751
たまにマミー飲みたくなるよね。
752
人がミスした時「そういうとこじゃない?」って言い方する人いるよね。
753
意気込んで豆板醤を買うけど、使い切らないね。
754
消しゴムで三行くらい一気に消す時、ノートの向きを変えるね。
755
自炊するぞと思って、回すコショウを買ったけど、全然減らないね。
756
ずっとチャリのベルを鳴らしながら乗ってるおじいちゃんいるよね。
757
太い輪ゴムは、とっておく。
758
おじさんのつまらないダジャレは、ダジャレに気付いてない演技をして話を進めていれば、そのうち言わなくなるね。
759
ピーナツ1個に対して柿の種5個派です。
760
教科書の大事なところに線を引いてたら、引きすぎて、ほとんどが大事ってなって、じゃあ線引かなくて良かったじゃんってなるね。
761
「個性的だね」という適当な褒め言葉。
762
カップ焼きそば食べたいけど、カロリー表示見てやめるね。
763
相手の名前を思い出せないまま会話をしている時あるよね。
764
ブレーキうるっさいわりに止まらないチャリあるよね。
765
みんなとクイズ番組見ていて、わかる問題は答えるけど、わからない問題は最初から問題を聞いてなかったフリするよね。
766
あくび出るな~と思って、こっちから口を開けて、どうぞあくびさんいらっしゃいってやってるのに、全然あくびこない時あるね。
767
ダイエットはいつも、明日から。
768
「よ、大統領!」って掛け声聞かなくなったね。
769
よく出入りしてるのに、押すか引くか一瞬迷うドアあるよね。
770
「消しゴムかして」って、3回目くらいから戻さないで、自分の机に置きっぱなしにする奴への怒り。
771
「あとは任せるよ」って言われると、なんか急に困るよね。
772
一個しか買ってないのにレシートが長~い時あるね。
773
ドラマの最終回、エンドロールのあとに何かあるんじゃないかって期待しちゃうよね。
774
南部せんべいは、まず周りの薄い部分から食べるね。
775
服屋さんで服を選んでいる時、そういえば今着てる服もここで買ったやつだって思い出して、一人で勝手に気まずくなるね。