国末憲人 Kunisue Norito(@KunisueNorito)さんの人気ツイート(新しい順)

476
ロシアのウクライナ侵攻を「新冷戦の幕開け」など新時代の始まりと位置づける見解は少なくありません。しかし、菊池努・青山学院大学名誉教授はこれを「ソ連が崩壊する過程の最終段階」つまり「冷戦の終わり」と考えます。拙稿インタビューでうかがいました。 asahi.com/articles/ASQ5X… #ウクライナ情勢
477
パリの真ん中アンバリッドの広場で、コロナ禍の間にウサギが繁殖し、その数400匹にも。観光客は大喜びだが、芝生を穴だらけにして、損害は15000ユーロに及ぶ。施設を管理する国防省や大統領府が対策に乗り出しているという。 w.lpnt.fr/2477848t
478
アゾフスタリに最後までとどまった兵士の妻たちの証言。衛生状況の悪化、麻酔のないままの四肢切断手術、敗血症との闘い、投降間際のロシア軍の攻撃。「ウクライナとその多様性を守るために、私たちは結束しています」。自由ヨーロッパ放送の報告。 twitter.com/RFERL/status/1…
479
数週間前、包囲されたアゾフスタリに物資を運ぶウクライナ軍ヘリコのミッション。超低空飛行で肝を冷やす。 twitter.com/visegrad24/sta…
480
セベロドネツクでインタビューの応じていた女性の脇に。。。女性は無事だったとのことだが。 twitter.com/HannaLiubakova…
481
ドネツク近郊アウディイウカに暮らし、2014年ドンバス紛争で最前線となった地元からキーウ近郊ブチャに逃れたイェゴル・フィルソフ氏の手記。ウクライナ最高会議議員を務めたが、ブチャ攻撃で思うところあり、アウディイウカに戻って衛生兵としてけが人の救護にあたっている。 nytimes.com/2022/05/28/opi…
482
そう。ロシア軍大便をするんだよね(全人類がするのだが、場所が問題)。ボロジャンカでロシア軍が占拠していたという幼稚園の内部を見せてもらったら、テレビの前に便が転がっていた。 twitter.com/nam76kim70/sta…
483
大破した自宅の片付けをしていた病院職員のオレクサンドル・チュハイブさん(53)。彼によると、この村は第2次大戦時にもナチス・ドイツに徹底的に破壊された。「戦後1952年に再出発したのです。だから、廃虚になるのは2度目。今回もまた再建しますよ。ただ、戦争が終わった後になると思いますけどね」
484
チェルニヒウ近郊ノヴォセリウカ村の光景。 twitter.com/MFA_Ukraine/st…
485
セベロドネツク近郊で、フランスのジャーナリストが死亡。ルガンスク州のハイダイ知事によると、バスに乗って避難民を取材中、首に砲弾片を受けたという。 leprogres.fr/defense-guerre…
486
「自宅はロシア軍の爆撃で黒こげになり、たくさんの知人が死んだ。それでもなおロシア側にすり寄る人たちがいる。近い血縁者の中にすら「ロシアが勝てばいいのに」と言う人がいる。同じマリウポリに住むウクライナ人の間に、見えなくても明らかな断絶がある」 asahi.com/articles/ASQ5S… #ウクライナ情勢
487
空気が澄んだ日のキーウは本当に美しい。海みたいに広いドニプロがあってこそ。海辺か大河のほとりにいつか暮らしてみたいと思いつつ、いままで機会がない。 twitter.com/Biz_Ukraine_Ma…
488
ロシア軍が事実上撤退した第2の都市ハルキウ近郊のルモンド紙ルポ。爪痕が残るヴィルキウカ村など、著しい被害を受けた東郊外を訪ねた。キーウを上回る2カ月の爆撃と、露軍が必ずしも撤退したとははっきりしない状況が、対応の難しさにつながっている。 lemonde.fr/international/….
489
「女性兵士の前で下着姿になるよう命じられた。武器を使う時にできる痕がないか、確かめていたのだ。次は尋問が待っていた。兵士が1枚の写真を見せてきた。夫の顔が映っていた。息が止まる思いだった。夫はウクライナ兵の一員として、戦闘に加わっていた」asahi.com/articles/ASQ5S… #ウクライナ情勢
490
一行はドローンの操縦士、爆発物や弾道の専門家、身元割り出しの技術者等。監視カメラの映像から犯行を一発で突き止めることもあれば、壁の穴が戦争前か後かを巡って写真や証言を集めることも。「することは基本的に普段と変わらない。違うのは、その規模と、あらゆる専門家が一斉にかかわること」
491
フランス国家憲兵隊犯罪調査研究所(IRCGN)のチーム18人が、キーウ近郊ブチャでの5週間に及ぶ調査を終えた。犯罪捜査の手法で、ロシア軍の違法行為の有無を調べ、ウクライナ当局に結果を提供する。戦争犯罪を確定するうえで欠かせないその活動を追ったルモンド紙ルポ。 lemonde.fr/international/…
492
フランスの振付師サデック・ワフのパフォーマンス。 twitter.com/Limportant_fr/…
493
拙稿ルポはこちら。 digital.asahi.com/articles/ASQ4G…
494
この「悪いやつら」第64独立自動車化狙撃旅団についても、NYTは検証。極東が拠点で、指揮官はロシア系だが兵士には少数民族が多い。2009年に発足。低訓練軽装備で、住民を恐怖に陥れるのが任務か。躊躇なく殺害をする様子から、命令に基づいた計画的な行為だったと、ウクライナ側は見ている。
495
取材当時謎だったのは、通りの奥、部隊が占拠したシピロ家などの一部住人の行方だった。「いなくなった」と近所の人は語ったが、NYTによると、フランスの法医学調査団が解明。空き地で見つかった6焼死体が彼らで、そのうち3体は手足が切断されていた。虐待があったと家族らは考えているという。
496
イヴァナフランカ街を私が訪ねたのは4月12、13日。住民の話だと、最初の部隊は壊した車の窓を弁済しようとするなど融和的だったという。NYTにも、最初の部隊が住民に「私たちの後にはとても悪いやつらが来る」と告げて逃げるよう促した、との話が出てくる。残虐行為が始まったのは3月12日という。
497
ニューヨーク・タイムズのブチャ虐殺検証ルポ。4月に私が報告をした市内イヴァナフランカ街も訪れている。取材相手は異なるが、この地区で殺害されたのが11人であること、当初来た部隊は穏やかだったが次の部隊が残虐だったことなど、描く状況はおおむね一致している。 nytimes.com/2022/05/22/wor…
498
⑨海軍も訓練を欠いていた。ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」沈没の際も、浸水を止める対応さえできなかった(了)。
499
⑦マスクの衛星コンステレーション「スターリンク」が決め手になったと考える人がいる。毎日15万人が利用。 ⑧地対空ミサイルシステムS-400は、ロシアの制空権支配を決定づけると思われたが、全然だめだった。広大なウクライナの南部や西部には届かない。
500
⑤激しい戦闘の多くは地上戦であり、古典的で単純な兵器によって戦われると、示された。「ハイテク兵器と粗野な兵器のバランスが大事」 ⑥電撃戦は幻想に過ぎない。1967年の6日間戦争などをのぞき、うまくいった試しがない。ロシアが緒戦で撃った弾道ミサイル1300発は多くが外れ、品切れになった。