701
昼休み、みんなとご飯に行かないで、すーっと居なくなるけど、いつもどこに行ってんのって人いるね。
702
ポロシャツの襟立てて着てる人と仲良くできる自信がない。
703
コートをだしたら、ポケットに千円札が入っていた時の喜び。
704
高校の体育の授業がサッカーの時、一度もボールに触れず授業を終える人いるよね。
705
すぐ意味ばっか求められてもね。
706
ドラマの食事シーンで、お茶碗から箸でちょっとずつしかお米食べてないのが気になっちゃう派です。
707
もういいよ、その徹夜アピール。
708
たま~にスタバに行くと、注文する時ちょっとだけ緊張する派です。
709
お母さんって、電話に出る時2オクターブ高い声になるね。
710
面白い本を読んでも、何が面白かったかすぐに忘れちゃうよね。
明日4月1日発売。よろしければ。
amazon.co.jp/dp/4426127750/…
711
電車のホームで、みんな2列で並んでいるのに、勝手に3列目を作り出す人いるよね。
712
山手線の内回り外回りがいまだによくわからない派です。
713
和式トイレだった時の落胆さ。
714
電気タコ焼き器、買ってその日に1回使っただけだね。
715
知らない人がいるんなら行かなかったな。
716
うるさい教室が一瞬静まる時あるよね。
717
親の「パパとママどっちが好き?」という地獄の質問。
718
高層ビルのエレベーターで上からノンストップで1階に着くかなと思ったら、2階から乗ってきて1階で降りる人への怒り。
719
スーパーで、たまには握り寿司でもって思うんだけど、値段を見てやめるね。
720
これ、決まらないだろっていう大勢でのジャンケン、急に決まるよね。
721
板チョコって、いっつも斜めに割れるよね。
722
夜中、時計の針の音が気になったら、ずっと気になるね。
723
気付いたら雨やんでて自分だけ傘をさしてた時の恥ずかしさ。
724
土日で混んでる時に食べに行って、厨房から怒号が聞こえてくると、ちょっと萎縮しちゃうよね。
725
カプリコの軽さ。