泥沼で生物の生息調査をしていた大学教授を泥沼にはまって抜け出せないと勘違いしたオランウータンが手を差し伸べる様子が撮影される
2007年1月に粟島近くで保護された生きた化石と呼ばれるラブカ(エリマキザメ)の貴重な観察映像、ゴジラ感が凄すぎる…
砂浜を勢い良く転がるツキイゲの仲間、砂をかけられ撃沈。
キツネ村の日常が可愛すぎる…
まるで映画のワンシーンのような女性店員が強過ぎる…
牛に対して史上最も優しい頭突きをする羊…
猫がミルクを飲む音から曲を作るインターネットの人々、意図した訳でもないのに音楽って凄い…
この動画を見ながらウォンバットの抱き心地想像してたら2時間経った
崖から落ちた氷山が勢いで沈むかと思いきや、氷山の密度が低く海水が重いので瞬時に再浮上して水面に浮かび上昇し続け柱となる氷山の一角
メェ~と呼びかけると元気良く返事する羊たち、これは可愛すぎる
時速100キロ以上に加速するチーターの走り、頭の位置と重心がズレず美しい…
障害を抱えた子供がボールを蹴ってゴールに入れたいというささやかな願いを叶えようとする同級生…
家で簡単に子供も出来る面白い科学、これは知らなかった…
メキシコシティで最も危険な通りと呼ばれる場所の監視カメラ映像が凄まじい…
コストの上昇によりペンギンやカワウソの食餌を変え、安い魚を食べることを拒否している動物達、日本の水族館の様子が海外で話題に…
写真家が撮影した、オーストリアのミルシュタット湖での集中豪雨の様子が凄すぎる…
これは赤ちゃんがお母さんの胎内にいるときから始まり、生後5ヶ月ほどで見られなくなる「ギャラン反射」という現象、可愛すぎる…
開店と閉店が切り替わる置物、これはオシャレ…
5秒ごとに消えるカモのお母さんとそれに困惑する子どもたち
4つの四季を1枚の紙に収めて描いたイラストが凄すぎる…
逃走犯が想像以上のドライブテクニックを持っていた結果…
ブギーマンに初めて遭遇した子供の反応
困っている人々を前向きにさせたい思いからこっそりと物資を分け与える男性
どうしても滑り台を滑らせたい男の子と滑るワンコが微笑ましい…
咄嗟の反射神経やフェイントで狩りから逃れる動物達が凄すぎる