1276
ワクチン後遺症含め、副反応問題になると、必ず「ワクチンによって引き起こされたとは限らない、因果関係を証明できない」というのを振りかざしてくる。だから広く情報を集めて分析すればいいのに、厚労省はそれをしなかった。そして逆にコロナはPCR陽性というだけで「コロナ死」として発表した。
1277
ようやく地上波でも。
1278
そうなの?“アメリカのゴールドマンサックスとモルガン・スタンレーがロシア株を買い進めている。しかも慎重な投資をしなければならないはずの、「アメリカの年金基金」までがロシア株を買い漁っている。彼らはロシア経済は破綻せず、短期間で持ち直すと読み切っているのだ。” ameblo.jp/luxornebmaatra…
1279
NATOの首脳会議、マスクやら肘タッチやら誰もしてないよ。
1280
“「マスクは、子供の脳から酸素を奪います」。そう主張したのはドイツの神経科医マーガレッタ・グリーズ・ブリッソン医師だ。” news-postseven.com/archives/20220…
1281
これは全くその通りだと思う。→ れいわ新選組がゼレンスキー大統領への拍手想定に異議「演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である」
tokyo-sports.co.jp/social/4081082/
1282
オリバー・ストーン監督「ネオナチはウクライナのなかで君たちが考えているよりはるかに権力がある。ゼレンスキーには何の力もない。大統領になったときには、彼らの言いなりになるしかなかった。ネオナチにああしろこうしろと言われ、アメリカにああしろこうしろと言われる。」
1283
反ワクチンだと馬鹿にし、3回目を打って副反応が酷くても、これで効いているんだと思っている人たちが、また5月に始めようとしている4回目接種に我先にと飛びついても、なんにも止めないのだから、あんまり「反」などと責め立てないでほしい。
1286
ワイドナショーでの久住医師「ワクチンって、もともと3回打つのが、スタンダードなので」 昨年は、2回接種後のコロナワクチンの効果は10年くらいは続くと発言。
1287
とりあえず言えることは、彼らは責任を取らない。 news.yahoo.co.jp/articles/a5cb9…
1288
本庶佑・京都大特別教授(ノーベル医学生理学賞)「インフルエンザのワクチン、効いてると思います?」
前日本医師会会長も大笑い。
1289
川田参議院議員「一体この国は、薬害エイズから何を学んだのでしょうか」
1290
今のワクチンでもオミクロンに効くんだと言うのなら、オミクロン対応ワクチンをこれからつくる意味は? となる。
1291
分科会の舘田一博さん、3回目接種を進めることが重要と言っていたのに、自分はアレルギーを理由にワクチンを打っていなかったのか。それならそれで、アレルギーのある方は私のように慎重に、ともっと発信してもいいのでは。 twitter.com/hellomitz3/sta…
1292
認知戦の目的は、自らの正当性と敵対者の不当性を、全世界の人間の認知に刷り込むこと。真実か否かは関係なく、フェイクニュースも多用し、とにかく刷り込む。最初に一度植え付けられると、人はなかなかひっくり返すことが出来なくなる。
1296
ワクチン接種率90%(ブースター接種率67%)超えたシンガポール...100万人当たり感染者数が世界1位に
news.yahoo.co.jp/articles/50f8e…
1297
3回目のワクチンを接種し、15分の待機時間を終えて駐車場に向かっていたところ、「歩きにくい」と訴えて座りこみ、そのまま倒れて意識不明。搬送先の病院で、まもなく死亡が確認。ワクチンとの因果関係はわかっていない、とのこと。www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…
1299
“湾岸戦争はミサイル攻撃が初めて生中継で伝えられ、「劇場型の戦争」と呼ばれました、しかし、流される映像は都合のいい部分だけを切り取ったもので事実が歪められていました。戦争の最初の犠牲者は「真実」だと言われます。湾岸戦争でも多くのフェイクニュースが流されました。”(NHK) 1/
1300
南出市長「ここまでいったら薬害問題ではないでしょうか。しかも今回、5歳〜11歳のエビデンスがないのに打つというのは、狂気の沙汰でしかない。わかっていて政治家の皆さん言えないんです。」