金属製絵具チューブの歴史 ウィンザー&ニュートンの膨大なアーカイブには、私たちがイノベーションを誇る品々が沢山あります。 こちらの写真では、伝統的な豚の膀胱袋から、1904年のチューブキャップまでの道のりを辿ることができます。 ow.ly/yWP150JB878 #WNの歴史
『文具女子博 インクじかん・デコじかん』に出店します🎉。 会場限定商品をご用意しております。細かなご案内は都度ご紹介してまいります。皆さまにお楽しみいただけますように☺️🙏。 日程:8月25日(木)~8月28日(日) 会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場 🔗ow.ly/arSr50K1TZG
トルコ石のブルー コバルトターコイズライトは、姉妹色のコバルトターコイズと比較して、より明るくやや緑がかった色です。混色ではなかなか再現が難しい、繊細な半不透明色です。 ow.ly/M55p50IqW4H #MondayMotivation🎨
悪霊コボルトのブルー 1802年にテナールによって合成顔料のコバルトブルーは登場。鉱石としてのコバルトは15世紀にボヘミア近辺で鉱脈を発見されるも、つかえない金属だと鉱山運営者を悩ませ悪霊を意味する「コバルト」もしくは「コボルト」と呼ばれていました。 #推し絵具 #ガザラボ
Iridescent Blue イリデッセントブルー #WNコットマンの新色
ドローイングインク。 1枚目色見本、2枚目瓶、3枚目箱。 並べると可愛らしかったので色とパッケージ(瓶と箱)を合わせてご覧ください☺️。 #ウィンザーアンドニュートン
おすすめの青を教えてください ・この投稿に画像付きでおすすめ青をコメントしてください ・メーカーは問いません ・締切は8/31(水)23:59 です ・抽選で10名さまに、ウィンザー&ニュートン の青ドットカードをプレゼントいたします。(絶賛、色セレクト中です) よろしくお願いいたします☺️🙏。
【プロフェッショナル水彩紙 販売終了のお知らせ】 本国イギリスでのリニューアルに伴い製造終了となり、在庫限りで販売終了となります。現在、仕様の異なるリニューアル品の取扱いを検討中です。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 🔗ow.ly/cyHe50JEieE
#WNの夏 スペースの公開会議で決定しました。 7月の31日間、毎日違う色の絵具で絵を描く企画。筋トレです。モチーフは自由。ご自宅にある絵具で是非チャレンジしてみてください☺️。 本気で挑戦したい方、こちらにコメントを。5名さまに31日分31色のドットカードをプレゼントします🌴。
母なる大地の緑 #テールベルト 「terre = 大地、verte= 緑」和名にすると「緑土」の名前を持つこの絵具の顔料は、柔らかい緑色で淡い色合いを混色するのに完璧なやや低い着色力を持つ半透明な顔料です。イタリアの画家たちは肌色の下塗りによく用いていました。 #絵具の物語
陶磁器のピンク 1780年頃にイギリスの無名の陶工によって開発され、19 世紀にウィンザー &ニュートンが「ピンクカラー」として水彩絵具の世界に紹介し、現在では「Potter's(陶工の)」と改名。レッ ドやホワイトの混色からは作ることができない半不透明で柔らかなローズカラー。 #推し絵具 #ガザラボ
#WNラボ 「最近よくみかける分離色を自分で作ることはできますか?🤔」のレスポンスです。 結論、作れます。 プロフェッショナルウォーターカラーのポーターズピンクにそれぞれ下記の2色を混ぜました。 上: フレンチウルトラマリン 下: ペイニーズグレー 動画は3-10倍速、分離する過程。