201
仮眠でいい…?って言って30分くらいで焼き始める
202
203
204
息子と喧嘩の毎日なので「お母さんだって嫌になったら家を出てひとりで暮らすかもしれないんだから!」ってキレたら、息子が「ぼくの部屋は2階にしてよね💢」って言ってきて、なぜついてくる前提なんだ
205
「そうじゃなくてお母さんひとりで出て行くの!」
「ぼくのごはんどうすんの💢」
「自分で用意しなよ!」
「じゃあ持って行くから💢」
なぜ一緒に食べることになってるんだ
206
私は笑いをこらえるのに必死でこのまま喧嘩は終わった 負けた気がする
207
じゃばじゃば泣いてしまった
連載32年目の「こっちむいて!みい子」で、トランスジェンダーの中学生が初登場。その思いとは【作者インタビュー】 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…? #
208
「慣らし保育」という単語で、泣く子ども泣かない子どもハラハラする親御さん、久しぶりのわずかな自由時間など、想像できるすべてが愛おしくて尊い。春がきましたね
209
公園で低学年くらいのこどもたちが遊んでて、「じゃ、ばいばーい!またあしたー」て解散していったけど全員分のカバンか上着が残されてるな
210
服を試着して「どうかな?」と5歳児に見てもらったら「…ほんとうのことをいったら、おかあさんがかなしむから…」って答えほぼ言ってるじゃん
211
うちの子どもたち、ケンカになると「もう遊んであげない!」とかじゃなくて「もう高評価してあげない!」と脅し方も現代っ子ですごい。言われた方も「えーっ、やだー!高評価してよー!」と効いてるのがすごい。なにより2人ともYouTuberではないのがすごい。
212
息子のお弁当にと作った卵焼きがめちゃくちゃな形になってしまった。作り直す時間もなく「これでもいいですか😢」って見せたら、「やべえwww面白すぎて弁当食べる時笑っちゃうわ〜食べる食べる✌️」と言ってくれる息子が好き
215
前の美容室、プライベートな質問が多く行きづらくなり変えた。
ただ、変えた理由を新しい美容室で聞かれたとき「私のことを知られすぎたので…」と言ったため、スパイみたいになった
216
家計簿診断とかの記事に出てくる「節約できてる家庭」のこども、物壊したり無くさないし成長や季節と共に服のサイズアップや靴の買い替えもなくて、こだわりやクセや病気・矯正・アレルギーの類もひとつもなさそうな…
217
アッキーナと濱口さんのニュース、うれしくてうれしくてインスタやらヤフコメまで見て喜んでいる。普段は殺伐としているヤフコメまで祝福ムードで嬉しいよ
218
海水浴場の駐車場で見かける、車のドア開けた途端水着とゴーグル装着済みで現れる準備万端の子どもがすっっっごいすき。何度でもおかわりしたい
219
世界一役に立たない育児書が
できました
リアルに本屋さんで予約できます
hakusensha.co.jp/booklist/64234/
220
白泉社コドモエBOOKSより9月6日発売!
大量描き下ろし、加筆してます🙌
honto▶️honto.jp/netstore/pd-bo…
Amazon▶️ amazon.co.jp/gp/product/459…
ツリーに続く👇
221
お急ぎ便とかあす楽とあるなら「いつでもいいよ便」もほしい twitter.com/bengo4topics/s…
222
私「雷がすごい」
5歳「おへそなくなっちゃうから、かくしてね」
私「隠してもなくなっちゃったらどうしよう?」
5歳「新しいの買う」
私「買う。どこで?」
5歳「おへそやさんで」
私「いくらかな」
5歳「おへそは小さいから200円くらいで大丈夫」
私「よかった、お母さんのお金で買えそう」
223
夫婦で食費月2万!的な話を聞き、またお米はもらってるとか野菜はおすそわけみたいのかな〜と思ったら、「私も夫も朝ごはんごはんは食べません。1日2食」みたいな話で「新手!!」って叫んだわ
224
保育園のお迎えのあとスーパーいって、同じクラスの親子に遭遇した時に、「私は今日、お惣菜で子どもたちの夜ご飯を済ませ、ビールも飲む予定です」と言わんばかりの買い物カゴを目撃されるのが本当に恥ずかしい
225
この人のやったことと、保育士の先生が茶髪なのは関係ない。前いたとこは茶髪はもちろん金髪や青の先生もいたけどよい園だった
《ギャル写真入手》静岡・園児暴行の元保育士は「先生らしからぬ茶髪」“バーベキュー好き”妻だった(週刊女性PRIME)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3a075…