676
あなたが落ち込んでいるとしたら
あなたは過去に生きている
あなたが不安だとしたら
あなたは未来に生きている
あなたが平穏な心なら
あなたは今を生きている😌
677
他人から否定されたり、批判されたり、悪口を言われても気にしなくていいよ。否定されるのは、あなたがダメだからではなくて、ただ単に「相手の思い通りにならなかった」からです。無視するのが一番です😌
678
日本では「他人に迷惑をかけちゃダメ」と教えるけど、インドでは「他人には迷惑をかけてしまうものだから人のことは許してあげなさい」と教える。私たちは生きているだけで人知れず何かに迷惑をかけているのだから「お互い様」と言い合える寛容な心やどんな失敗も許せるような心は持っていたいなと😌
679
失ったものに執着せず
今あるものを大切にしよう。
人と比べるのでなく
過去の自分と比べよう。
できないことを数えるより
できることを数えていこう。
相手に完璧を求めず
自分にも完璧を求めるのはやめよう。
これまでの苦しみではなく
これからの幸せを生きていこう😌
680
メンタルが不安定になったとき
自分に言い聞かせること
どんな自分も許す。完璧な自分をやめる。弱みを見せてもいい。不安になってもいい。キャパ以上のものを抱え込まない。我慢を続けても幸せになれない。自分を犠牲にしない。優しさは自分に向ける。運がいいと思い込む。大丈夫は魔法の言葉😌
681
682
683
大丈夫。誰かに嫌われたくらいで、あなたの人生は何も変わらないから。人の好き嫌いなんてころころ変わるし自分の思った通りになんかいかないもの。そんなのにいちいち心を振り回されない。嫌われるくらい仕方ないよねと受け入れる。他人と過去は変えられないけど、自分と未来はいくらでも変えられる😌
684
がんばって生きなくていい。無理に元気をださなくてもいい。ただ空を眺めて癒されたり、お花を見てきれいと感じたり、自分の感覚に身をゆだねる時間を大切にする。空を眺めて不機嫌になる人はいないし、お花を見て怒る人もいない。まずは心を満たしてあげる。心に余裕が生まれてから歩み出せばいい。
685
ちょっとぐらいイヤなことがあっても「気にしない」「深追いしない」「受け流す」こと。自分のメンタルの安定の為には、まいっかという楽観的な視点を忘れないこと。他人や世間はいつも何かを言ってくるけど、それを一々気にしない。自分の好きなように生きればいい。誰かのための人生ではないので😌
686
今日は1月の最終日。すでに今年は8%が経過しました。あっという間に夏が来て、気がつけばもう年末です。人生はフィルムの一コマ。泣いたり笑ったり苦しんだり喜んだりしながら夢のように過ぎ去っていきます。やりたい事をやろう。思ったことを言葉にしよう。好きな人のことを全力で大切にしましょう😌
687
688
689
690
あんなに仲が良かったのに、ふとしたことで疎遠になることもあれば、最初は距離があったのにいつからか笑いの絶えない関係になったり。自分の心に冬の時期があれば、夏の時期もあるように、相手も同じく心は移ろいゆくもの。一喜一憂することなく「人間関係にも四季がある」くらいに思うといいです😌
691
人生のどん底にいる人。不安でたまらない人。大丈夫。この世には「振り子の法則」があって、壮絶な苦しさや悔しさの過去がある人ほど+のエネルギーが大きく、その振れ幅が大きければ大きいほど振り子のように大きな大きな喜びとなり返ってきます。未来のあなたはきっと笑っています。だから大丈夫😌
692
すべての出会いは、あなたにとって必要なタイミングで訪れます。
人との出会い、言葉との出会い、本との出会い、音楽との出会い、景色との出会い、失敗との出会い、あたたかい心との出会い。
あなたにとって必要なことは、1分1秒ずれることなくベストなタイミングで訪れるものなのです😌
693
大事なことなので、何度も言います。
人は「長所」で尊敬されて「短所」で愛されるものです😌
694
大事なことなので、何度も言います。人生の価値は、収入や肩書きなんかで決まりません。人生の価値はあなたにとって「大切な人と出会えたか」で決まるものです😌
695
ふと感じた「違和感」を大切にすると、本当の自分に出会えるものです。日常会話での違和感、いつも身を置く場所への違和感、人といる時の自分に対しての違和感。それはあなたが自分に向けたサイン。だからこそ気づくことができたし、離れることもできたし、自分を信じることもできたのです😌
696
自分軸がちゃんとある人って、他人のことをあんまり批判しない。相手を批判することで自分を守るような人は、常にその相手が必要で、相手がいないと自分が成り立たない、つまり軸が自分にないからです。自分の弱さを埋めるために誰かを攻撃するような人とは、そっと距離を置くといいです😌
697
ここ最近「運気が落ちてる」と感じたら「次のステージへ上がるタイミング」だと思うといいです。「陰極まれば陽に転ずる」という言葉の通り「陰」が極まらなければ「陽」になりません。いま目の前にあるピンチや困難は、運命の出会いのサイン、大きな飛躍への前兆です。絶望は希望のはじまりなのです😌
698
好き嫌いをハッキリ明言するといいです。自分を出せば出すほど、あなたに合う人が向こうから来てくれて、合わない人は自然と遠ざかります。逆に自分を抑えて殻をかぶってるとその「殻」に合う人が集まってきます。自分の声に沿って生きるとは、あなたが自分らしく生きる選択をするということなのです😌
699
700