451
本当にこのままては、さざ波で日本が沈んでしまいます。 twitter.com/sankeibooks1/s…
452
集中治療、27病院が制限 全国大学、感染拡大で(共同通信) - Yahoo!ニュース 早急に5類程度に下げないと、他の疾患で救える命も救えなくなってしまう。コロナだけ抑えれば良いというのは、明らかにおかしい。 news.yahoo.co.jp/articles/59b23…
453
イベルメクチンはよくわからないが、開業医が中心となって8割を占める軽症者対応にあたることは、極めて重要。さっさとインフルエンザ並みの扱いにして欲しい。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
454
長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」(中日スポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/50ec3…
455
m.youtube.com/watch?v=HyNFSi… 軽症者、原則自宅療養に関して、動画アップしました!ご視聴くださいませ。
456
強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより 日本より多くの感染者を出した海外事例をよく検討してほしい。昨日ご一緒した野党の主張も本当に不思議ちゃん。
457
新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も - 産経ニュース sankei.com/article/202108…
458
放送スケジュール | BSフジ LIVE プライムニュース「入院制限見直し裏舞台病床ひっ迫の処方せん与野党論客 vs 元厚労省」明日、お時間合えば、ご視聴ください。それにしても、国会議員3人対私って、イジメでないの😹? bsfuji.tv/primenews/sche…
459
2021東京五輪は、私たちに多くの感動と勇気を与えてくれました!!! twitter.com/livedoornews/s…
460
461
菅首相の政策転換、これから医師会にガンガン協力してもらい、コロナ禍を乗り切りたいです! twitter.com/abc_mikata/sta…
462
深刻、菅政権の“説得力” 自宅療養方針に与野党から反論噴出 八幡氏「広報力強化を」 木村盛世氏「極めて妥当な措置」 zakzak.co.jp/soc/news/21080… via @zakdesk
463
題名以外は、とてもよく書けている記事です。これだけの方向転換を行なった菅首相はすごいと思います。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
464
国民を見捨てた菅首相…「自宅療養」への方針転換で、これから起こる「大変な事態」 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/859… #現代ビジネス 「コロナとのたたかいは、明らかにフェーズが変わった。自宅療養への対応は急務である」
465
466
m.youtube.com/watch?v=-pTldb… 動画アップしました❗️ご視聴くださいませ。今こそ日本医師会の出番です!
467
今朝の医師の発言は、在宅医療に携わる医療従事者を、随分と過小評価したもの言いではないか? #モーニングショー
468
入院制限「撤回」求め、異例の与野党共闘 政府独断に自民も不満爆発 見直し迫られる可能性も:東京新聞 TOKYO Web 在宅酸素療法は15万人が受けている。少し勉強して質問したらどうか?国会議員なのだから。 tokyo-np.co.jp/article_photo/…
469
尾身氏「事前に相談なかった」 自宅療養原則への政府方針転換で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 正しい政治決断だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/4c968…
470
重症者と重症化リスク高い人以外は自宅療養に、政府が事実上方針転換|TBS NEWS 菅首相頑張って💪 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
471
誰かが頑張らなければいけないとしたら、医師法17条、19条にある、医師免許を持った医師だと思います。 twitter.com/aio3339/status…
472
一疾患での死亡ゼロを目指すのは社会にとって難しいです。ゼロコロナを目指せば、他の疾患で救えない人が出てきます。人間は生物学的に不死でなく、医療資源も無限ではないです。 twitter.com/_6315090743462…
473
厚労相 在宅で酸素吸入ありえる
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6400588 極めて真っ当な判断。酸素投与は看護師でも可能。今こそ、開業医含め、在宅医療の専門家、訪問看護ステーションの出番!医師会汚名挽回で頑張ってほしいです!
474
お読みいただきありがとうございます。 twitter.com/SankeiBooks1/s…
475
m.youtube.com/watch?v=yocbVw… 動画アップしました。医療ひっ迫は、ボトムネックになっている、軽症者対応です。ご視聴くださいませ!