51
今、いろいろ進めてるプロジェクトがどれもこれも「情報解禁」をいつにするか?で錯綜している。前から思ってるんですが、情報解禁て死語だと思う。今は情報は共有して、みんなで、あーだこーだと語ってもらってナンボだと思う。「情報解禁」て名打つすべてが上からに感じて、2℃くらい気持ちが冷める
52
日常生活が送れないことが起きている、と行政がアナウンスをする。知り合いの店が賃貸契約をどうするか岐路に立ってる。日常生活が送れない程のことが起きている中、オリンピックをなんとかやろうとしている。その執着を持って、街の風景が変わらないようにする補償や方針を立てる努力はできないのか。
53
旭川のいじめ事件の記事を読んでからかなり精神的に辛い。中学2年だった彼女の毎日を考えると本当に辛い。
54
休職して半年。会社からの給料支給は0円に。税金を会社に払い込む形に。物書きの稼ぎを計算したら、今月すでに赤字。会社に籍はあるけどフリー気分になって思ったのは、サラリーマンで当たり前に振込まれてた額の有難さ。仕方ない。時間を売っていた感覚を、不安を買ってやってく感覚に慣らすしかない
55
読みました。まだ考えがまとまりませんが、考えてます。
なぜ彼女が… ホームレスの死が問いかけるもの 東京・渋谷のバス停で事件|NHK事件記者取材note www3.nhk.or.jp/news/special/j…
56
まるで昔から使ってましたみたいな顔で、「人流」という言葉を使う感じ、「東京アラート」という言葉を突然定義曖昧に発信する感じ。不信感しかない。 twitter.com/asanonami/stat…
57
58
父のワクチン予約。まったくダメだった。ネットも瞬殺で埋まった。電話は当たり前に通じるわけなく。次回は病院などでも打てるようになるらしいから少しは解消するのだろうか。特にいまは高齢者対象での募集。一人暮らしの方も多い。繋がらない電話とQRコード、ネット早どりはシステムとしてあまりにも
59
映画が始まる前に、いかに映画館が換気に気を払い、会場の空気の入れ替えをスムーズかつ完璧になされているかの映像まで作っていた企業努力は知ってるのだろうか。知らないなら、今からでも知ってほしい。いま発表されてる有り無しは、雰囲気で決めてるようにしか見えない。根拠がわからない。
60
しみじみよくないものが出来たとき、みんなどうしているんだろう。今日一日かけたものを読み返したら、しみじみよくなかった。しかしいろいろ待ったなしなのは事実。誰かから聞いた、陶芸家は失敗したものが窯から出てきても、ガシャンとやらずに家で使ったりするよ、という言葉を信じ、送信を押すか。
61
62
64
今朝、ツイッターで仕事論を熱く語っていた人から、5日メールの返信がなかった。毎回、返信の遅さはゆうパックを超える。遅刻の常習犯でもある。10分遅れるは日常。基本30分は遅れる。今朝の仕事論ツイートを読んで、お前さー、みたいなメールを送ったら、必殺「今バタバタしてて!」メールが届いた。
66
よく打ち合わせで使う喫茶店が超好きなんですが、超好きな理由が「いつも客がいないところ」なので潰れないか心配してる。いまも誰もいない。さっき、店の冷蔵庫を買い替える話をしていた。客が誰もいないことにより聞こえてしまった。本当に必要でしょうか?と話しに入っていきたいくらい心配してる。
67
前に仕事で派手に失敗し、降格確実という時に初めて「この仕事辞めても稼ぐには?」を真剣に考えた。ヤバいから考えた。あ、これは出来る。これもなんとか、をかき集めた。結果それでやり始めたことがある。つくづく追い込まれないと考えない人間だと思う。今朝、派手めに失敗した。また考える時が来た
68
おー、おめでとうございます!
#オルタネート
69
「仕事辞めて◯◯に挑戦したい」とテレビの裏方の時の後輩が相談してきたので具体的な会社も紹介した。でも気づいたら後輩は日常と仕事にまた忙殺されている。あの話どうした?とこっちが聞くまで言わなくなった。「辞めたいすけどね」と半笑いになった。大体の夢は才能よりも習慣に潰される気がしてる
72
昼寝大切。みんなしてほしい。拡散希望
73
電車移動中。ずっとradikoを聴きながら移動中。かなりストレスなことが多くて数日食欲が失せてたんですが、radikoから「漠然とイヤな気持ちのときは、不安。何が嫌かハッキリしたら恐怖に変わる。恐怖まできたら対処を真剣に考えればさー」という話しが聴こえてきて、あーと勝手に附に落ちながら移動中
74
明日は都議選。候補者アンケート見たら、かなりわかりやすかったです。
nhk.or.jp/senkyo/databas…
75
たしか漫画評論家が昔の深夜放送で「世の中は通常時は一見自由に見えるんですよ、でも何か起きると自由じゃないことに気づくんです」て言っていたのを思い出した。あの言葉忘れられない。「下で勝手に遊んでいるときはいいんです。でも丘に上がってこようとするとガツンとやられる」て言葉。あー世の中