感染対策は飲食店任せ、補償もしない、しかしクラスター発生させたら見せしめ。 ヤクザじゃん。 asahi.com/articles/ASN7X…
今こそ貼っておきたい。 菅官房長官の河井あんり応援演説。
菅、更に消費増税するってよ。 #WBS
勘弁してよ。 もうヤダ。 >金融庁は海外の金融機関や人材を呼び込むため、法人税や相続税の負担軽減を財務省と与党に求める。 nikkei.com/article/DGXMZO…
やりたい放題だな。 電通、パソナら身内で利益分与 持続化給付金、外注先8割公表せず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/61417
終わった… 「成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNBF…
アトキンソン、ヘイゾー、三浦瑠麗って、完全に地獄。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
はい出た、民営化。つまりパソナ化。 >都構想実現後は大規模開発に関わる約1700人は府に移る。市消防局の約3500人は府職員に。 ただ、水道やごみ収集など一部の事務は特別区の移行に伴って民営化の検討対象になっており、公務員の身分が変わる職員も出てくる可能性がある news.yahoo.co.jp/articles/aea1b…
令和2年11月5日参院予算委 森ゆうこ「正規雇用は殆どクビを切れないんですよ、と言ったこの方は誰ですか?」 スガ「えーっと、どなたですか?」 森「竹中平蔵さんです。仕事は何をされているんですか」 スガ「大学教授とか、ゴニョゴニョ、ひょ、評論家とかゴニョゴニョ」 なんだこれ。
政府が財政支援をしないからこうなる。GoToキャンペーン等で経済を回そうとしても感染者が増えれば、不安な人は政府や自治体に要請されなくても自粛する。 近畿日本ツーリスト、従業員3分の1削減へ…店舗も3分の2閉鎖 yomiuri.co.jp/economy/202011…
この類のウソ、もはや犯罪でしょう。 >単純計算すると、国民1人あたり、957万円の借金を抱えている計算になる。 新型コロナ対策で 「国の借金」過去最大 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/105…
もし大阪市廃止が実現していたら、「反対派の意見を尊重することも重要」なんて言わんでしょ、あんたら。 >「賛成派の意見を尊重することも重要」と強調 hbol.jp/232111
池上彰、「シャッキン」を連呼。 今日も地上波でデタラメを垂れ流す。
「TPPは中国包囲網」とかネトウヨが言ってたな。 習氏、TPP参加「積極的に検討」 APEC首脳会議: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
「民営化すれば良くなる」説はどこいった? JR四国、冬賞与1.39カ月 民営化後最低、コロナ打撃 | 2020/11/22 - 共同通信 this.kiji.is/70306812154185…
やっぱりダメだコイツ。 デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
今月頭まで維新が必死でやっていたことは、コロナ対策ではなく大阪市廃止だったということを忘れてはいけない。 大阪、「感染爆発」が目前に 6指標の5項目該当 | 共同通信 this.kiji.is/70467108530390…
なんでオンライン授業受けたくても受けられない国民にまず配布しないの? 途上国にタブレット1万8000台 総務省が贈呈へ news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
「外交の安倍」とやらの結果がこれ。 ロシア、北方領土にミサイル防衛システム配備 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/russia…
相変わらず外国人には優しい自民党。国民には増税、コロナで困窮していようが減税のげの字も出ないのにね。 カジノ利益、外国人は非課税 自民税調方針: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
尖閣狙われているんですけど、どうでもいいみたいですね。 菅首相「中国と安定的な関係構築」 国際会議でメッセージ sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
藤井先生が心配です。
またウソ垂れ流してるよ。 伊藤隆敏 「国債はいつか必ず返さないといけないから、やはり将来世代に負担がのしかかる。人口も減っている」 #モーサテ
責任なんか取ったことないくせに何が責任を果たすだよ。 #安倍晋三の不起訴処分に抗議します
ケチ政府による人災。 飲食店の倒産 東日本大震災の年を超え年間過去最多|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…