26
ルカシェンコ大統領、ロシアはウクライナに対し「ベラルーシのようになる」ことを提案しており、ベラルーシはロシアとの単なる同盟国でなく「経済・軍事上一体である」と述べた。
t.me/u_now/31256
主権被剥奪国トップによる皮肉。
27
28
ロシアの国策プロパガンダメディアとして知られるRT、その編集主任マリヤ・バロノワが戦争を批難し辞任。
t.me/u_now/23522
29
プリゴジンの乱、追い詰められたプリゴジンの爆死と思いきや、あっさりしたロストフナドヌー占領を見るに、全てはプーチン黙認の下の絵図という可能性も出てきたのか。となると誰がババを引いて打倒されるかだよな。
30
巡洋艦「モスクワ」沈没を祝し、ウクライナのモノバンク銀行はクレジットカード用の新デザインを発表した。
t.me/uniannet/47044
「モスクワ」だけでなく「Русский корабль иди на хуй」や「キエフの亡霊」、ヴィタリー・キム知事なども既にあるようだ。
31
一番言っては駄目なやつじゃん。なぜ「息子さんは英雄です。ロシアの歴史を作るのは英雄なのです」と言えなかった。 twitter.com/minazukirena6/…
32
ベラルーシは独ソ戦における血みどろの本土ゲリラ戦を国民団結の旗印としており、英雄譚を重んじるロシアとは異なる。「自分の領土を守るため、自分の土地で戦う」ウクライナは、まさにベラルーシのパルチザン神話に重なるだろう。
33
ユーラシアの農村にお邪魔すると、お客様として温かい歓待を受ける。当然食事は普段より豪勢な御馳走になるし、村の恥部は見せない。客が外国人なら普段同国人には言わないことを大げさに言う。
こういう世界が普通なので、露・ウともに外国向けの英語・日本語発信は簡単に信じられないのですよね。
34
ロシアのワクチン騒動
・よせばいいのにプーチンが非公開で接種
・非公開なので憶測を呼ぶ
・政府が接種を強要し始める
・ロシア人の政府不信とアナーキズム精神のため、反ワクチンが民衆の反政府ムーブになり始める
・接種が強制になる
・ワクチン接種証明書を偽造し始める
↑
New!
終わっている。
35
クトゥーゾフ将軍戦死の続報。
ロシア軍から転出しДНРの第1軍団司令を務めていたが、ウクライナ側報道によると、作戦目標達成期限のために急ぎ、兵を荒使いしていたという。そのため現場将兵の人気はなく、現場を直接指揮していた際に砲撃で死亡したとされる。
unian.net/war/roman-kutu…
36
【詳しく】プーチン大統領なぜ執着?キエフ・ルーシの歴史とは | NHK | ウクライナ情勢 - www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
>ウクライナの歴史については【詳しく】のシリーズで数回にわたってお伝えする予定です。次回は「コサック」を取り上げます。
NHK、気合入っていますね。
37
В Госдуме заявили о праве России на Хоккайдо - ИА REGNUM - regnum.ru/news/3554235.h…
ロシア下院のミロノフ議員(公正ロシア)、ロシアは北海道全島へ領土要求の権利があると主張。
38
ハリコフのテレホフ市長は、開戦以来1.5万人が居住しているハリコフ地下鉄の運行再開と、避難民の一時住宅への移動を決定した。
t.me/uniannet/54863
39
ロシア軍占領下のメリトポリでは、州議会議員や市長など、行政関係者が次々拉致されている。
いわゆる「処刑リスト」の可能性に現実味を持たせるニュース。 twitter.com/HromadskeUA/st…
40
ウクライナ保安庁の盗聴記録によると、カディロフツィは残虐な「サファリ」をしているとのこと。
公開された音声では、マリウポリのカディロフツィが、少女の脚を撃って楽しむ様子が述べられていた。
t.me/uniannet/43607
41
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220…
>プーチン政権下でロシア文学は急速に保守化したが、今回のウクライナ侵攻との関連でとくに見逃せないのは、若い世代による愛国的な文学の台頭だ。この傾向を代表するザハール・プリレーピン氏
ついに日本語メディアにプリレーピンが登場した。
43
クリミア大橋爆破のためにトラック運転手一人が死亡した疑惑のため、動揺するツイートを複数見るに、やはりキレイゴトで戦争に首を突っ込むものではないですねえ、という結果に。
44
ソロヴィヨフの番組で「(カザフスタンは)次の問題だ」「同じく『ナチ化』が始まるかもしれない」と発言されたことについて、カザフスタン外務省が反応。 twitter.com/GazetaRu/statu…
45
ロシア傀儡のЛНРでは、おそらくドンバス戦争に関する映像作品が制作中らしい。絵に描いたようなロシアのプロパガンダ的「ネオナチ」や「過激な民族主義者」は見逃せない。 twitter.com/ru2ch/status/1…
46
奪還地域でのウクライナ側による対敵協力者粛正、
「行政組織が淡々と、唯唯諾諾に仕事をする」→「ある日突然すべてがひっくり返り、みんな犯罪者になる」
というロシア革命〜スターリン時代で見られた理不尽劇を21世紀で目撃でき、最高過ぎる。
47
ルカちゃんを「おもしろい」から「いい人」と判断するよは国際情勢分析に向いていないし、あの奇行から権力維持のためのテクを見出だせないのはユーラシアに向いていない。
それはそれとて、ルカシェンコは戦争責任を免れない。
48
反米だユーラシア主義だでブイブイ言っていた頃のロシアも、結局は好調なグローバル経済と自由貿易において資源輸出で稼ぎ、儲けを執政集団と軍隊で独占し、申し訳程度にインフラ投資と輸入代替に投じていたのが現実だったからな。
49
90歳のSVR将軍レフ・ソツコフが自殺。ノモンハン事件を記念して贈られた特製拳銃で命を絶った。
mk.ru/incident/2022/…
アレクシエヴィチの『セカンドハンドの時代』にあった英雄が自殺するやつじゃん。
50
ロシア研究者、数が半分以下になっても構わないから、ロシア公式主張垂れ流し老人と、ポモ理論をロシアに適応しただけでロシア研究者を名乗る英語しか話せない人たちを退場させてほしい。