2
原稿用紙1枚分ほどの文章を依頼され、原稿を送ったあとで「ノンギャラです」と言われる初めての経験をした。僕らの仕事は事前に原稿料の提示がないことが多く、振り込まれて初めて金額を知るケースは珍しくないけれど、タダですというのはこの15年でたぶん初体験だった。
3
ご報告。
わたくし道尾秀介は、昨夜のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」において、とうとうメールが採用されて読んでもらえたことをここにご報告します。
4
たとえ原稿用紙1枚分でも、何度も書き直し、読み直して仕上げ、仕事として真剣にやっているつもりなのです。食材などと違って目に見えないけれど、僕らにも原価というものがあることをわかってほしい。
5
大学時代に風呂で安物のラジオを聴いていたのだけど、電波が悪すぎて雑音ばかりだった。でもほんの30秒ほどそれが途切れて声が聞こえた。「簞笥の引き出しからとんでもないものが見つかって…」という投稿に、パーソナリティの男性が「焼き芋じゃないんだから」と笑っていた。意味がわからなかった。→
6
お、今日で作家になって17年だ。
祈りながら新人賞の選考結果を待っているとき、あなたの小説が受賞しましたよと電話をもらったのが17年前の今日でした。
小説を書きはじめてからは27年。少しは上手くなってきたかと思います。
皆様、今後とも道尾秀介の作品を宜しくお願いいたします。
7
米国小説に出てきた「tea bag」という単語を「紅茶のティーバッグ」として読んでいたら、何か様子がおかしいので調べてみると、スラングとしてこんな使い方があるそうで。
【快感を得る目的で性的パートナーの頭や顔の上に陰嚢を置く男性の性行動】
すごい技だな。
8
NEWSの加藤シゲアキさんの自宅がなんかの動画で映ったとき、本棚に僕の本が並んでいたと知人が教えてくれた。何回か仕事でお会いしてるのだけど、読んだとか一度も言ってくれないのは何故だ。
9
中間淳太さんというジャニーズのえらいカッコいいお兄ちゃんが『いけない』をとても気に入ってくれたと聞いた。1日1冊読むとか。いつ寝てんだろ。
10
声優の斉藤壮馬さんによる『光媒の花』朗読。
第一章「隠れ鬼」を読んでくれています。
しかし、すごいもんだ。
youtu.be/lCsdC6LjWWM
12
もちろん事前に「無料で」と言われた上で、喜んで協力したことは何度もある。60枚くらい書いたことだってある。書くことが好きなので。
でも今回は、先方が振込先を訊いてこず、うっかりしているのかなと思って確認したところ、原稿料というものが発生することにむしろ驚いている様子だった。
13
本日は加藤シゲアキさんとの対談。ゆっくり話せたのは初めて。クレバーなのに稚気もあって、小説を愛していて、こりゃいい作品が書けるわけだ。
近刊の『N』や『雷神』をとても気に入ってくれていた。有難い。
詳細は「小説新潮」で。
14
加藤シゲアキさんがラジオで『雷神』をむちゃくちゃススメてくれていた。有難いことです。
また品薄になっているようですが、皆さま是非。
『雷神』
michioshusuke.com/custom116.html
15
→すると「簞笥の引き出しからとんでもないものが見つかって…」という投稿があり、伊集院光さんが「焼き芋じゃないんだから」と笑っていた。あまりに驚いて、なんだかいろんなことが嬉しくて、夜になってからしばらく泣いた。
17
※お知らせ
●11月半ばに、とんでもなく面白いモノが発売されます。
●小説ではありません。
●日本初です。
●忘れられない体験ができます。
その前に『いけない』や『いけないII』で、ぜひ心と頭のご準備を。
解禁前なので、詳細はまた後ほど。
18
3年も前に言ってくれてた。加藤さんごめんなさい。 twitter.com/michioshusuke/…
19
【お知らせ】
長年やってきた音楽活動が身を結んでくれて、ソニーミュージックからメジャーデビューすることになりました。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
「HIDE AND SECRET」
詞・曲:道尾秀介
編曲:blue but white
※2/7のラジオ↓放送後に配信開始です。1242.com/gakunone/
20
新刊『N』が発売されました。
六つの章を読む順番を、読者それぞれが自分で決めるという小説です。読み方は720通り。その全てが違う色を持ちます。順番によって発動する仕掛けもあります。
スタートもゴールも、どうぞご随意に。自分だけの物語を。
オフィシャルサイト:『N』
michioshusuke.com/custom612.html
21
22
23
24
25
明日(土曜日)昼12時〜テレビ朝日「中居正広のニュースな会」に出ています。
tv-asahi.co.jp/nakai_news/