夏「こういうのが好きなんでしょ?」
とある界隈でちょっぴり話題になった芦ノ牧温泉の大川荘さん。 世の中が落ち着いたらこのエモさを生で見てほしい…
「アマビエブームに乗りたい。でも長年会津を疫病から守ってくれた赤べこを粗略にしたくない……」 その結果。
左:宮城・山形から見た芋煮戦争 右:宮城・山形以外から見た芋煮戦争
さすが震度6強を乗り越えた奴らだ。面構えが違う。
銀山温泉で驚いた話。 温泉むすめのパネル撮影のお願いしたら「好きなところで撮っていいですよ」と言ってくれた旅館の方にも驚いたけど、橋の上にパネル置いた途端に観光客のおじいちゃんおばあちゃんたちが集まってきて「あら可愛いこと」と大撮影会が始まってしまったこと😂 #温泉むすめありがとう
宮城へ行かないで炭治郎
道の駅ふくしまのイラスト職人さん、12話観たあとメンタル保てたかしら… #水星の魔女
道の駅ふくしまに職人がいる…!!
福島柱合会議
チェルノブイリ原発事故を経験しているウクライナは、東日本大震災による原発事故で苦しむ福島のために惜しみない支援をしてくれました。 その経験と知見は福島の復興のために大いに役立っています。 現在ウクライナが置かれた状況に胸を痛めるとともに、一刻も早く事態が終息することを願っています。
相馬野馬追を観に行くと、お馬さんが給水してる姿がなんだか可愛くてつい撮りまくってしまうんだよなぁ…😅
相馬野馬追の甲冑競馬はめっさカッコいいから
ちゃんと宮城で買ってきた萩の月よ! エスパル福島のレシートなんてないわ!
【へたれガンダム ここまでの経緯】 ビームライフルが盗まれる ↓ その後モデルガンやビームライフル、ハイパーバズーカが寄贈される ↓ 地域の区長さん「ありがたいけど銃は2丁で十分」 ↓ するとハンマーが寄贈される ↓ 重装備化が一向に止まらない 「すごい… 親父が熱中するわけだ」
あなたのTLに福島の桃を流すよ~🍑
「福島の桃はデリシャス」と言ってくれたエリクセン米ソフト代表監督。 監督は他に「コロナ対策でメディアが外に出られず、福島が美しく、安全なことを世界に伝えられなかったことが残念」とも言ってくれてる。 この一言が聞けただけでも私の中で「復興五輪」は意味があったと思いたい。
最近なぜか「福島ってこういうのどこにでもあるんでしょ?」って言われるんですが、無いです。国見SAだけです。
はい大内宿です
これ!この食感!この味わい! 福島のソウルフードが約1年半ぶりに帰ってきたぞー! おかえり凍天!😭😭😭✨
県外、特に首都圏の方にお願いしたいのは、路上で売られているような素性のわからない桃は決して買わないように。もちろんネットでも。 相手は急いで捌きたいはずなので放っておきましょう。 今年全く売れなければ来年への抑止となります。
我が名はアシタカ!会津にスタバが初出店するそうだ!注文の仕方を教えてくれ!
相馬野馬追 甲冑競馬。まさに人馬一体!
福島県観光物産館(コラッセふくしま)で売っていた『福島おもしろカルタ』を眺めてたら4コマ漫画が出来上がっていました。 どうかご笑覧ください。
「とてもつらいお知らせです。福島はまもなく…」 (いよいよ緊急事態か) 「桃のシーズンが終わってしまいます…」 (つらい)