1026
一番身体の弱い人に合わせて人々の生活まで構築し直したら、どんな社会になるか、単なる“優しい世界”にはならないよ。
1027
ちょっとでも疑ったり怪しく思うだけでも「陰謀論」と言い出したら、それはさすがにお花畑だと思う。
1028
何を根拠に、ワクチン接種のおかげでこの程度で済んだ、と言っているのだろう。
1029
身体、大丈夫?「各国政府は、安定供給が見込める現在のmRNAワクチンの接種を“何もしないよりマシ”という方向で進めています。このままでは、今後も長期的にワクチンを繰り返し打ち続けることになる」 news.livedoor.com/article/detail…
1030
なんでも怖がらせれば怖がるからやりたい放題だよ。
1031
尾身さんが今度は一体何を言ったのかと思ったら、この記事を読むかぎりでは、全く問題のない(むしろありがたい)ことだった。感染対策という名目のもとで、権力によって行動や生活様式まで決められ、主体性が奪われることへの警戒心も必要だと思う。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
1032
政府には、サル痘対策より、どちらかと言うとWHO対策、テドロス対策を徹底してほしいなと思う。
1033
医療従事者の友人「旅行割りに3回目接種が必要などの差別化に対して頭にくる。ただ打たせたいだけとしか思えない」。接種非接種関係なく話し合える。
1034
嫌々ながらも副反応に耐えて3回目まで打っていた医療従事者の友人、「4回目のワクチンは打たない、コロナではなくワクチンで身体が壊れてしまう」とのこと。
1035
風邪を風邪という言葉を使わずに表現する文章問題をいつまでやるのだろうか。
1036
医師「これといって特徴的なのがBA.5には出ていない。風邪症状というのが一番わかりやすいと思う」 そりゃ風邪だよ。 news.yahoo.co.jp/articles/495d7…
1038
ホリエモンの理論で言うと、3回目接種はしていない、4回目接種はしないつもり、といった人も反社なのだろうか。「未接種者」の定義問題。
1039
4回目、5回目のあとの冬、大変なことになるのでは。
1040
特定の恐怖を煽って、情報は規制し、これで救われるよというものを差し出して、同調圧力で従うようにして、反対する人間にはレッテルを貼って、人々の憎しみや不満の矛先を誘導する、といった手法はだいぶ汎用性が高そうなので、色々どうとでも自在にされる気がする。
1041
ワクチン後遺症
1043
@ceo_01music 古舘「みんながバンジージャンプをやらなきゃいけないんですか?」
ホリエモン「そうです」
1044
こういうホリエモンさんみたいな考え方の人もいるんだろうし、それはそれで個人の範囲で自由にすればいいと思う。ただ、なんで嫌でも一緒にみんなでバンジージャンプを飛ばなきゃいけないのだろうか。普通に、こういう発想が怖いと思う。 https://t.co/KNjmjpnp1N
1046
はい、来たよ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1048
@ceo_01music NHK党の立花さんもワクチン未接種だが、親しそうにしているのは何か違いでもあるのだろうか。
1049
風邪症状や無症状状態がコロナかどうかなどどうでもいいな。
1050
コロナが怖かったとしても、その恐怖感情を煽る人たちが、まさにその人たちが、安心して、これで救われるよ、無料だよ、考えないで、急いで、反対の情報は見ないで、と言って“救世主”のように差し出してくるものを、多少は疑う冷静さを持っていないと、そちらのほうが怖いものの可能性も十分ある。