片山さつき(@katayama_s)さんの人気ツイート(新しい順)

1001
横浜市。1998年7月に横浜税関総務部長就任のご挨拶に伺った、老舗の通関企業数社を訪問。懐かしい思い出話と共に、コロナ禍による飲食街不況、イベント中止が多大な影響を及ぼしている現状承り。午後からは、桜木町駅前、緑区鴨居駅、スーパー前で #おこのぎ八郎 応援街頭!
1002
佐々木医師と連絡。在宅医のコロナ初診後の安否確認を日に2回、訪問介護が分掌する様になり、改善の方向と。酸素吸入拠点は都内に数カ所以上は必要、初期段階で抗体カクテル薬を時間のかかる点滴でなく、「注射化」して桁違いに多くの患者に早期投入し、重症化を防ぐ事が1番と。厚労事務方にも連絡! twitter.com/katayama_s/sta…
1003
小中生向けに「はじめての防衛白書」 抑止力を平易な言葉で - 産経ニュース sankei.com/article/202108…凄く良い事!今回の米国のアフガニスタン対応、日本にとって他人事ではありませんから。
1004
春に #さつきチャンネル で対談させて頂いてから、大木ドクターは一貫しておられます。コロナの2類扱いを緩和して、かつ医療費は無料に据えおくという政治選択は、アリ。 twitter.com/Ohki_TakaoMD/s…
1005
「武漢ウイルス研究所において、BSL -2の条件下でコロナウイルスの機能獲得研究を行なっていたという十分な証拠がある。この研究は、ヒトに感染しないコロナウイルスのスパイクタンパク質を改変して、ヒトの免疫系に結合出来る様にする事を主目的としていた」米下院外交委員会共和党スタッフ報告の現物
1006
自宅療養者と連絡取れる体制強化、第一弾は、電話・遠隔診療報酬引上げ、中和抗体薬をホテル療養でも投与へ。これだけでは足りません、報酬上げによって実際動く医師が増えるように、フォローします!自宅療養で投与可能な服用薬(敢えて銘柄言わない)の早期認可も、国民の声として圧をかけ続けます! twitter.com/katayama_s/sta…
1007
佐々木さんの昨日の悲痛な叫び、菅総理ご本人にしっかりお伝えして、今官邸、厚労省他で具体策に動いています。遅いかもしれませんが、何も始めないよりはずっとマシですから。私自身、資金繰りや地方創生臨時交付金といったコロナ禍での経済死を防ぐ政策に没頭しており、この分野は誰かが、と。 twitter.com/junsasakimdt/s…
1008
東京都の自宅療養者は約2,2万人、入院等調整中の方が1、36万人。佐々木医師はその合計約3、5万人について容体急変に備える経過観察体制か、それ以上のケアが必要、とお考えなのだろう。内科診療所が7000、在宅医療機関が1700あれば可能なはず、と。IOHH でデータヘルス、IT医療さえ浸透していれば。 twitter.com/katayama_s/sta…
1009
今朝未明から、長年の友人の佐々木淳医師・悠翔会(東京都および周辺の最大の在宅医療G)代表より、医師会から依頼を受けて往診する我々が、もう対応できなくなりつつある、都内3700の内科系診療所が仮に5人ずつでもコロナ自宅療養者を分担してくれないか、との大要SOS。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
1010
ドイツでは、医師は勤務場所の緊急医療システムの業務に参加し、奉仕する義務を負っていますが、日本の医療法19条の応召義務は2019末に、勤務時間外等を理由に診療を断わり得る方向で範囲限定されており、医療圏で災害医療の訓練を日頃積んでる所は今回も自宅往診含めて対応。好事例を横展開させます! twitter.com/chieko_mao_fan…
1011
機動性の低さ、その通り。民間病院が八割を占め、公的な病院に対してさえ、国に強い命令権は無い。都道府県をまたぐ医療人災の融通性も低い。ここに時限で緊急立法をするか、既存の法制でギリギリ行けるか。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
1012
デジタル人材175万人育成へ、片山さつき氏が明かす産官学の「大作戦」 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
1013
新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより以前から何回も議論されてきており、しかもコトの本質はゼロイチではなく、例えば必要な情報は入るようにしつつ緩和、等も可能なので、一部のヒステリックな反応はオカシイ。
1014
長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」:中日スポーツ・東京中日スポーツ chunichi.co.jp/article/308538 私も度々TV等で言わせて頂いてます。医療関係者はもう接種済み、未だにエボラと同ランクは非論理的!
1015
昔、関税局で欧州の高級ブランド知的所有権維持組織の会長と仕事をした事があるけど、日本の役所もあの執念を持ってブランド農作物に対応しないと。問題はルールだけじゃなくて、執行体制に実効性があるかどうか。勿論、工作の検証も重用。 twitter.com/arimoto_kaori/…
1016
日本への感謝を「お辞儀」で示した海外メダリスト 海外反響「日本人は凄かったと…」(THE ANSWER)色々ご意見はおありでしょうが、国内世論調査も「五輪開催して良かった」が多数派。この後、パラは初開催でもあり、感染防止もロジもミスが無い様に! #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ace60…
1017
米情報機関、武漢研究所の膨大な遺伝子データを調査 コロナ起源解明で CNN EXCLUSIVE(CNN.co.jp) #Yahooニュース これは、、。 news.yahoo.co.jp/articles/84fce…
1018
在宅医療機器パルスオキシメーター、酸素濃縮器等増産ですが、半導体不足問題がからみ、国内回帰と部品代替の両面作戦。シオノギの飲用治療薬は期待大で、治験加速化が必要。あとはやはり換気型空調と空気清浄機。これを地方創生臨時交付金使って設置し、徳島県は雑居ビルクラスター抑制効果との事。
1019
名古屋市会の自民はじめ4会派が #河村たかし市長 に強い非難と、責任を取れ、との申し入れ。
1020
競歩男子20キロで池田向希が銀、山西利和が銅…競歩でダブルメダルは日本初 メダルは最多43個に(スポーツ報知)池田選手は、うちの秘書OBも複数出身の、浜松日体高出身㊗️改めておめでとうございます🎊 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/75f72…
1021
河村たかし名古屋市長が金メダル噛んで炎上 ソフトボール代表・後藤の表敬訪問で3アウト!(東スポWeb) どうしてこういう行動になるのか??理解不能!汗と努力の結晶、かけがえの無いメダル、そもそも仮初にも、この人の首に掛けてはいけなかったですね。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bba06…
1022
自民党金融調査会地域金融小委員会(#片山さつき 委員長)で、#飲食未来の会 全国料飲、ホテル旅館代表が厳しい実情を吐露!「金融機関から借入れ追加も劣後ローンも無理と言われた」「単体ビルでは家賃減免は殆どしてくれない」「融資の枠撤廃、民間無利子融資再開を」9月以降の資金繰りを守れ!
1023
【片山さつき公式】現在奨学金対象ではない「大学受験料」が払えない子どもたちを救おう!! youtu.be/Q3hGNlhR5MY @YouTubeより
1024
片山さつき氏 ソフトボール金で呼び掛け「五輪無くても持続可能な仕組み作ろう」/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2021/07… # @Daily_Onlineより
1025
明らかに異常、度を越しています。気丈に対応されている水谷選手に敬意を表すると共に、関係各所に伝えて対応促します。他にも、ちょっとどうかなと思う例がありますね。 twitter.com/mizutani__jun/…