801
怖い論説ですわ〜でも同感🐼 twitter.com/kimuramoriyo/s…
802
m.youtube.com/watch?v=HyNFSi… 軽症者、原則自宅療養に関して、動画アップしました!ご視聴くださいませ。
803
ICUベッド数10万人あたり、ドイツ約30、イタリア8.6、日本5。医師数、国民千人あたり、イタリア4、日本2.4。今まで死者数を抑えられたのは、国民と医療現場の頑張り。
804
2度目の緊急事態宣言の経済的ダメージはどれぐらい? 分科会メンバーの経済学者に聞きました、PCR検査での陰性証明は、特に高齢者介護施設では極めて危険です。国が民間のPCR検査会社にホワイト認定するくらいでないと。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/c…
805
兎にも角にも系統だったデータ不足。わかっいるのは、大多数にとっては風邪やインフルエンザと同等。しかし、65歳以上の高齢者は重症化しやすい。ソーシャルディスタンシングは感染予防効果ありそうだがマスクは不明。どういった状況で感染起こりやすいかはよくわからない。
806
いいね👍ロックダウンなんか二度と繰り返してはいけません! twitter.com/thehill/status…
807
『藤井聡×木村盛世トークライブ 〜コロナ禍の嘘と真実』 lateral-osaka.com/schedule/2021-… ご参加宜しくお願い致します🤲
808
朝日放送テレビ|教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 明日は高橋洋一先生、藤井聡先生と新型コロナウィルスに関してお話しします。建設的な議論をしたいです。宜しくお願い致します! asahi.co.jp/mikata/
809
英、若者をわざと感染させて新型コロナ研究へ 世界初 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト すごいなぁ。日本もこうした勇気を持って、エビデンスに基づいた政策決定をして欲しい。 sankeibiz.jp/econome/news/2…
810
緊急事態宣言は最後の手段。ICU崩壊を防ぐ最大限の努力を国や医療界はして欲しい。軽症者は入院させず、病床数を確保しないといけない。
811
RIETI - 感染症の基本法則とパラドックス しつこいですが、これです。原則理解出来ないと前に進めません。 rieti.go.jp/jp/columns/a01…
812
正当な意見です。 t.co/ZD83LzRrTe
813
医療ひっ迫、医療崩壊防ぐために自粛要請、緊急事態宣言など出されたはず。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
814
国産ワクチン年内供給困難に 塩野義製薬、大規模治験難しく sankeibiz.jp/macro/news/210… @SankeiBiz_jpより phase3ができないと、これから国産の危機管理ワクチン開発は極めて困難になる。
815
日本のコロナ対策論議に根本的に欠けているもの/米村滋人氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授・内科医)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース 的確な論説。 news.yahoo.co.jp/articles/69ad2…
816
安倍氏への弔問希望 各国から殺到
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6432497 近年、最も優れた外交官でもあった証。
817
朝日放送テレビ|教えて!ニュースライブ 正義のミカタ どの政策が、良いか悪いかは、数年後にならないと誰にもわかりませんが、政策がぶれないスウェーデンのデータなどについてお話します。宜しくお願い致します。 asahi.co.jp/mikata/
818
クラスターの定義とは何ぞや。また、それに基づき、感染しやすい状況はどんな時か。例えば何人以上でどれだけの距離にいた時とか、論文など、現在ある科学的根拠をベースに示してほしいと思う。
819
正義のミカタ、ご覧いただきありがとうございました。医療崩壊起こさないで何とか冬を乗り切りたいです😭
820
先日、大木隆生先生とご一緒し、楽しいひと時を過ごしました。彼の凄さは、外科医としてのオーラです。患者さんを明るくさせてこそナンボ❓今の日本は新型コロナで社会的に病んでますから、優秀な外科医が必要です!
821
朝日放送テレビ|教えて!ニュースライブ 正義のミカタ どの程度感染が広がりを見せているのか、系統だったデータが少ない中、日々報道される感染者数に一喜一憂しても仕方ありません。明日、宜しくお願い致します🤲 asahi.co.jp/mikata/
822
小池百合子都知事、新規感染者が過去最多更新も「第3波時とは状況が異なる」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/83560…
824
診療報酬議論 重鎮去り力学変化
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6412467 薄利多売、必ずしも必要とは思えない検査(PCR含)や投薬、頻回な再診に加え、コロナ見たくないと言うのだから、診療報酬引き下げは同然。
825
この仮説が正しいならオリンピックも可能かも。そうあって欲しいと思う。 twitter.com/kimuramoriyo/s…