りこ(@rico_cosmetics)さんの人気ツイート(いいね順)

1
買って大正解だったもの。睡眠中の喉の乾燥対策としても、首まわりの冷え対策としても。呼吸がしやすく内側の繊維がふわふわなのと、耳にかけても痛くないシルク混素材が嬉しい。洗濯して清潔に使えるのでマスクより経済的だし、何よりこれに埋もれて眠るのが本当に快適…とってもおすすめです🥰
2
最近やってるめっちゃ楽な巻き方。髪を2つに分けて、さらにざっくり4等分して顔周りから交互に外し巻き。前髪は根元が軽く立ち上がるように癖付けて外巻きに。熱が冷めるまで待ってから手ぐしでふんわりほぐす。ガチガチにキープはしないで、とれかかってる?ってくらいの緩さを出すのが好きです😌💕
3
有賀薫さんのレシピで焼きねぎ豚汁。ねぎの香ばしさと旨味がたまらなかった…簡単だしあったまるしこれから鬼のようにリピしそう🥺✨
4
話題になってたので気になって買ってみた、イニスフリーのヴォルカニックポアクレイマスク。余分な皮脂を吸着して汚れを落としてくれるアイテムです。なめらかなペースト状で顔に伸ばしやすい。流した後はつるつるというより、毛穴がキュッと締まってふかふか肌になる感じ。化粧水の馴染みも良かった。
5
🍴無水肉じゃが 実家の母の味。水を入れずに煮るのに、出来上がった時には野菜の水分でしっとりほくほく。お鍋に全部入れて煮るだけ、簡単なのでぜひ作ってみてほしいです😘
6
化粧品ブランド、しかもワトゥサが作ったということで信頼買いしたマスク。これ一番好きです。呼吸のしやすさ・蒸れにくさ、やさしい肌あたりが嬉しく、こだわり形状で小顔効果も期待できる優れもの。4色どれもニュアンスカラーで肌馴染みが良く、集めたくなります。プレゼントにも良さそう◎ #watosa
7
コスメデコルテにて12月に新発売のこちら。着物を纏う時の、所作まで洗練されていくあの感覚をイメージされ、日本ならではの情緒的な魅力が詰め込まれた香水だそう。@marunouchi__ol_ さんの投稿から気になっていたKIHINに。菖蒲やベルガモット、ジャスミンなどをブレンドしたパウダリーで優美な香り。
8
友達からもらったお土産が素敵過ぎて使えない。。 上海にある口紅学院、知ってる人も多いかも?色や形、ケースなどをオーダーメイドで組み合わせられるらしく、いつか行ってみたいと思ってたところ。まず見た目が可愛い。 色の好み関係なく使えるようにリップクリームにしてくれたとのこと、、愛だ🐹💕
9
NARSのクッションファンデに惚れ込みすぎて、開けてからこれしか使ってない、、 重ねても綺麗だし、肌がパーンと張ってみずみずしいのが嬉しい☺️ イニスフリーのノーセバムプライマーを仕込んでからクッションファンデ、おでこのキワと小鼻周りと瞼にノーセバムミネラルパウダーを乗せてます。
10
3COINSに「伸び防止ハンガー」という画期的なものが。伸びちゃうからハンガーを入れる時は下から…の手間を解決するアイテム。首の片方を中央の隙間までぐいっと引っ掛けると反対側がスムーズに掛けられる。滑り止めの位置もピンポイントで余計な引っ掛かり無し。薄くて嵩張らないし、6本300円は凄い。
11
ROPEで一目惚れしたミニショルダーバッグ。サイドジップを開けるとちらっと覗くブルーが本当に好き。小さめサイズだけど見た目以上の収納力で最低限の荷物はちゃんと入ります。季節問わず使えて、シンプルなデニム×ヒールスタイルのアクセントにしても品良くまとめられそう。配色がこの上なく好み…🥰
12
今日はマジョマジョのコルクとテディで。目尻に赤みを効かせて、アイラインは小豆色、マスカラはブラウンで柔らかい印象にまとめてみました。アイシャドウがソフトな質感なので、指塗りだとより瞼に密着して良い感じに仕上がる気がする😌💡
13
佐藤優里亜さんの動画を観てから気になって、近くで見つけて買ったジェミールフランのオイルスフレ。髪にさりげない潤いと軽やかさが出せて、程良く自然な毛束感を残しつつふんわり仕上がるのが好きなところ。すっきりした甘さのほんのりやさしい香りにも癒されます。毛先から中間に揉み込んでいます。
14
昨日興奮気味にツイートした下地はこちらです。POLA ディエムクルールプライマーG。少量で伸びるのでコスパも良く、保湿系美容成分配合で上品な素肌感を演出してくれます。 もしかしたら合わせるファンデや肌質にもよるかもしれませんが、うるおい系ベースをお探しの方は是非使ってみてほしいです。 twitter.com/rico_cosmetics…
15
CHANELで惚れ込んだ春コスメたちです。尊過ぎてまだ触れられないので、スウォッチ含詳細は追々。まさにこの色味を待ってた、、
16
ベージュとかトープとかグレージュとか、そういうニュアンスカラーがいつからか好きになった。 ロンシャン使い勝手良すぎてお休みは最近これしか持ってない、、そしてフルラのポーチは何年選手だろうか。丈夫なので一切型崩れしないしシンプルなデザインのおかげで飽きない。これからも使い続けます😌
17
ZARAのマムフィットデニム、色に惹かれて穿いてみたら柔らかくて形も綺麗で一気に惚れ込んじゃった🌷ハイウエストでお尻や太もも周りに余裕のあるタイプなので、上はブラウスやカットソーをインしてすっきり着るとバランスもいい感じ。これは華奢なヒールが合うな、、😘
18
以前ご紹介したCHARLES & KEITHのバッグ、ちょっと荷物の多い日の通勤に活躍しまくっていてとってもお気に入りです。私はA4が入る形に広げて使うことが多いかも。ハリがあって高見えするし、合皮だから雨の日も気にせずガンガン持てる。実用性大事。
19
とりあえず試しに…と買ってみたCan Doのシルバーアクセお手入れシートが凄い威力。新品と変わらないまではいかないものの、輝きを十分取り戻してくれました。しばらく使ってなくてトレイに放置してたから磨く前めっちゃ汚いけど、ビフォーアフター載せます。100均でこのクオリティはありがたい。
20
まずはスキンケアやボディ・ヘアケア編。お家で過ごす時間が長かったり、マスク生活で肌状態が安定しなかったり、例年よりもさらにスキンケア意識が高まった年でした。PRを機に惚れ込んで使用しているものも多いです。どれもスタメンアイテムとして使い続けたい! #ベストコスメ2020 #ベスコス2020
21
旅のお供。マツキヨの足リフレッシュシート。これを貼って寝ると次の日の足の軽さが全然違うので、泊まりの時は毎回持ってきています。スーッとひんやりして気持ち良い☺️
22
ピンクやプラム系の配色が大好きなので似た配色のアイシャドウが出るとつい反応してしまうけど、冷静になってヴァージンオーキッドの存在を思い出すと「私の中であれを超えるものはないから買わないでおこう…☺️」と思えるな。今のところは。全然飽きないし仕事にもイベントにもガンガン使える。
23
毎日使うメイクアイテム収納がやっと定まりました。取手付きですぐコスメに手を伸ばせる使い勝手の良いtoscaのツールボックス。ドレッサーは置かず洗面台やテーブルなどメイクスペースを固定しないので、こんな風にひとまとめにして持ち運べるものを探していました。出しっぱなしでも見た目すっきり。
24
この秋買って良かったブラウンリップのひとつ。バームタイプなのでリップクリームなしでも乾燥が気にならず、ほんのりブラウンを楽しめる絶妙な透けニュアンスがとっても好み。主張し過ぎずどんなメイクにも合うのでかなり重宝しています。SHISEIDOのリップ少しずつ集めていきたいな😌✨
25
✔︎コスメデコルテ ネイルエナメル PK840 大人気で一時話題になっていたらしいこちら。やや青み寄りなモーヴピンク。一度塗りでも高発色で、つるんとした表面に仕上がります。ハケを爪に当てた時のしなり方が絶妙で、幅も含めてすごく塗りやすい。液がさらさらで全面に行き渡るのが早い気がします💡