ガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さんの人気ツイート(新しい順)

AN-01トリスタン 外伝に登場するMS。 ポケ戦で頭をやられてくたば っていたNT-1を修理・改修 した機体。修理改修の為新造 された部品もあるが、相当数 のジャンクを流用したようで 全身にそこはかとなくどっか で見たような…なんとも言え ない既視感がある。因みに 劇中の役としては敵機。
チェーンマイン ポケ戦に登場する兵器。 ケンプファーが使用する 切り札武器。吸着地雷を 鎖状に繋げ、これを敵MS に直接絡ませて爆破する。 MS1体をちょうど一撃死 させる威力があったが、 劇中での使用時偶然敵MS がちょうど1回分一撃死に 耐えられる機体だったもん で決め手にならなかった。
ミハイル・カミンスキー ポケ戦に登場する人物。 外観上とてもそうは見え ないが、劇中屈指の実力を 誇るおっさん。特にケンプ ファー搭乗時は瞬殺部隊を 瞬く間にスカーレットする 等多数の戦果を挙げている。 NT-1戦でも善戦したが、どう 見てもサーベルの雰囲気の 所に機関砲を浴びせられ死んだ。
リボー ポケ戦に登場するコロニー。 劇中の主な舞台となる中立 コロニー。コロニー側から すると連邦が持ち込んだNT -1のせいで面倒事が舞い込ん で来たのにNT-1は援護に来ね ーし(お陰で大被害)そのNT-1 のせいで人知れず核攻撃の 標的になってたりと中々の 不幸属性持ち。悉く来訪 する人の運が悪い
ガブスレイ(夢のマロン社) SD作品に登場する艦艇。 旅行会社所有の宇宙旅客機。 劇中で1年戦争のリアル等身 (つまり18m級)MSらより集中 砲火を受けるも、多数被弾 しながら特に装甲に損傷は 見られなかった。再突入も へっちゃらだったが、乗客の αアジール(の体)が急成長し 内圧に耐えられず爆散。
ザク2改 ポケ戦に登場するMS。 1年戦争中にそれまで得られた 技術・知見を総動員しフルに やり直したザク2。フル強化 しただけあってドムやゲルググ に匹敵する程の戦闘力を誇る。 いやいや誇るっつても結局ザク の範疇なんだから単機で強化 ガンダムを叩くのは相当無理が あるのだが無理矢理やった。
1/144 モビルスーツ用武器セット ガンダムやザク、グフ用の 武装が詰まったパワーアップ キット。キット内容は時代 相応にパワフルな仕様で、 ジャベリンはビーム刃無し (伸びた柄のみ)、バズーカは 持ち手の削り加工が必須、 チェーンは炙って曲げる 必要がある等エンタメ性が 高いキットだ。ググ…
フォン・ヘルシング ポケ戦に登場する人物。 ガバ作戦の失敗を無かった事 にする為、中立コロニーへ核 を打つというスーパー悪手を 嫌々引き受けた人。こんな アホみたいな理由での核使用 はまっぴら御免だったようで、 連邦艦と遭遇するやこれ幸いと 開戦→即投降のコンボで核攻撃 を強制失敗させた。
61式戦車 初代より登場する兵器。 連邦の戦車といえばコレ。 あんまデカいイメージ無い かもだけどMSの身長の半分 程度の車長(約9m)をもつ クソデカ戦車…というか デカくて有名な実在戦車 マウスよりもさらに巨大で、 これが90km/hで走る世界 怖すぎるですわ。山ほど 作られたが大半は溶けた。
GT-FOUR​ 漫画作品に登場するTMS。 1年戦争末期に連邦が開発 した試作可変MS。7年後に AEが死ぬほど苦労してZを 完成させたのを見るに、この 時期で重力下航空能力を 備えた可変MSの開発は相当 無理があるのだが、実際 実機にちゃんと無理があり 安定性、運動性、剛性他 スゲー量の難点がある機体。
ガンダムNT-1 ポケ戦に登場するMS。 ニュータイプ専用MSっつった ら普通サイコミュ搭載機を差す のだが、サイコミュのサの字も 搭載されていない自称ニュー タイプ専用機。「チョコボレー シングのインビンシブル加速も 最高速も遅いからもっと速く して」的な狂ったオーダー向け に作られた。
バーナード・ワイズマン もしかして →ジェリド・メサ
クリスチーナ・マッケンジー ポケ戦に登場する人物。 知らん人には主人公と思われ てそうな人。非凡なMS操縦 技術を買われNT-1の調整を 担当する事となったが、NT1 は非凡どころか人力TAS野郎 向けの異常な仕様だった為、 腕が良いにも関わらずNT1の 性能を持て余し使いこなせ なかった。
ガルバルディα MSVに登場するMS。 1年戦争中に開発しては いたものの、完成が遅くて 出れなかったやつ。同世代 の連中をゴボウ抜きにする 高性能を誇ったが、クソほど 運転が難しくて性能を全て 発揮するのは無理だった。 で、格段に乗りやすくした βが後年開発されたが、そん でもまだ乗りにくい。
ルビコン計画 ポケ戦に登場する計画。 新型ガンダムを頑張って盗 むか壊す。以上。…という サイクロプス隊をソリッド スネークか何かと勘違い してんじゃないのかな? って感じの計画で、まあ 失敗して全滅したけど担当 のボケナスはこの計画の 失敗を受け入れられず核で 何とかしようとした。
ヒートロッド 08小隊に登場する兵器。 グフカスタムの武装。どこに ヒートとロッド要素があんの か正直アレだが、ヒートも ロッドも無くて良いです的に 有能で、ワイヤー移動の高 機動、敵機への致命的な スタン、武器の回収等無限に 使い道がある。08小隊とか あと…特定の人達が猛烈に苦しめられた
量産型ガンタンク 08小隊に登場するMS。 量産型とは言うが装甲は ルナチタだし、主砲だって 威力上だし、何より腰が 回るから取り回しも上…と 量産型とは名ばかりのガン タンク改とでも言うべき 機体。純粋な戦闘力だけ なら上なんで、…まあ~ 格闘機が肉薄する事態だけ 避けて使って貰えればOKです
量産型ガンタンク 08小隊に登場するMS。 なんか知らんがWB隊のガン タンクがヤケに有能だった ので、そんな有能なら量産 検討すっかーって作ったやつ。 実質腕の生えた自走砲だった 原型と比較すると腰が回る ようになり、いわゆるター レットが付いてようやく戦車 並みの使い勝手を得た。 大抵死ぬ。