726
最終的に新型インフルエンザより致死率が低くなるであろうと想定される感染症に対して、社会経済活動を止める合理的な理由が見つからない。今後、自殺だけでなく、餓死、孤独死も考えられる。中長期的に国をまもらないといけない。病気は新型コロナウィルスだけではない。
728
国会もワクチン集団接種実施へ
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6395711 良いことだと思う。有害事象の発生や、定期的なPCR検査を行い、中長期的な有効性や副反応をリアルデータとって、追跡してもらいたい。台湾など、ワクチン提供した国々のデータもそうして欲しい。
729
新型コロナは本当に怖い?スペシャリストが医療の闇をぶった切り! 其の一【正義のミカタチャンネル】木村もりよ先生×森田洋之先生 2021年10月2日収録 youtu.be/RuPr_XjpfF0 @YouTubeより 森田先生とのガチ本音談義第一弾!ご視聴よろしくお願いいたします!!🐼
730
朝日放送テレビ|教えて!ニュースライブ 正義のミカタ どの程度感染が広がりを見せているのか、系統だったデータが少ない中、日々報道される感染者数に一喜一憂しても仕方ありません。明日、宜しくお願い致します🤲 asahi.co.jp/mikata/
731
本当のところ新型コロナウイルスはどれだけ問題なのか(スウェーデンの医師の見方)[1] – 戦略検討フォーラム お読みいただけましたら嬉しいです j-strategy.com/opinion2/4832
732
天然痘根絶チームを率いた蟻田功氏が言うように、人は人種、文化、思想を超えて協力しあえるもの。であれば、今私たちに出来ることは最大限に情報共有し、科学的根拠に基づいた政策決定を促す事だ。歪みあったりする時間的余裕はない。
733
人口減少率過去最大 コロナ「生み控え」影響か 人口動態調査(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e3c4e… 例えば、30代までの女性には、500万円の年額支給を行うなど、女性が子供を産みたいと思えるような、強い経済政策が必要だと思う。
734
【日本終わる・・】コロナと金と政治と医師会|元厚労省・WHO 医師が激白 youtu.be/DXVTtBuRXPg @YouTubeより 日本医師会の政治団体「日本医師連盟は総理大臣より強い」 byブラックジャック
735
報道リアリティーショー#アベプラ【平日よる9時~生放送】 - 企画 - 飲食業を狙い撃ちの緊急事態で"居酒屋崩壊?"冬の流行に備えなかった国と医師会に元厚労技官が苦言「非常に憤りを感じている」 | ニュース | 【ABEMAビデオ】見逃した番組や話題のニュースが無料で視聴可能 abema.tv/video/episode/…
736
政府内にもコロナ広がる 中谷補佐官も感染(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/43722…いい加減濃厚接触者なるカテゴリ撤廃しないと社会経済回らなくなります!
737
行動制限緩和の実証実験 参加へ 吉村知事 ゴールドステッカー取得の飲食店、ライブハウスなど対象(読売テレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bc5ce…
738
今日出演します。人の動きを人為的に止める事には限界があります。医療キャパシティを増やさない限り、緊急事態宣言が今後も繰り返される可能性は高く、そうなれば、医療崩壊を食い止めたとしても、社会経済崩壊が起こります。何としても止めないといけないと思います。 twitter.com/naohiraishi/st…
739
岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% FNN世論調査【2022年5月】 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/363… へ?
740
お読みいただきありがとうございます。 twitter.com/SankeiBooks1/s…
741
なでしこ観客901人 選手も危機感
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6434270国の誤った政策をずるずる続けてきた結果。
742
【正論】「ゼロコロナ」という病の処方箋 京都大学大学院教授・藤井聡 sankei.com/article/202107… @Sankei_newsより
743
誤解されないよう申し上げたいが、私はPCR検査全否定していない。スクリーニングとして用いるものではなく、必要な時に行うもの。入院なしで診療できるようになれば、医療現場の負担も軽減されるだろう。また、PCRと抗体検査用いた感染者推計は今後重要性を増すと思う。
744
大阪市長「高齢者は2週間、人と接触しないで」 府の緊急事態要請には理解 - 毎日新聞 高齢者の自主的隔離を国が言わないのは何故なのでしょうか。重症化しやすい人を守るのは当たり前のこと。 mainichi.jp/articles/20210…
745
Michael Mina, MD, an assistant professor of epidemiology at Harvard T.H. Chan School of Public Healthらによれば、新型コロナウィルスは無くならないかもしれない。それは、従来の風邪ウィルスとあまり変わらないから。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
746
コロナは風邪ウィルス、は流行当初か、間違いない事実。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
747
「オミクロン」全員入院見直し 首相が年頭記者会見 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 当然のことであるが、一歩前進。よかったです!岸田首相頑張って!
748
とは言っても、地方自治体レベルでは対応できない中、早々に尻まくって逃げる尾身茂氏含め、国の対応は無責任。 twitter.com/kimuramoriyo/s…
749
コロナ感染者増“第3波”でも…「GoTo」止めるな! 識者「重症者対応の努力せずに経済止める議論は本末転倒」 - zakzak:夕刊フジ公式サイト ご一読頂けれは嬉しいです! zakzak.co.jp/smp/soc/news/2…
750
子どもに関しては死亡率が交通事故より低いです。小中学校の学校閉鎖は科学的根拠なく、学びの場を失わせます。これは大きな損失です。高齢の教職員などへの配慮は必要ですけれど。 twitter.com/clear1896/stat…