601
「考えても分らなかったら聞いて」って言われるけど、何が分からないかが分からない時あるよね。
602
太い木を見ると、抱きつく人いるよね。
603
板チョコって、いっつも斜めに割れるよね。
604
なんか、いっつも食い込むな〜ってパンツあるよね。
605
バスの降車ボタン、誰も押しそうもないから押そうとすると、寸前で誰かが押すんだよね。
606
店員さんが注文を繰り返している間って、何かみんなじっと耐えてる感じだね。
607
アーモンドチョコは一口で食べず、まずちょっと食べて中のアーモンドを見てから残りをいただくよね。
608
痩せてた時の服が捨てれなくてずっと持ってるけど、そろそろ負けを認めて捨てようと思っている派です。
609
冷たい水からお湯に変わるまで指でずっと触っていると、途中「もうお湯になった」って錯覚が一回あるね。
610
誰も聞いてないのに、ホットヨガに通っていることをアピールしてくる女子いるね。
611
給料明細を見て、そっと目を閉じるね。
612
読み始めた漫画がつまらないけど、やめ時がわからなくて、いつか面白くなると信じて読み続けた結果、後悔する派です。
613
「昔ギター弾いてたんだけどね」って言われても。
614
自分でスヌーズ機能にしたくせに、何度も鳴りすぎてイライラしてるよね。
615
「個性的だね」という適当な褒め言葉。
616
テスト中、歩き回る先生がいるけど、近づいてくるの気になるから、じっとしててほしいね。
617
ハート型のピノが入ってるとうれしいけど、もうちょっとハートの割れ目深く行ってハートっぽくしてほしいよね。
618
「これいくら?」って、すぐお金の話する人いるよね。
619
よく出入りしてるのに、押すか引くか一瞬迷うドアあるよね。
620
朝目覚めてすぐ、見てた夢を思い出そうとするけど思い出せないんだよね。
621
初めて買ったCDを人に言う時の緊張感。
622
「一個ちょうだい」の人生の人いるよね。
623
定規で線を引く時、最後気が緩んでへな~ってなるね。
624
電車ギリかもって走ったけど、ホームに着いて、走らなくても間に合ったんじゃないかって思う時あるね。
625
すぐ意味ばっか求められてもね。