851
今までわかっているヒトコロナウィルスの6種のうち4種は従来の所謂風邪のウィルスです。残り2つはSARS.MERSです。 twitter.com/takavet1/statu…
852
社会経済的影響による、虐待、うつ、自殺、孤独死、餓死。これらは全て医学的問題である。1人の感染者も出さないとする医療従事者や専門家などの意見がまかり通る事が不可解。
853
無症状感染者疑い全てに.PCR検査行い、陽性者隔離を叫ぶ人たちは、このために命を落とした人たちにどのように責任を取るのだろうか。
854
無症状感染者疑いは国民全員。検査に一年以上かかる。偽陰性が約3割。今日陽性でも明日は陰性かもしれない。PCR検査は新型コロナウィルスだけにあるのではない。他の感染症はどうなる。病気は他にもある。がんの手術が新型コロナのために延期になり、助かる命も助からなくなる。
855
無症状にも検査して隔離をすれば、経済が回らなくなる。すなわち企業の倒産。マスメディアのスポンサーにも影響する。
856
最も懸念するのは、就業意欲の低下と学力低下。即ち日本の国力低下である。これを取り戻す事は容易ではない。
857
今後、倒産や失業による社会経済的な不安、自殺の増加と共に、孤独死、餓死も出てくると思う。新型コロナ死亡より多くなるだろう。
858
壊すのは容易いが、作り上げるのは時間と労力がいる。新型コロナでどれほどの文化、芸術的、ひいては日本人の心意気まで失わせる損失があっただろう。流行初期ならいざ知らず、今でも煽り続ける報道と、政府の無責任さはあまりにも酷い。
859
感染しても、多くは重症化しない感染症で、検査して陽性なら隔離と言うのは、社会経済崩壊を助長する。インフルエンザでも同じ事するのか?厚労省は無責任すぎる。
860
新型ウイルスの免疫、予想上回る人が保持=スウェーデン研究 - BBCニュース 極めて重要な論説。日本は既に集団免疫獲得している可能性がある。 bbc.com/japanese/53266…
861
流石にもう進めていると思うが、指定感染症から外して🙏
862
いつ第二波になったのか知らないが、若年層にとっては、風邪や季節性インフルエンザと同様に扱えばよいのではないか。いつまでも感染者数カウントしては、意味ないし、社会経済活動に負荷を与える。
863
病気は新型コロナウィルスだけではない。本来なら助かったかもしれない疾患や、経済活動自粛による、自殺、孤独死、餓死などが増える恐れがある。
864
これだけ抗体陽性率が低いと、感染者数もかなり低い事が予想される。早期発見、早期隔離?のためのPCR検査はますます意味がなくなる。
865
感染者を見つけて、早期に隔離するためのPCR検査は、無症状感染者が相当数いると推測されるなかで、現実的ではないし、費用対効果も大きくない。
866
日本でPCR検査数少ないから感染者数が少ないと言う議論があるが、どの国でも全数を見つけるのは不可能である現在のデータを見る限り、日本の有病率は他国より低いと考えられるため、医療現場で、闇雲に数増やして感染者を同定する意義を見出せない。
867
繰り返すが、ここで言う検査は診断や隔離のためでなく、感染の広がりをみて政策決定するためのもの。現時点では汎用性が高い、大規模抗体検査が、必要であり、現実的と思う。
868
新型コロナウィルスによる日本の死亡者数の少なさが、ミラクルとみなされている。私もそう思う。しかし、なぜそうなのか、を科学的根拠に基づき、世界に知らしめる必要がある。それには、様々な分野の研究者を総動員した国家プロジェクト以外にはない。
869
今週の#週間現代は酷い!「緊急事態宣言は間違い」など、発言していない。こうした事が起こると、掲載誌に対する信頼が揺らぐ💢
871
今日本に必要なのは、専門家集団ではなく、意思決定して国を守れるリーダーだと思う。
872
元厚労省技官が断言「1カ月自粛してもコロナは収束しない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース それだけは確かです。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
873
ほんこんさんは、人としてプロフェショナルとして尊敬しています。今回の#正義のミカタ、も自分の主義主張が理解可能かどうか、伝え方含め悩んでました。結果としてほんこんさんにわかって頂けたであろうこと、何より嬉しいです。
874
最終的に新型インフルエンザより致死率が低くなるであろうと想定される感染症に対して、社会経済活動を止める合理的な理由が見つからない。今後、自殺だけでなく、餓死、孤独死も考えられる。中長期的に国をまもらないといけない。病気は新型コロナウィルスだけではない。
875
市中感染が相当数ある中、クラスター、三密は古すぎる。高齢者、基礎疾患を持つ人達がリスクであるが、40代未満は重症化リスク少ない。新型インフルエンザより致死率低いと想定される感染症に対して経済活動とめる意味はあるのか。