肉体労働者(@nikutairoudou17)さんの人気ツイート(新しい順)

101
介護士 「低賃金で働いてくれる人が不足」 保育士 「低賃金で働いてくれる人が不足」 看護師 「低賃金で働いてくれる人が不足」 バス会社「低賃金で働いてくれる人が不足」 飲食  「低賃金で働いてくれる人が不足」 IT業界  「低賃金で働いてくれる人が不足」
102
日本では、飲酒運転事故や無免許運転事故で人が亡くなったときには、厳罰化を求める声があがるのに、労働基準法違反の疑いがある過労死・過労自殺に対しては、そういった声を聞きません。外傷を加えなければ、殺してもいいのでしょうか、そんなはずありません。労働基準法違反の厳罰化を望みます
103
「体壊してから高額な医療費かけて治療するより、国民一人一人が体を壊さないように気をつけてもらった方がお得」というのはまったくもってその通りだと思うが、その為に必要なのはどう考えても「健康ゴールド免許」じゃなくて、ブラック企業とサビ残と長時間労働の抹殺じゃあ……
104
今の仕事場、大体同じ時期(4年くらい前)に入ってきた高卒位の子が2人居るんだけど、1人は怒り方がキツくてクドい上司がついて1人は高田純次みたいな感じの上司(仕事はちゃんとする)がついてんだけど、前者は未だにビクビクしてて、後者はバンバン仕事覚えてて、なるほどななるほどなって思った
105
さいきん中国の人に聞いたところでは「中国では労働基準法がきびしいのでみんな定時ですぐ帰ります。大きい企業ならふつうに育休もとれます。日本で働くイヤですね」ということだったんで、いよいよ日本の社畜の労働環境は中国以下と言うことになってきています
106
保育士不足を補うため「准保育士」制度の導入を検討だなんて、ホントにバカだと思う。保育士不足に陥っているのは、保育士の資格を持っていながら、待遇の悪さで保育士という職業を選択しない人が多いのが一番の原因ではないの? 子育て経験がある人を安く使おうなんて発想がおかし過ぎる。
107
「4時間程度の睡眠で何人もの命を預かる大型バスの運転をさせられている運転手がいる現代社会」とかニュースでやってるけど「睡眠時間4時間に満たない当直明けで外来と手術をさせられているお医者さん」はあまりニュースにならないから世の中はクソ
108
日本人 残業時間を競うのが大好き 自殺者年間2万人 GDP世界3位 ドイツ 有給休暇30日間を完全に消化することが当たり前 日曜日と祝日の労働は禁止 1日10時間を超える労働は法律で禁止 過労死や過労自殺はほとんどなし GDP世界4位 効率悪スギィ
109
八時間労働、確か「人間が一日働ける限度が八時間」とかいうことで決められた基準だったはずなのにいつの間にか「八時間働かないと一人前の人間ではない」みたいな感じになってるのこわい
110
「給料が低くてもモチベーションを保つ方法」っていうコラムを読んだんだけど、その前に「給料が低いのにモチベーションを保つ理由」について教えてほしい。
111
「せめて残業代出してくれる所で働きたい」という「毎日殴ってこない人と結婚したい」並みのささやかな希望が甘え扱いされる社会とか恐ろしすぎるでしょ
112
バブル時代は雇われる側が「この会社に入ったら私になんのメリットがありますか?」なんて言ってたのに、今は雇う側が「あなたを雇うことで我社になんのメリットがありますか?」と聞くようになった。時代は変わったと思ったが、よく考えたら当時の輩が同じこと聞いてるだけだわ。
113
「給料が低くてもモチベーションを保つ方法」っていうコラムを読んだんだけど、その前に「給料が低いのにモチベーションを保つ理由」について教えてほしい。
114
保育士不足を補うため「准保育士」制度の導入を検討だなんて、ホントにバカだと思う。保育士不足に陥っているのは、保育士の資格を持っていながら、待遇の悪さで保育士という職業を選択しない人が多いのが一番の原因ではないの? 子育て経験がある人を安く使おうなんて発想がおかし過ぎる。
115
そろそろ国民ジョーク的なので 日本人「また日本で人が過労死したよ」 ドイツ人「日本には労働基準監督署は無いのかい?」 日本人「もちろんあるさ!だって彼が勤めていたのはそこだからね」 っていうのが流行ってもいい
116
なんかテレビで「若い人が旅行に行かないのは何故か」みたいなことやってるんだけど、単純に非正規雇用の割合が増えたからだろ…収入が低い上に休みを取ると給料が減るんだよ…何が「スマフォに使う金が増えてるからじゃないか」だよ…余暇も金も無いんだよ…正規雇用増やして有給使わせろって…
117
アメリカのTV番組で、大企業の社長が変装して自社末端店舗に新人として潜入し現場の問題点や従業員の環境に驚く姿をみせるのがある。日本でもゼンショーやワタミの社長が潜入し即日過労死するとか従業員に身バレしてバールのようなもので打ちつけられるとかホノボノとした番組が必要ではないか。
118
バブル時代は雇われる側が「この会社に入ったら私になんのメリットがありますか?」なんて言ってたのに、今は雇う側が「あなたを雇うことで我社になんのメリットがありますか?」と聞くようになった。時代は変わったと思ったが、よく考えたら当時の輩が同じこと聞いてるだけだわ。
119
日本人 残業時間を競うのが大好き 自殺者年間2万人 GDP世界3位 ドイツ 有給休暇30日間を完全に消化することが当たり前 日曜日と祝日の労働は禁止 1日10時間を超える労働は法律で禁止 過労死や過労自殺はほとんどなし GDP世界4位 効率悪スギィ
120
歩きタバコ「みんなやってるよ」 世間「ダメです」 信号無視「みんなやってるよ」 世間「ダメです」 万引き「みんなやってるよ」 世間「ダメです」 覚醒剤「みんなやってるよ」 世間「ダメです」 サービス残業「みんなやってるよ」 世間「みんなやってるし、君もやらなくちゃ」
121
前の上司が言ってた事をふと思い出した。「社会人になったら最低週に一回は定期的に行う趣味が必要。そして、時間的理由にしろ精神的理由にしろ、その趣味の継続が難しくなった時が、その仕事の『辞め時』」との事だった。社会人にとっての趣味は、自分を見失っていないかを確認する物差しなんだそうな
122
定時までがあなたの実力。超えたら恥入りつつ、仕事が残ってても帰る。スポーツ選手だって試合終わってからコートでシュート決めてもダメでしょ。 定時超えても人が残ってたらマネージメント失敗。管理者は残った人数分だけ無能と感じましょう。日本以外の世界、98%が賛同する常識らしいですよ。
123
今日聴いたお話。 IT業界は求人倍率6倍で人手不足 ↓ でもスキルが高くても面接で落とされるひとがたくさんいます ↓ 理由は「元気がない」「面接官より先に挨拶しない」などです アホちゃうか、と思うんですけど。
124
あのですね、今の40歳の人だと一歳ごとに240万人ぐらい日本人がいるんですが、今の20才の人は120万人くらいしかいなくて、去年産まれた子は100万人ちょっとなのよ。「何時でも辞めろ、代わりはいくらでもいる」という時代は終わったの。人手が何よりも貴重な時代になったの
125
たぶん今35歳から45歳くらいまでの人々が「失われた20年」で一番被弾した世代なのだろうけど、これが目に見えて社会問題として表面化していないのは、10代の頃の教育環境が兎にも角にも平等に高かったからだろうね。でもこのツケは将来高くつくと思うよ。本来の主力が壊滅したわけだからね。