またこんな投票やっちゃって! twitter.com/modelpress/sta…
今まで消えてしまいたいと思ってきた沢山の過去の僕、ほんとごめんね、俺は今日、生きてて良かったと思ったよ。今日もまた1つ扉が開いた気がした。すごい素敵な時間を過ごせたよ…明日からも頑張ろう。またみんなには嬉しい話聞いてもらおっと!明日は撮影なんだ頑張るぜ🔥
どり子は月の方が好きよ!!!!!!
太陽は46億年もの間、見返りを求めずにあたし達を照らし続けてくれているじゃない!!もしかしたら月は最愛の相手かもしれないのに会えてもいないのに2人で交代交代で照らし続けてくれているじゃない!!!! だからあたし達も頑張らないとね!!! きっとあなたは誰かの太陽になれるわよ!!!!!!
だってほら外に出てごらん!? 暑さは感じる!?!?!? ならそれだけで充分じゃない!!!! それが生きるってことよ!!!!!! どり子は暑いの苦手だから冷房つけて家にいるわね!!!!!!!!!!
どり子はわかんない!!!! もううんざりよ!!!!!!!!!
わかる!?明日も平和に生きれる約束はされてないの!でも未来を作るのは自分なの!!でも明日また元気に過ごせる約束なんて確実な保証なんてないの!!!でも未来を作れるのは自分だけなの!!!!!!わかる!?!?!?こんな矛盾の中でも生きていくの!!!!自分を大切にするのよ!!!!!!!
人にされて嫌なことはしちゃダメよ!あたしはよくしちゃうけどね!せめてあなただけでもそれをやめるのよ!そうしたらあなたの周りの人達は間違いなく幸せになるわ!あたしはよくしちゃうんだけどね!どり子ダメじゃないの!
『諦めが悪い』を長所にも短所にも出来るのが人間の強さとせめてもの猶予だと思うの。優しさや思いやりや責任感や日々の経験や勉強を、大切や夢や希望や未来を想い続けたら、この諦めの悪さはきっと人に迷惑をかけない長所だと思える日が来ると僕は信じたいわよ。あたし、そうなの。どり子、頑張って。
僕は昔からルールや規則や大人の事情が大嫌いなんだけど、ちょっと生きてみて誰かを守る為のルールや規則があることもわかったんだけど、でも悔しい瞬間もあったりして、いくら願っても覆らないことがこの世界にはあることも納得はしてないけど理解はしてるの、だから現実とどう戦っていくか考えるの。
カフェラテを飲むことでしか自我を保てない。カフェラテだけはずっと合法でいてくれ。
もう泣きそうだけど、見届けたい。全てを。心して待とう😌🍊 t.co/BTRuMvE7SG
どう考えてもコヒバニ twitter.com/modelpress/sta…
あああああああああ!!!!!! twitter.com/LoveLive_staff…
ちなみに二度寝もして二回ともファンタ出てきた。お前はやっぱり少ししつこいな。良い感じだぞ。
夢にファンタ出てきた。あの頃と同じように優しい表情でゆっくりこっちに歩いてきて、目の前で背中を向けて横になって、ずっと撫でさせてくれた。目が覚めて時間が経ってもまだ、この右手に感触が残ってるような気がするよ。
ハクかっこよすぎて最後のネタバレしそうだからもうツイッターから離れるわ
坊は…神木…
今コヒバニ第9話を先に見て色々めっちゃ笑ってる。雪が強すぎる。戸塚監督も少しふざけてない?いや僕らは至って真面目に撮影していた記憶しかない。やばいコヒバニ好きな人に早く観て欲しい笑 ほんと優しくて楽しい作品だなー✨ この第9話を楽しむ為にも来週の第8話もかなり必見だぜ。
なつかねえ子猫だな twitter.com/m_kuroba/statu…
360度、全方位から爆音に包まれたい。 ライブしたい。クラブでも良い。 でも日本のクラブは苦手だから行かない。 ロンドンに留学してた時に行ったクラブは最高だったぞ〜。 マイケルジャクソンもPSYもskirillexもBIGBANGもかかるんや…最高か。
始まりの音。 人は何度だって生まれ変われる。 twitter.com/la_movie_/stat…
今はその記憶の中に残る姿を鮮明なままにしよう。きっとそれがいつか自分を奮い立たせるキッカケになると、本能が感じている。いつもよりゆっくりと今日を始める。おはようございます。新しい1日だね。今日も1日、頑張ろうね。
まだ悲しいし、寂しいし、目が覚めている時は涙が止まらないし、立ち直れていないし、美味しいものも食べたくないし、自分が幸せになることも、いつか大切な存在を作ることも、失うことも、何もかもが怖い。 それでもどんな絶望の中でも立ち上がろうとしたファンタの姿が残ってる。
もうファンタがいた日が昨日になってしまった。 今日はもう地球上にファンタはいない。 明日からも、きっといない。 でもこの心臓はまだ止まらないし、自分はまだ立ち上がることができて、言葉で伝えることができて、少し考えるだけで沢山やるべき事が見える。何もかも空っぽになった、わけではない。