51
藤代三郎さん(目黒考二さん・北上次郎さん)がお亡くなりになられました。
グリーンチャンネル「全日本はずれ馬券委員会」で御一緒させていただいたばかり、シーズン2の途中でした。
残念でなりません。
番組の今後については局が判断すると思います。
藤代さんについてはまた改めてツイートします twitter.com/Hon_no_Zasshi/…
52
で、叩く獲物に新鮮味が無くなったら次行くだけ。別にいじめ問題を解決するつもりなんてないから。
どんないじめでも「俺は理不尽にいじめるぜ」と名乗る奴はおらず、「あいつはいじめられても仕方ない理由がある」から始まる。そういうバッシング作法の範を見せてるのはテレビを筆頭としたマスコミ。
54
オリックスついに優勝。
25年……長かった……。
気の利いたこと書こうにも、25年が長すぎて重すぎて思いつかない。
選手、関係者の皆さんおめでとう。
25年待った皆さんもおめでとう。
ロッテも良いチーム。立場が逆になっていたらと思うと胸が痛い。CSでまた良い試合をしよう!
55
今週お伝えしてきた通り、3歳馬が複数頭馬券に絡むのは1987年に3歳上になってからはじめて、
キャリア4戦での勝利は少なくともグレード制導入後では初です。
#天皇賞秋
56
まだ8回だけど今シーズンのオリックスバファローズは終了いたしました。
ジョーンズには「神のお告げ」@グリーンウェルを超える退団コメントのみを期待していきます。みんな打たないことを非難してるけど、守備が晩年の金本風なのも見逃せない。
57
唐突に思ったんですが、
この瞬間「競馬を全く知らない日本人」に、
「知ってる競走馬の名前を言ってみて」と聞いたら
いちばん名前が挙がるのは誰なんでしょうね。
「競馬を全く知らない」前提よ。下の4択以外にもっとええ候補あるで、という方はリプライで。
58
カレンモエさんのスプリンターズS回避は記事になってるんですかね?
日刊スポーツから原稿用の想定が来て知りました😅
軽い肉離れでそこまで深刻じゃないそうで、使えたら京阪杯。使えなくてもどのみち来年現役続行します。
59
カレンモエさん4000いいねとか付いてて人気あるなと思ったら、あれだな、母ちゃんとウマ娘の影響もあるな。
初年度の配合相手はカレンブラックヒルにするそうです。 twitter.com/sudatakaoshote…
60
BIGBOSSが勝てなくてやいのやいの言われてるみたいだけど、日ハムさんは「興行」と「競技」で前者に全振りした結果。言うたらワイドショー野球を意図してやってるのだから、競技で結果が出なくても仕方ない。
知っとるか、普通に野球やってて1ゲームしかかわらん球団あんねんぞ。
61
週刊競馬ブックの座談会に関連して、皆さんにアンケートさせていただきたいです。リツイートで広めてください。
もし既存のJpnI競走のうち、Jpn格付けが無くなってGIIかGIII(かリステッド)になるものがあったら、それらのレースについて皆さんの賭け頻度や金額はどうなりますか?
62
イギリスのWincanton競馬場。
いまだになんのイベントだったのか分からん。
#競馬場で撮った競馬じゃない写真選手権
63
これはええね。中央の騎手は自分たちの環境が恵まれていることを実体験で知るといい。矢作っちのルーツ&矢作松浦のラインで今回は大井なんだろうけど、もっとしんどいとこでもいい。海外行くと競馬乗るだけでいかに大変かとかも経験するとよい。いまをときめく瑠星もVIC未勝利だったし。 twitter.com/nikkankeiba/st…
64
ブックが引き受けなかったら兵庫から専門紙がなくなっていたわけで(園田ニュースはキンキと一体)、専門紙に吹く逆風は本当に深刻。
ブックの体力が無尽蔵なわけではないし、ノブレス・オブリージュ的な感じで勝馬に続き抱え込んでいく状況が心配でもある。
ともあれみんな専門紙買って。 twitter.com/keibabook_hyog…
65
シャフリヤールは思った以上に反応なかった。デキどうだったのかは関係者しか分からないけど、アスコットは合う馬とそうでない馬がいるのかも
路面だけでなく起伏とかいろいろ含めて、香港とドバイって誰でも走れるちょうどいい舞台なのかな。でも日本をその馬場にしても日本馬強いから外国馬来ないよ
66
山本由伸、6回2安打無失点無援護
↓
リリーフ打たれる
オリックスファンとしては既視感しかない。
67
みんな忘れかけるけど、
競馬(馬主)って、
なるたけ安く買ってなるたけいっぱい稼ぐ
という競技なのよ😁
68
馬場は、良馬場だったらロンシャン全然いけると思うんすよね、いまの日本調教馬なら。
我々がダンシングブレーヴ見て途方に暮れてた昭和の時代とは違う。もともと馬場より能力の問題だったような気がする。
ただ今年は適性出すぎるコンディションだった。こればかりは事前に選べない。
69
この件で今後、はたから見るとなんでこんな甘いんだと思われることになるかもしれないけど、JRAって一度免許やっちゃった相手に切れるカードが意外と無い。競馬に関することはともかく、競馬以外の非行に由来する処分となると刑確定か前段としての逮捕とかがないと(続く)
asahi.com/articles/ASP36…
70
カレンブーケドールさん繁殖としては社台ファームのものなので、産駒がカレンの勝負服で走ることはあるかもしれんしないかもしれんし、クラブ出るかもしれんし牡馬はセリ出るかもしれんので、セリ出たら馬主の皆様活発なお声がけを。気が早い。あとカレンが競り負ける未来もありうる。
71
前に薄暮やったときは経費増のほうがしんどいみたいな話だったけど。
これ地方の土日場がまあまあ影響受けるな。JRAが大好きな岩手ちゃんののことはどうするのかしら。
あと、週報とギャロップが遠隔地の月曜発売できなくなるね。
news.yahoo.co.jp/articles/aa9b4…
72
しかしあれだけ栄華を極めたパチンコ・パチスロ業界がいまの状況になるということは、中央競馬やボートだってどこかで仕掛け間違えたら大惨事になるということですよね。
ネガティブ班として「競馬は嫌われている自覚を」をたまに言う理由はそこ。JRAの賢い人にもその意識はあると思う。
73
トレンド入りした福山駅トイレットペーパーの件。「備えてくれててありがとう」じゃなく「備えてて当然だ」になってるのが最近の日本はおかしい。しかもラッチ外でしょこれ。
またマスコミがそういうのを煽る。中国新聞が自分で備えつければいいじゃん。支局あるんでしょ。
news.yahoo.co.jp/articles/804d1…
74
中山GJ。オジュウチョウサンはもともと飛越巧者ではなくスタミナお化けタイプの最強馬だったわけだがさすがに年齢とともにそこは維持できない部分があったはず。
それと同時にメイショウダッサイの充実がすばらしい。
オジュウ無しの3連単がこれだけしかつかないファンの馬券力もえぐい。
75
ジョーンズ!
棒持って立ってるおじさんとか言ってすまんかった!
あのジョーンズの中身はやっぱアダム・ジョーンズだったんや!