301
とてもシンプルな法則ですが、人は欲しいものを引き寄せるのではなく、自分と同じレベルの人を引き寄せます。いまの環境や、周りに不満があれば自分を引き上げること。素敵な人に囲まれ、魅力的な人と出会いたいのなら自分を磨き続けること。世界は自分の心のレベルに応じた姿でしか見えないものです😌
302
みんな覚えておいてね。相手から「好かれているか、嫌われているか」ではなく「大切にされているか、どうか」で判断するといいです。好きか、嫌いかで判断すると、気まぐれで咲かせる花が綺麗に見えることもあるので注意が必要。本当に見るべき所は、花ではなく心の奥にある根っこの部分です😌
303
もうこの人とは離れるべきだなと思うのは、自分への対応が雑になったときです。ぱっと見だけ「感じのいいひと」は世の中には沢山いるけど、気まぐれで咲かせる花が綺麗なだけで、本当に見るべき所は心の奥にある根っこの部分なんですよね。自分は大切にされていないと感じたら今すぐ離れるといいです😌
304
一緒にいると「自分のエネルギーが下がる人」との付き合いは、もっと減らしていい。相手と距離を置くことに罪悪感を抱く必要はなく、無理してわかり合う必要もなく、その分好きな人を心から大切にするといいです。関わる人を選ぶことは自分を守るためでもあるし、お互いの未来のためでもある😌
305
自分ではコントロールできないものに執着しないこと。去る人は去るし、残る人は残るし、ご縁ある人は何度でも出会う。人に執着をするから人生がつらくなるのです。流れに任せることが、実は一番「良い流れ」に乗れるコツだったりします😌
306
307
本当にメンタルが強い人は、泣かないとか、心が折れないとか、弱音を吐かない人のことではなく、どんな状況におちいっても、ちゃんと自分の弱さを認められて、自分の心を「整える」ために何をしたらいいかをわかっている人のことです。自分の弱さを受け入れられるから、泣いた後でもまた笑えるのです😌
308
心が優しすぎる人に伝えたい。他者を思いやるあなたの優しさはもちろん素敵だけど、自分の幸せのためにも、主張すべき時はしっかり主張すること。自己犠牲の先に幸せは待ってません。あなたが幸せであってはじめて他者へ幸せのおすそ分けができるものです。もっと自分のために生きていい😌
309
日本人って「大多数の枠に入れなかった人」に対してすごく冷たい。だからいつも周りを気にしたり、空気を読みすぎたり、みんな自分を閉じ込めることでその場をやり過ごしている。でも世間とずれているかどうかを気にするよりも、自分の気持ちとずれてないかを気にするほうがよっぽど大切だと思うよ😌
310
所ジョージさんの「失敗なんかないよ。朝起きて、夜布団に入れば大成功」が名言すぎるので全ツイッター民へお届けしたい。
311
312
優しくあろうとするよりも、自分が優しくなれる環境に身を置くことです。間違っても自分が惨めになる環境にいてはダメ。必ず自分に合った場所がある。必ず自分に合う人がいる。必ず自分を必要としてくれる世界があります。自分を取り囲んでいる環境に感謝できることから優しさはうまれてくるのです😌
313
人にしたことは自分に返ってきます。悪口はブーメランとなってあなたを傷つけ、優しい言葉は花束となってあなたを美しくします。言葉だけではなく思考や感情すべてが巡り巡って自分に返ってくる。いまは過去に投げたものが返ってきた結果であり、いま投げているものが「未来の自分」になるのです😌
314
315
人間関係でいちばん大切なのは「価値観」ではなく「距離感」です。そもそも自分と価値観がぴったり合う人なんて、早々いないので合わなくて当たり前。価値観が合うか合わないかを気にするよりも、近すぎず遠すぎずの距離感を保つことの方が大切です。人間関係の悩みの9割は、ほぼこれで解決できます😌
316
【人生で大切なこと】
・よく寝る
・人と比べない
・がんばり過ぎない
・完璧な自分をやめる
・好きな人を大切にする
・人と比べて落ち込まない
・全員に好かれようとしない
・他人の視線を気にしない
・心の逃げ場を持つこと
・人は人、自分は自分
・どんな自分も許す
・幸せは心に宿る
・よく笑う☺️
317
あなたの直感は、ほぼ当たってます。なんとなく嫌だなと感じる人だったり、あまり心地よく感じない場所だったり。それはこれ以上は近づいては「ダメ」と言われているサイン。その感覚に目を背け、無理して進んでしまうからよくないことが起こるのです。自分の直感に従うってほんとうに大事なこと😌
318
立ち直れないくらいショックな出来事があり一人で途方にくれていると娘が「パパ、塩なめるといいよ」というので2人で塩を舐めたらあまりのしょっぱさに大笑い。すると娘に「ほんとうは塩は関係ないの。こうやって笑っていると嫌なことも忘れられるでしょ」と教わり、娘は仏さまの生まれ変わりかなと😌
319
なぜだか急に、意味もなく嫌われる時があります。でもそのほとんどが「嫉妬心」なのであまり気にしなくていいです。この世にはあなたの活躍を心の底から応援してくれる人と、心の底から嫉妬する人がいます。あなたが悪い訳ではありません。ただ波長が合わないだけです。いちいち気にしないことです😌
320
マスクを忘れてお店に入ってしまった自分もたしかに悪かったけれど、ある人には睨みつけられ、ある人には白い目で見られ、ある人には舌打ちをされ…ふと気が付けばマスクをしてないと非国民扱いされるような世の中になっていて悲しい…。どうか一日も早く心穏やかに過ごせる日常が戻ってきますように😌
321
人生が変わるときにデトックス現象があります。大切にしていた物が壊れたり、仲が良かった人と離れたり。これらの出来事をマイナスに受け止めるのでなく、いま自分は「膿をだしてる最中」だと思うといいです。なにかを手放すことで新しい風が入ってきます。人生がよい方向へ進んでいく前兆なのです😌
322
323
人生のどん底にいる人。不安でたまらない人。大丈夫。この世には「振り子の法則」があって、壮絶な苦しさや悔しさの過去がある人ほど+のエネルギーが大きく、その振れ幅が大きければ大きいほど振り子のように大きな大きな喜びとなり返ってきます。未来のあなたはきっと笑っています。だから大丈夫😌
324
運がいい人って「執着しない人」に多いそうです。手放すことは失うことではなく、次なる素晴らしい出会いに巡り合うためのステップだとポジティブに受け取る。手放すからこそ本当に大切なものが見えてくるもの。これから先さらに良くなると信じられるからこそ、人も運も呼び込まれていくのです。
325
必要なタイミングで必要な人に出会い、必要なタイミングで離れるものです。この人とはなんとなく「合わないなぁ」と感じたり、なんとなく違和感を感じるのは、そもそも周波数が違うからです。感情的にならず、執着せず、自然の流れに任せること。いつか必要なタイミングが来ればまた出会えるのです😌