人を上回っています。 #杉並区長選挙 #0619杉並区長選 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/183692
753
#三宅健とめぐるアート  バックナンバーはこちらからから。 #三宅健   tokyo-np.hanbai.jp/products/detai…
754
杉並区長選挙はきょう投票です。午後3時現在の投票者数は7万1851人、投票率は15.2%となっています。投票は午後8時までです。 期日前の投票者数は5万1155人。前回の3万8753人を上回っています。 #杉並区長選挙 #杉並区長選 ▶️候補者はどんな人?記事まとめ tokyo-np.co.jp/article/183692
755
【更新】杉並区長選挙はきょう投票です。 午後5時現在の投票者数は9万740人。投票率は19.2%となり、前回を上回っています。投票できるのは午後8時まで。あとわずかです。 #杉並区長選挙 #杉並区長選 ▶️候補者はどんな人?記事まとめ tokyo-np.co.jp/article/183692
756
結党から77年。社民党が存亡の危機を迎えています。参院選で得票率が2%を下回ると政党要件を失い、その後の選挙活動が不利になり衰退に歯止めがかけられなくなります。起死回生の一手は…… #参院選2022 #社民党 参院選の特設ページはこちら tokyo-np.co.jp/saninsen2022 tokyo-np.co.jp/article/184026
757
【更新】杉並区長選挙はきょう投票です。 午後6時現在の投票者数は10万2946人。投票率は21.78%となりました。投票できるのは午後8時まで。まだ間に合います。 #杉並区長選挙 #杉並区長選 ▶️候補者はどんな人?記事まとめ tokyo-np.co.jp/article/183692
758
【更新】杉並区長選挙はきょう投票です。 午後7時現在の投票者数は11万4230人。投票率は24.17%と前回を超えました。投票できるのは午後8時まで。まだ間に合います! #杉並区長選挙 #杉並区長選 ▶️杉並区長選記事まとめ tokyo-np.co.jp/article/183692
759
杉並区長選挙の投票者数の集計が終了しました。投票者数は17万7312人、投票率は37.52%。前回の32.02%を5.5ポイント上回りました。開票作業はあす20日です。 #杉並区長選挙 #杉並区長選 ▶️杉並区長選記事まとめ tokyo-np.co.jp/article/183692
760
杉並区長選は20日開票され、無所属新人の公共政策研究者、岸本聡子氏(46)が4選を目指した無所属現職の田中良氏(61)ら2人を破り、初当選しました。東京23区で3人目の女性区長の誕生です。 #杉並区長選挙 tokyo-np.co.jp/article/184534
761
20日開票された杉並区長選で初当選した岸本聡子さん。特技や出馬の経緯、第一声での主張などをあらためてまとめました。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184536 #杉並区長選挙
762
杉並区長選 岸本聡子さんが初当選 同区で初、東京23区で3人目の女性区長 投票率は37.52% #杉並区長選挙 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184534
763
「女性が頑張った選挙だった」 杉並区長選で岸本聡子氏が初当選 約190票差で現職破る  tokyo-np.co.jp/article/184606
764
分析を求めていた規制委の担当者は「悲しい」と話しました。 「どっちが上?」切った配管に目印なく 東電ミスで分析に支障 福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184797
765
衆院議員辞職して参院選に出馬するれいわ新選組代表「山本太郎人気の乱用では」に本人は…【9党党首討論】 22日の参院選公示を前に与野党9党の党首は21日、日本記者クラブ主催の討論会に臨みました。質疑の一部をお伝えします。参院選特設ページは tokyo-np.co.jp/saninsen2022 tokyo-np.co.jp/article/184755
766
東京23区、高校生まで医療費が無料に 所得制限なしで23年度から 来年度から所得制限なく高校3年まで完全無償化を実現する。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184835
767
埼玉県警によると、21日夜、同県川越市脇田新町のインターネットカフェ「快活CLUB川越脇田新町店」で、男が人質を取って立てこもった。人質は20代の女性店員1人。tokyo-np.co.jp/article/184852
768
東京五輪・パラの組織委員会は、開催経費は当初の倍、総額1兆4238億円とする最終決算を発表し、30日に解散する。文書の開示義務がなく検証は難しい、ということでいいのだろうか。 tokyo-np.co.jp/article/184840
769
1兆4238億円に膨張した東京五輪・パラ 書類開示の義務なく検証は困難 組織委は30日解散へ #Tokyo2020 #東京五輪 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184840
770
#わたしも投票します 池田エライザさん、鈴木福さんら26人 芸能人による投票呼びかけ動画、参院選で第2弾 #参院選2022   tokyo-np.co.jp/article/184779
771
核を非人道兵器として史上初めて違法化した核兵器禁止条約の第1回締約国会議が、オーストリアの首都ウィーンで始まった。唯一の戦争被爆国、日本は参加を見送った。 tokyo-np.co.jp/article/184824
772
「大した成績を残さず、あーあって感じ」と表彰 青森の会社員自殺 パワハラで提訴:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184928 ハシモトホーム社長は「毎年の懇親会で、表彰の一環として渡していた。他の人にも渡していたので、亡くなった男性の不調の原因になったか疑問に思う」と説明。
773
#わたしも投票します 参院選公示日に合わせて動画が公開されました。 池⽥エライザさん、北村匠海さん、鈴⽊福さん、⻑澤まさみさん、綾⼩路翔さん、ryuchellさんら芸能人26人が投票呼びかけ。 tokyo-np.co.jp/article/184779
774
太平洋戦争末期の1945年、激しい地上戦が繰り広げられ、20万人以上の人が命を落とした沖縄戦。きょう23日は「#沖縄慰霊の日」です。南部の糸満市で今年に入り、慶応大学の校章であるペンマークが記された万年筆が発見され、きょうから一般公開されます。 #沖縄戦 #慰霊の日 tokyo-np.co.jp/article/185108
775
原発避難者訴訟 国の責任は否定されたが…最高裁判決文に異例の反対意見 三浦守裁判官が痛烈批判 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/185157…