301
甘いものに対して、「甘くなくておいしい」というコメント。
302
カラオケで、歌がすごい上手い人の後に自分が歌う時の気まずさ。
303
自由にSNSやるつもりが、いつの間にか義務化っぽくなってやめたくなる時あるよね。
304
外国人の話す英語に「アーハン、アーハン」って相槌を入れる勇気。
305
コンビニでジュースを買う時、冷蔵庫を開けたら奥で仕事をしている店員さんと目が合う時あるよね。
306
まだ写している人を気にしながら消している黒板消し係。
307
当たり前のようにワンピースで例えられても。
308
枝豆の3つ入りのやつばっか取る奴いるね。
309
ツナマヨの安定感。
310
聞き逃しちゃったけど、みんなが笑っているから笑っておく派です。
311
生きてると、いっぱいホコリ食べてるね。
312
体育の先生って、見本を見せて失敗すると「今のは悪い例な」って言うよね。
313
暑くて寝苦しい夜は、枕の下に手を突っ込むと冷たくて気持ちいいね。
314
人と飲むのって4人以内がいいね、5人以上になると疲れるね。
315
ハイカットで面倒くさいスニーカーを履いた後に、忘れものに気付くね。
316
ケーキなのに、甘くなくて美味しいって言ってる人いるよね。
317
つまらないこと言ったからあえて聞き流したのに、聞こえてなかったのかなと思ってもう一回同じこと言ってくるのやめてほしいね。
318
「会社じゃ、俺のこと嫌いな奴多いと思うよ」って言っちゃう奴は、たいして仕事はできない。
319
小学校の前で、わけのわからない教材を売ってる人いたね。
320
ユニクロにユニクロを着て入る。
321
バスの降りますボタンを押す寸前に、知らない人に先に押された時のくやしさ。
322
マックのナゲットのソースの余りにポテトをつけて食べるね。
323
タトゥーを入れている人が優しかった時の安堵感。
324
おつりを受け取ろうとしたら、マットに置かれた時の悲しさ。
325
忙しいフリをしてる人って、音でかいね。