476
遅刻の人が「あと10分で着きます」って言うけど、絶対10分で来ないよね。
477
ルマンドは、上を向きながら食べるね。
478
高速で、次のサービスエリアで休憩しようと胸ふくらませてたら、しょぼすぎてガッカリする時あるよね。
479
子供の頃学校から帰って玄関あけたら、知らない靴があった時の緊張感。
480
校庭にある半分埋まったタイヤ、1個やわらかいのあるね。
481
スティックのりは、一回限界まで出してみるね。
482
夜、コインランドリーに行ったら、人がいた時の緊張感。
483
いつもカーナビの予想到着時刻と戦ってしまう派です。
484
お母さんの作るカルピスは、うすいね。
485
100円ショップで買う方が高い物、たまにあるよね。
486
一緒に夏休みの宿題やろうって友達ん家に行くけど、最初だけで結局遊んじゃうんだよね。
487
ドラマの食事シーンで、お茶碗から箸でちょっとずつしかお米食べてないのが気になっちゃう派です。
488
夜中、家族が寝てるから、トイレそろ~っと流そうとするけど、音変わんないね。
489
掃除の時間、ほうきを逆さにして手のひらでバランスとるね。
490
喜んでもらおうと思ってやったのに、思ってたより感謝されずちょっとガッカリする時あるね。
491
エンドロールのあとも、なんか期待しちゃうんだよね。
492
子供の頃、親戚の子とあんなに仲良く遊んだのに、久しぶりに会うと人見知りしちゃうね。
493
B型ってだけでね。
494
上り坂は人を無口にさせるね。
495
やたら説明が早口の店員さんは、諦めます。
496
昼休み、みんなとご飯に行かないで、すーっと居なくなるけど、いつもどこに行ってんのって人いるね。
497
道で鼻歌を歌ってる人とすれ違う時の緊張感。
498
なんか、いいこと言おうとする時、目をつぶる人いるよね。
499
新しい靴を履いてる少年を見ると、一回家の中で履いたんだろうなと思うね。
500
レシートの長さが、財布よりちょっとだけ長くて折る時の面倒臭さ。